イタリアンレストラン「ズッケロ」
|
- 2023/06/06(Tue) -
|
![]() 今回は、ひたちなか市津田東にあるイタリアンレストラン「ズッケロ(Zucchero)」に来ました。 人手不足なのでしょうか?営業時間が短くなっていますね。 店内には、テーブル7卓・奥にテーブル3卓・2階に2卓があります。 ![]() ↑ テーブル席と2階への階段 ![]() ↑ 奥のテーブル席 ![]() ↑ ランチメニュー ![]() ↑ セットドリンク・ドルチェメニュー ランチメニューを拝見したおやじは、トマトソースピザのロマーナを注文です。¥1400 ランチにはサラダとドリンクが付くので、アイスコーヒーをお願いしましたよ。 他には、パスタの季節野菜とモッツァレラチーズのトマトソース¥1200・地鶏むね肉とキノコの和風ソース¥1100・生ハムとルッコラのペペロンチーノ¥1200やピザのマルゲリータ¥1300・コーンとベーコン¥1350・ガンべレッティー¥1400・生ハムルッコラ¥1400・釜揚げシラス¥1400・アフミカータチーズとベーコン¥1500などがあります。 さらには、クラッシックショコラケーキ バニラアイス添え・ジェラートの盛り合わせなど各¥400,プロシュート(生ハム)¥500・ローズマリーカラアゲ¥820などもあります。 ![]() ↑ サラダとドリンク ![]() ↑ ロマーナ ![]() ↑ とろけるチーズ 初めにサラダとドリンクが提供されます。 出てきたロマーナは、トマトソースの上にモッツァレラチーズとバジルの葉が載ったマルゲリータにアンチョビ・オレガノがトッピングされますね。 アンチョビの程よい塩味で美味しいですね。 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) イタリアンレストラン「ズッケロ」 (facebook) 場所:ひたちなか市津田東1-7-21 TEL:029-219-5299 営業:AM11:00~PM2:30 PM5:30~PM8:30 月夜・火水休 |
「新富鮨」
|
- 2023/05/29(Mon) -
|
![]() 今回は、日立市多賀町にある「新富鮨」に来ました。 店内には、カウンター6席・テーブル2卓・個室風小上がりに2卓があり、2階には宴会スペースもあるようです。 ![]() ↑ カウンター席 ![]() ↑ テーブル席 ![]() ↑ ランチメニュー ランチメニュー(AM11:30~PM2:00)を拝見したおやじは、日立の地魚御膳を注文です。¥1100 他には、日立の地魚入り天ぷら御膳¥1320・お刺身御膳¥1650・三品御膳¥1760・うなとじ御膳¥1650・うな重¥3850や寿司セット¥1210・上寿司セット¥1870・特上寿司セット¥3850・ちらしセット¥1210・上ちらしセット¥1870・特上ちらしセット¥3850などがあります。 夜には寿司とお酒を楽しめますね。 ![]() ↑ 日立の地魚御膳 ![]() ↑ 生しらす丼 ![]() ↑ 生しらす ![]() ↑ 地魚天ぷら ![]() ↑ デザート 出てきた日立の地魚御膳には、生しらす丼・地魚天ぷら・地魚南蛮漬け・吸い物・茶碗蒸し・デザートが付きます。 生しらす丼には、生しらすに厚焼き玉子・おぼろ・生姜も載ります。 鮮度良い生しらすが美味しいですね。 地魚天ぷらには野菜天ぷらも盛られますよ。 なかなか豪華な御膳でしたよ。 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 「新富鮨」 場所:日立市多賀町1-19-9 TEL:0294-33-0719 営業:AM11:30~PM2:00 PM4:00~PM9:00 日休 |
食事「魚康」
|
- 2023/05/20(Sat) -
|
![]() 今回は、東海村村松にある食事「魚康(うおやす)」に来ました。 まぐろをメインとした人気の食事処なので、昼時は満席状態ですね。 店内には、L型カウンターに7席・テーブル6卓・座敷に4卓があり、2階には宴会スペースもあるようです。 ![]() ↑ カウンター席一部 ![]() ↑ テーブル席一部 ![]() ↑ 座敷席 ![]() ↑ 定番メニュー ![]() ↑ 本日のおすすめ定食 メニューを拝見したおやじは、魚康御膳を注文です。¥1650 他には、特上刺遊膳¥2550・寿司遊膳¥2750・おまかせ刺身盛り定食¥1900・海鮮かき揚げ定食¥1250・野菜かき揚げ定食¥1250・まぐろカツカレー¥1150などがあります。 さらには、平日限定の日替わり定食¥1100・まかない定食¥950・刺身定食¥1200、おまかせ海鮮丼¥1900・まぐろ二色丼¥1250・まぐろ漬け丼¥1050・まぐろカツ丼¥1200などもあり、夜には一品料理も加わってお酒もいただけますね。 ご飯の大盛りは無料ですよ。 ![]() ↑ 魚康御膳 ![]() ↑ 鮪頬肉ステーキ ![]() ↑ 鮪頬肉 ![]() ↑ 鮪脳天串カツ ![]() ↑ 鮪脳天 出てきた魚康御膳には、鮪頬肉ステーキ・鮪脳天串カツ・ネギトロ・スパゲッティサラダにご飯・味噌汁・香の物が付きます。 柔らかくタレの浸みたステーキや串カツが美味しいですね。 ネギトロも鮮度良くて美味しいのです。 おやじの総合評価:★★★★☆ 食事「魚康」 場所:東海村村松214-13 TEL:029-283-2068 営業:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM8:00 火及び日木夜休 駐車場:店前と斜向かいの砂利駐に10数台 |
磯料理「光力」
|
- 2023/05/11(Thu) -
|
![]() 今回は、日立市水木町にある磯料理「光力(こうりき)」に来ました。 3月13日にリニューアルOPENしたようで、休日には行列となる人気店ですね。 店内には、カウンター4席・組み合わせ自由な2人掛けテーブル6卓・4人掛けテーブル1卓があります。 ![]() ↑ カウンター席 ![]() ↑ メニュー ランチメニューを拝見したおやじは、おまかせ刺身定食を注文です。¥1650 リニューアルを機に、5食限定のお得な海鮮丼は終了したようです。 他には、光力名物海鮮丼¥1870・バラチラシ¥1320・ものすごい鯖焼き定食¥1430・とりてん定食1320・海老フライ定食¥1980・牡蠣膳¥1980・チキン南蛮定食¥1320・三品が付く贅沢膳¥1430・アジフライ定食¥1100・鶏からあげ定食¥1100などがあります。 さらには、新メニューのかつおの力めし定食¥1100などがあり、夜には海鮮居酒屋になります。 ![]() ↑ おまかせ刺身定食 ![]() ↑ 刺身盛り ![]() ↑ 赤貝 出てきたおまかせ刺身定食には、20種ぐらいの刺身が盛られ、ご飯・あら汁・サラダ・茶碗蒸しが付きます。 岩ガキ・鯛・平目・カツオ・イカ・ホタルイカ・生しらす・魚卵煮付け・明太子などなど、超鮮度良い刺身類が美味しいですね。 あら汁も美味しかったですね。 刺身の種類が多いので、ご飯の量との食べる割合が難しいのです。 おやじの総合評価:★★★★☆(4.5星) 磯料理「光力」 場所:日立市水木町2-4-10 TEL:0294-35-9500 営業:AM11:30~PM1:30 PM5:00~PM9:30 月・第4火休(祝日の場合:翌日休) 駐車場:斜向かいに5台・店の前2台 |
「吉野家」那珂菅谷店vol.2
|
- 2023/05/08(Mon) -
|
![]() 今回は、那珂市菅谷にある「吉野家」那珂菅谷店に来ました。 店内には対面カウンター8席・2人掛けテーブル7卓・4人掛けテーブル4卓があります。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ メニュー ![]() ↑ ドライブスルーメニュー ドライブスルー店なので入口左手のカウンターで商品を選んで会計を済ませます。 メニューを拝見したおやじは、期間限定(7月中旬まで)の焦がしねぎ焼き鳥丼を注文です。¥547 注文を受けると呼び出しベルが渡されるので、呼ばれるまでテーブルで待ちます。 他には、定番の牛丼¥448・ねぎ玉牛丼¥599・牛焼肉丼¥624・牛カルビ丼¥624・豚丼¥415・から揚げ丼¥525、鉄板牛カルビ定食¥712・豚肩ロース焼き定食¥657・牛皿定食¥624・牛鮭定食¥657・肉だく牛スパイシーかれー¥679・鰻重¥1207などがあります。 さらには、トッピングや朝定食・朝牛セット(AM4:00~AM11:00)などもありますよ。 ![]() ↑ 焦がしねぎ焼き鳥丼 ![]() ↑ トッピングを加えて ![]() ↑ ねぎと焼き鳥 ベルが振動し、カウンターまで商品を取りに行きます。 出てきた焦がしねぎ焼き鳥丼は、焼き鳥・ねぎ・刻み万能ねぎが載ります。 カウンターに置かれた紅生姜と七味唐辛子を加えて頂きましたよ。 ニンニク醤油が香ばしく、やや薄味で甘めのタレがご飯にもしみてあっさりといただけます。 食後には丼を返却口へ戻します。 おやじの総合評価:★★★☆☆ vol.1:親子丼 「吉野家」 那珂菅谷店 場所:那珂市竹ノ内1-5-16 TEL:029-352-1377 営業:AM4:00~ AM2:00 無休 |
「伝説のすた丼屋」水戸渡里店
|
- 2023/05/06(Sat) -
|
![]() 今回は、水戸市渡里町にある「伝説のすた丼屋」水戸渡里店に来ました。 本社は東京都杉並区高円寺にあり、全国にチェーン・FC展開しているお店ですね。 店内には、カウンター7席・2人掛けテーブル4卓・4人掛けテーブル7卓があります。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ メニュー表 ![]() ↑ タッチパネル券売機 メニュー表を拝見したおやじは、入口左手のタッチパネル券売機で、すた丼を購入です。¥730 ねぎ増しやご飯の大盛りなど無料なので、購入時にタッチして下さいね。 食券を購入するとオーダーが通っているので、シートの番号が呼ばれるまで席で待機ですね。 他には、生姜丼¥730・塩すた丼¥880・とろすた丼¥880・ガリバタすた丼¥880や唐揚げ合盛りすた丼¥1030・鬼盛り唐揚げ定食¥930・すたみなカレー¥850・ニラすた丼¥680・鶏すた丼¥680・すたみな生姜定食¥780・鬼盛り豚揚げ定食¥880などがあります。 さらには、生姜焼き・唐揚げの単品やキムチ¥150・プチサラダ¥190・味噌汁→豚汁¥200などもあります。 もちろん、テイクアウトやモバイルオーダーも出来ますよ。 水や調味料はセルフですね。 ![]() ↑ セルフコーナー ![]() ↑ すた丼 ![]() ↑ 卵を載せて 番号が呼ばれ、提供口まで取りに行きます。 出てきたすた丼には、小さな海苔の上に炒められた豚バラ・ネギが載って沢庵が添えられ、ワカメの味噌汁と生卵が付きます。 炒められた豚バラは、ニンニクが香り、生卵を混ぜ載せしてかき込みます。 やや多めのご飯ですが、もっそりとしていたのが残念なのです。 食後には、トレーごと返却口に戻すシステムですね。 おやじの総合評価:★★☆☆☆(2.5星) 「伝説のすた丼屋」水戸渡里店 場所:水戸市渡里町2693-1 TEL:029-297-6588 営業:AM11:00~PM10:00 無休 |
「いそ食堂」
|
- 2023/04/27(Thu) -
|
![]() 今回は、笠間市福田にある「いそ食堂」に来ました。 笠間市と城里町を結ぶ県道61号線沿いにあるドライブイン風なお店ですね。 店内には、テーブル3卓・座敷に8卓があリます。 ![]() ↑ テーブル席一部 ![]() ↑ 定食・麺メニュー(税抜き価格表示) ![]() ↑ 丼メニュー(税抜き価格表示) メニューを拝見したおやじは、名物のもつ鍋定食を注文です。¥880 他には、とんかつ定食¥990・野菜炒め定食¥770・スタミナ肉炒め定食¥880・コロッケ定食¥660・ホルモン炒め定食¥770・目玉焼き定食¥660やスタミナラーメン¥770・チャンポンメン¥770・ラーメン¥660・みそラーメン¥660などがあります。 さらには、かつ丼¥990・肉丼¥660・スタミナ丼¥660・チャーハン¥550などもあります。 税抜き価格表示なので注意ですね。 ![]() ↑ もつ鍋定食 ![]() ↑ もつ鍋 ![]() ↑ もつ 鍋で煮込まれているので、直ぐに提供されます。 出てきたもつ鍋定食には、もつ・豆腐・こんにゃく・人参・ニラが鉄鍋に入り、ご飯・味噌汁・香の物が付きます。 程よい味噌味ベースの汁に柔らかく煮込まれたもつが美味しいですね。 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 「いそ食堂」 場所:笠間市福田727 TEL:0296-72-8611 営業:AM6:30~PM6:00 第1.3日休 |
「GP食堂」
|
- 2023/04/25(Tue) -
|
![]() 今回は、那珂市飯田にある「GP食堂」に来ました。 国道118号線沿いにあり、以前の食堂の居抜き店舗をリニューアルしたライダー御用達のお店ですかね。 店内には窓側カウンターに席・テーブル3卓があり、いい天気の日には駐車場脇のテーブル4卓も利用できますよ。 さらに、国道沿い側のライダー休憩所にもテーブル3卓があります。 ![]() ↑ ライダー休憩所 ![]() ↑ 駐車場脇のテーブル席 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ 券売機 入口右手の券売機で、かつ丼を購入です。¥900 食券を渡すと番号札が渡されるので呼ばれるまでテーブルで待ちます。 他には、米沢牛ハンバーグ定食¥1300・気仙沼ホルモン定食¥850・ニンニクスタミナ焼き定食¥900・生姜焼き定食¥900・唐揚げ定食¥850・レバニラ定食¥850・カレーライス¥600などがあります。 さらには、スタミナ冷し¥850・のり弁丼¥500・手打さるそば(うどん)¥700・タンメン¥700・ラーメン¥600、餃子¥400や単品メニューもあります。 ![]() ↑ セルフのお惣菜コーナー ![]() ↑ 無料のお惣菜 ![]() ↑ かつ丼 ![]() ↑ カツ 番号が呼ばれ注文の品を受け取り、カウンター脇に置かれた小皿のお惣菜(約4種類)も無料でいただけますよ。 出てきたかつ丼は、とんかつと玉ねぎ・ナルト・ねぎが玉子とじされ、味噌汁が付きます。 柔らかく煮込まれたカツが美味しいですね。 おやじの総合評価:★★★☆☆ 「GP食堂」 (twitter) 場所:那珂市飯田3393-2 TEL:029-212-4621 営業:平日AM11:00~PM3:00 土日祝:AM11:00~PM7:30 月休(祝の場合:翌日休) |
やまぶきの里レストラン「宇野屋」
|
- 2023/04/21(Fri) -
|
![]() 今回は、水戸市見川にあるやまぶきの里レストラン「宇野屋」に来ました。 一周館の2階にあり、年配の夫婦とバイト2人での営業ですね。 店内には、カウンター3席(通常は5席?)・テーブル7卓・小上がりに3卓があります。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ ランチメニュー ![]() ↑ おすすめメニュー ![]() ↑ セット・めん類メニュー メニューを拝見したおやじは、ピラフオリエントを注文です。¥890 他には、ランチメニュー(11:00~14:00)のAランチ(フライ・ハンバーグ・ライス・味噌汁・煮物・お新香)¥600・ランチプレート(Aランチ+天ぷら・サラダ・小鉢・デザート)¥690・味噌ラーメンセット¥690・チキンカツ定食¥1150、おすすめ料理のパスタオリエント¥890やミニラーメンが付いたチキン生姜焼きセット¥920・ポークと野菜の味噌炒めセット¥920・煮込みカツセット¥920などがあります。 さらには、カツ丼セット¥1100・天丼セット¥1100・ハンバーグセット¥1240・和風らーめん490・チャンポン¥690・海老味噌ラーメン(ライス付)¥1100・カツ丼¥770・海老天丼¥890・ロースとんかつ¥1150・カツカレー¥920などもあります。 リーズナブルな価格設定がいいですね。 セットメニューも豊富なので男性でもお腹を満たせそうですね。 ![]() ↑ ピラフオリエント ![]() ↑ 大きな海老フライ 出てきたピラフオリエントには、ピラフの上に海老フライ・鶏唐揚げ・コロッケが載り、サラダとスープが付きます。 優しい味付けのピラフや揚げ物類が美味しいですね。 おやじの総合評価:★★★☆☆ やまぶきの里レストラン「宇野屋」 場所:水戸市見川2-108-26 一周館ビル2階 TEL:029-252-0718 営業:AM11:00~PM2:00 PM5:00~PM8:00 火休 |
CHINESE DINING「瑞」
|
- 2023/02/20(Mon) -
|
![]() 今回は、茨城県茨城町にあるCHINESE DINING「瑞(みずき)」に来ました。 四川料理で有名な陳建一の店「赤坂四川飯店」で修業後、独立したようです。 白を基調にした店内には、カウンター6席・テーブル6卓・奥の小上がりに3卓があります。 ![]() ↑ 店内 ![]() ↑ ランチメニュー ランチメニューを拝見したおやじは、陳麻婆豆腐を注文です。¥990 他には、鶏絲担々麺¥880・中華蕎麦¥880・家常麻婆豆腐¥880・麻婆麺¥880や週替わり定食¥1100~などがあります。 夜には本格四川料理のお店となるのでしょうね。 ![]() ↑ 陳麻婆豆腐定食 ![]() ↑ 陳麻婆豆腐 ![]() ↑ 麻婆豆腐丼にして 出てきた陳麻婆豆腐定食には、陳麻婆豆腐・ご飯・スープ・小鉢・プチデザートが付きます。 麻婆豆腐は本格的な四川式で、大子の木綿豆腐と挽肉に豆板醤・豆鼓・花山椒が加わってしびれる辛さですね。 旨辛い麻婆豆腐でご飯がすすみます。 ランチはご飯のお替りが無料なので、半ライスを頂きましたよ。 辛いものが苦手な方は絶対に注文しないで下さいね。 おやじの総合評価:★★★★☆ CHINESE DINING「瑞」 場所:東茨城郡茨城町小鶴81 TEL:029-353-7592 営業:AM11:30~PM2:00 PM5:30~PM8:30 月休(不定休) |
食事処「羅生門」
|
- 2023/01/18(Wed) -
|
![]() 今回は、茨城県日立市十王町にある食事処「羅生門(らしょうもん)」に来ました。 80歳ぐらいの老夫婦が営むお店ですね。 店内には、テーブル4卓・小上がりに3卓があります。 以前まではカウンター席もあったようですね。 ![]() ↑ テーブル席 ![]() ↑ 定食メニュー ![]() ↑ 麺メニュー メニューを拝見したおやじは、磯ごはん定食を注文です。¥900 他には、ひれかつ定食¥1100・海老天婦羅定食¥1400・いかフライ定食¥1000・うな重定食(時価)¥3500・うな丼定食¥1300・どじょう柳川定食¥1500・生姜焼定食¥1100・親子丼定食¥750・あさり丼定食¥900・あなご天丼定食¥1300・カツカレー¥950などがあります。 さらには、天ざる(うどん・そば)¥1100・にしん(うどん・そば)¥900・肉(うどん・そば)¥650などもあります。 ![]() ↑ 磯ごはん定食 ![]() ↑ 磯ごはん ![]() ↑ 海鮮ごはん 出てきた磯ごはん定食には、海老・イカ・ホタテがご飯とともに炒められ、ワカメと刻みのりが載り、味噌汁と酢の物が付きます。 魚介香る優しい醤油味のご飯が美味しいですね。 おやじの総合評価:★★★☆☆ 食事処「羅生門」 場所:日立市十王町伊師2189-1 TEL:0294-39-6269 営業:AM11:00~PM2:00 PM5:00~PM9:00 月休 |
レストラン「ピッチャーゴロ」
|
- 2023/01/10(Tue) -
|
![]() 今回は、茨城県水戸市袴塚の茨大前にあるレストラン「ピッチャーゴロ」に来ました。 入口に電光看板があるだけなので解り難いですね。 階段を登った2階にあるレトロなレストランで、年配のマスター1人での営業ですね。 駐車場がないのが難点なのです。 店内には、カウンター3席(配膳用)・テーブル5卓があります。 ![]() ↑ レトロな店内 ![]() ↑ 定食メニュー ![]() ↑ 定食・カレーメニュー メニューを拝見したおやじは、カツカレーを注文です。¥690 他には、カレーライス¥530(大盛¥580)・カツカレー大盛¥770・ハンバーグカレー¥690(大盛¥770)・スパゲティーナポリ¥530などがあります。 さらには、フライ盛り合わせ定食¥760・ヒレカツ定食¥800・ハンバーグステーキ定食670・メンツカツ定食¥670・チキンソテー定食¥700・生姜焼き定食¥690・魚フライ定食¥650・カツ丼¥570などもあます。 大盛は80増しですが、とんでもないライスが盛られてきますよ。 リーズナブルな価格設定がいいですね。 ![]() ↑ カツカレー ![]() ↑ 巨大なカレー ![]() ↑ 小ぶりなカツ ![]() ↑ 食後のアイスコーヒー 出てきたカツカレーには、味噌汁・サラダ・アイスコーヒーも付きます。 スパイスの効いた濃厚なカレーで、カツが小さめなので一見解りませんね。 ライス・ルー共に大盛なので、小食の方は来店しない方が無難です。 さらに、大盛メニューは3人前ぐらいあるので注意ですよ。 おやじの総合評価:★★★☆☆ レストラン「ピッチャーゴロ」 場所:水戸市袴塚3-11-2 2階 TEL:029-46-0569 営業:AM11:30~PM10:00 第1・3火休 駐車場:なし |
食彩「太信」
|
- 2023/01/06(Fri) -
|
![]() 今回は、茨城県北茨城市大津町にある食彩「太信(だいしん)」に来ました。 店内には、カウンター4席・テーブル3卓があり、別玄関には宴会用の座敷もありますね。 ![]() ↑ 店内 ![]() ↑ お食事メニュー ![]() ↑ 注文用のタブレット メニューとタブレットを拝見したおやじは、タブレットであんこ~る丼を注文です。¥990 他には、プレミア海鮮丼¥1980・気まぐれ海鮮丼¥1450・生しらす丼¥900・かつ丼¥770・天丼¥770・常陸牛すじカレーライス¥720・常陸秋そば天ざる¥1650・常陸秋そばざる¥880・かれーそば¥710・カキフライ定食¥1210・とんかつ定食¥1100・豚生姜焼き定食¥1100・刺身定食¥1750・、勿来港テー食1700・大津港定食¥2530などがあります。 さらには、単品のあんこう刺身¥1000・生あん肝炙り¥1280・あんこうのから揚げ¥640・あんこうの揚げ餃子¥450などやあんこう鍋・どぶ汁のコース料理もありますよ。 ![]() ↑ あんこ~る丼 ![]() ↑ あんこうの丼 ![]() ↑ あんこうカツ 出てきたあんこ~る丼には、あんこうのトンカツ風が卵でとじられ、卵黄・三つ葉が載り、あら汁と香の物が付きます。 トンカツ風のあんこうが柔らかく、やや甘めに味付けられています。 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 食彩「太信」 場所:北茨城市大津町北町2-5-18 TEL:050-5484-1435 営業:AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM9:00 水休 |
中華のお店「龍鳳」
|
- 2022/12/10(Sat) -
|
![]() 今回は、茨城県北茨城市関南町の国道6号線沿いにある中華のお店「龍鳳(りゅうほう)」に来ました。 店内には、カウンター3席・テーブル3卓・小上がりに4卓があります。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ 麺メニュー ![]() ↑ 定食メニュー ![]() ↑ 御飯・一品メニュー メニューを拝見したおやじは、中華丼を注文です。¥750 他には、ラーメン¥600・ミソラーメン¥680・五目ラーメン¥750・回鍋肉メン¥850・東波肉麺¥880などやセットメニューがあります。 さらには、野菜炒め定食¥880・ニラレバ定食¥900・モツ炒め定食¥900・生姜焼定食¥880や天津丼¥750・五目チャーハン¥680・マーボー丼¥750などもあります。 ![]() ↑ 中華丼 ![]() ↑ レバー入り 出てきた中華丼には、レバー・豚バラ・イカ・白菜・人参・セロリ・きくらげ・鶉の玉子が餡かけになってご飯の上に載り、中華スープとサラダが付きます。 程よい餡かけ具合で美味しいですね。 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 中華のお店「龍鳳」 場所:北茨城市関南町神岡上143 TEL:0293-42-8150 営業:AM11:00~PM2:30 PM5:00~PM8:00 月夜・火・水休 |
欧風食堂「オラゲ」
|
- 2022/11/26(Sat) -
|
![]() 今回は、茨城県桜川市上城にある欧風食堂「オラゲ」に来ました。 オラゲとは方言で「わが家」の意味のようです。 店内には、小上がりのカウンターに10席・テーブル3卓・奥の個室にテーブル4卓があります。 ![]() ↑ カウンター席 ![]() ↑ テーブル席一部 ![]() ↑ ランチメニュー ![]() ↑ パスタ・メイン料理メニュー ランチメニューを拝見したおやじは、ハヤシとカレーの合盛りを注文です・¥1188 他には、和牛入りハヤシライス¥1078・辛口チキンカレー¥1078・オーブン焼きハンバーグ¥1375・チキンドリア¥1380・アサリのトマトバジルパスタ¥1310などがあります。 ランチにはスープとソフトドリンクが付き、ライスの大盛り無料ですよ。 さらには、パスタ料理のペペロンチーノ¥880・ガーリックトマト¥1012・カルボナーラ¥1155やとろとろ卵のオムハヤシライス¥1650・ポークリブロースソテー¥1540・牛ランプ肉ステーキ¥2585、ピッツア料理のマルゲリータ¥1210・サラダピッツア¥1518などもあります。 ![]() ↑ スープ ![]() ↑ ハヤシとカレーの合盛り ![]() ↑ 牛肉たっぷりのハヤシ ![]() ↑ 食後のアイスコーヒー 初めにスープが提供されます。 出てきたハヤシとカレー合盛りには、牛肉入りのハヤシと辛口チキンカレーが半分ずつ盛られます。 ハヤシは、デミグラスソースに玉ねぎ・キノコが3日間煮込まれ、隠し味として赤味噌も入るようです。 カレーはチキンですが、スパイシーで結構な辛さがいいですね。 食後にはソフトドリンク(アイスコーヒー)を頂きましたよ。 おやじの総合評価:★★★★☆ 欧風食堂「オラゲ」 (facebook) 場所:茨城県桜川市上城231-2 TEL:0296-85-4119 営業:AM11:30~PM2:00 PM6:00~PM9:30 日祝休(不定休あり) |
「うんの食堂」
|
- 2022/06/15(Wed) -
|
![]() ↑ 水戸市公設地方卸売市場 ![]() 今回は、水戸市青柳の水戸市公設地方卸売市場(青柳市場)内にある「うんの食堂」に来ました。 店内には、テーブル11卓・小上がりに4卓があります。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ 短冊メニュー 店内の壁に掲げられた短冊メニューを拝見したおやじは、朝鮮焼定食を注文です。¥850 他には、もつ煮込み定食¥850・野菜炒め定食¥830・ニラレバ炒め定食¥950・イカフライ定食¥950・唐揚げ定食¥920・まぐろ定食¥1200・カツ丼¥850・天丼¥1000・カツカレー¥950などがあります。 さらには、ラーメン¥620・もやしラーメン¥650・タンメン¥820・みそラーメン¥820・肉うどん¥670などもあります。 ![]() ↑ 朝鮮焼定食 ![]() ↑ 朝鮮焼 出てきた朝鮮焼定食には、豚バラ肉と玉ねぎが炒められ、ご飯・味噌汁・香の物が付きます。 程よく味付けされた朝鮮焼きが美味しいですね。 ご飯が多めなので、満腹になります。 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 「うんの食堂」 場所:水戸市青柳4566 水戸市公設地方卸売市場内 TEL:029-225-6615 営業:AM6:00~PM1:00 水・日祝休(市場に準ずる) |