喜多方ラーメン「坂内」日立鮎川店
|
- 2023/05/04(Thu) -
|
![]() 今回は、日立市鮎川町にある喜多方ラーメン「坂内」日立鮎川店に来ました。 福島県喜多方市にある「坂内食堂」の味を受け継いだ喜多方ラーメン「坂内」のFC店で、以前の中華料理の居抜き店舗をリニューアルしていますね。 店内には、分かれたカウンターに7席・テーブル10卓があります。 ![]() ↑ カウンター席一部 ![]() ↑ テーブル席一部 ![]() ↑ メインメニュー ![]() ↑ 味噌・塩・セットメニュー メニューを拝見したおやじは、喜多方ラーメンを注文です。¥760 他には、焼豚ラーメン¥1050・ねぎ焼豚ラーメン¥1150・喜多方わんたんラーメン¥960・青唐ねぎ塩ラーメン¥930・味玉ラーメン¥880・味噌味の喜多方ラーメン¥820・塩味の喜多方ラーメン¥820などやお得なセットメニューもあります。 さらには、トッピングや炙り焼豚ご飯¥290・ねぎ塩炙り焼豚ご飯¥290・わさび醤油の焼豚ご飯¥290・餃子¥380・唐揚げ¥340などもあります。 ![]() ↑ 喜多方ラーメン ![]() ↑ 縮れた中太麺 出てきた喜多方ラーメンには、バラチャーシュー5枚・メンマ・刻みねぎが入ります。 スープは豚骨ベースで、あっさりとした優しい味わいですね。 麺は手もみの縮れた中太麺で、もっちり感があります。 後半にはテーブルに置かれたブラックペッパーを加えましたが、相性もいいですね。 麺:細○○○●○太 スープ:薄○●○○○濃 脂:少○●○○○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ 喜多方ラーメン「坂内」 日立鮎川店 場所:日立市鮎川町4-1-54 TEL:0294-59-3780 営業:AM11:00~PM7:45 無休 |
麺屋「焚屋」vol.3
|
- 2023/02/24(Fri) -
|
![]() 今回は、日立市十王町にある麺処「焚屋(たきや)」に来ました。 以前、高萩市にあった博多らーめん「かつ屋」で修業し閉店を機に現在地で博多らーめん「勝味屋」を開店、その後、博多らーめん「焚屋」に改名したが閉店。 新たに博多とんこつラーメン麺屋「小鉄」がリニューアルOPENしたが閉店。 閉店後、リニューアルされた居抜き店舗で麺処「焚屋」として再開、ずっと博多ラーメンのお店なのです。 店内には、L型カウンターに9席があります。 ![]() ↑ カウンター席一部 ![]() ↑ 券売機 ![]() ↑ 麺の硬さ 入口正面の券売機で、熊本風の黒と替玉を購入です。¥800+¥100 麺の硬さを選べるので、かためでお願いしましたよ。 他には、博多豚骨の白¥700・辛味の赤¥850・豚骨魚介の青¥800などがあります。 さらには、トッピングが加わったメニューや餃子¥450・半炒飯¥400・ネギ焼豚丼¥400などもあります。 ![]() ↑ 熊本風 黒 ![]() ↑ ストレートの細麺 ![]() ↑ 替玉 出てきた熊本風の黒には、チャーシュー・きくらげ・ニンニクチップ・刻みねぎ・マー油が入ります。 スープは豚骨100%で、濃厚な中に甘みもありますね。 麺はストレートの細麺で、スルスルといけますね。 中盤には、カウンターに置かれた紅生姜・高菜・おろしにんにくを加えて頂きましたよ。 さらに、追加の替玉をバリカタで注文です。 麺:細●○○○○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○●○○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ 旧店名:博多らーめん「焚屋」 vol.2:赤~辛味らーめん 旧店名:博多らーめん「勝味屋」 vol.1:博多ラーメン 麺処「焚屋」 場所:日立市十王町伊師2189-4 TEL: ? 営業:AM11:00~PM2:30 PM5:00~PM8:00 木休 |
自家製ラーメン「アイリー」
|
- 2022/10/19(Wed) -
|
![]() 今回は、茨城県高萩市赤浜にある自家製ラーメン「アイリー」に来ました。 以前のラーメン店の居抜き店舗をリニューアルしたお店ですすね。 国道6号線沿いにありますが、店の入口が国道に面していないので解り難いですね。 店内には、カウンター4席・組み合わせ自由な2人掛けテーブル7卓・4人掛けテーブル2卓があります。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ 券売機 入口右手の券売機で芳醇煮干し醤油ラーメンを購入です。¥880 他には、芳醇煮干し塩ラーメン¥880・味玉芳醇煮干し醤油(塩)ラーメン¥1000・特製芳醇煮干し醤油(塩)ラーメン¥1250・背脂生姜芳醇煮干し醤油(塩)ラーメン¥930やまぜそばのあぶらは¥880などがあります。 さらには、トッピングや餃子¥400・チャーシューご飯¥400・TKG¥300などもあります。 ![]() ↑ 芳醇煮干し醤油ラーメン ![]() ↑ ストレートの中麺 出てきた芳醇煮干し醤油ラーメンには、ロースチャーシュー・メンマ・のり・刻み玉ねぎ・刻みねぎが入ります。 スープは鶏がら・豚骨ベースに煮干しが加わり、やや濃いめの煮干し味で美味しいですね。 麺は自家製ストレートの中麺で、パツンとした食感です。 麺:細○○●○○太 スープ:薄○○●○○濃 脂:少○○●○○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 自家製ラーメン「アイリー」 場所:高萩市赤浜1312-1 TEL: ? 営業:AM11:00~PM3:00 月休 |
麺童豚多「諭吉」
|
- 2022/08/06(Sat) -
|
![]() 今回は、常陸太田市内堀町にある麺童豚多「諭吉」に来ました。 水戸に本店のある「諭吉」の豚骨専門店ですね。 店内には、カウンター6席・テーブル6卓・小上がりに2卓があります。 ![]() ↑ カウンター席 ![]() ↑ 券売機 入口正面の券売機で、茨城みぞれ拉麺を購入です。¥930 他には、家系とんこつ醤油¥800・中華そば¥850・博多とんこつ(白)¥780・博多とんこつ(赤)¥850・博多醤油ネギまみれ¥930・にぼとんつけ麺¥950・香味辛つけ麺¥1050などがあります。 さらには、トッピングやチャーハン¥500・ピリ辛スタ丼¥500・悪魔的TKG¥350・チャーシュー丼¥400などもあります。 ![]() ↑ 茨城みぞれ拉麺 ![]() ↑ ストレートの中太麺 出てきた茨城みぞれ拉麺には、チャーシュー・梅干し・刻み大根・岩のり・刻み万能ねぎが入ります。 スープは豚骨ベースで、家系醤油的な味わいで刻んだ大根と梅干であっさりと頂けますね。 麺は、自家製のややウエーブした中太麺でもっちり感があります。 中盤からテーブルに置かれたおろしにんにくと紅生姜を加えて頂きましたよ。 麺:細○○○●○太 スープ:薄○○●〇○濃 脂:少○○●○○多 具:少○○〇●○多 おやじの総合評価:★★★★☆ 麺童豚多「諭吉」 (twitter) 場所:常陸太田市内堀町2965-3 TEL:070-8350-6910 営業:AM11:00~PM2:30 PM5:30~PM8:30 木休 |
麺や「秀」vol.2
|
- 2022/05/02(Mon) -
|
![]() 今回は、日立市大みか町にある麺や「秀(しゅう)」に来ました。 店内には、壁側テーブル4卓・個室風座敷に4卓があります。 ![]() ↑ テーブル席一部 ![]() ↑ メニュー メニューを拝見したおやじは、ガツンとトマトを注文です。¥850 他には、チリトマト¥850・トマトつけめん¥900・インドなトマト¥880・まったりトマト¥880などがあります。 さらには、純にぼらーめん(塩・醤油)¥800・純鶏らーめん¥800・担々麺¥800や水ギョーザ(4個)¥200・ミニ丼の炙りチーズご飯¥150・TKG¥180・温玉そぼろ丼¥300などもあります。 ![]() ↑ ガツンとトマト ![]() ↑ ストレートの細麺 出てきたガツンとトマトには、刻みトマト・半熟玉子・刻み万能ねぎが入ります。 スープ、鶏がらベースで、あっさりとしたトマトの甘味と酸味が美味しいですね。 麺は低加水ストレートの細麺で、スルスルと食せます。 麺:細○●○○○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○●○○○多 具:少○●○○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) vol.1:魚介塩ラーメン 麺や「秀」(twitter) 場所:日立市大みか町2-14-2 TEL:029-233-2211 営業:AM11:30~PM1:45 PM5:30~PM8:30 火及び日夜休 (土日の昼は~PM2:30) 駐車場:店前と裏手 |
茨城豚骨「天心」
|
- 2022/03/07(Mon) -
|
![]() 今回は、北茨城市中郷町にある茨城豚骨「天心」に来ました。 ひたちなか市佐和にある「とんこつ家」の姉妹店になるようで、以前の居抜き店舗をリニューアルしていますね。 店内には、カウンター3席・対面カウンター4席・テーブル4卓があります。 ![]() ↑ 対面カウンター・テーブル席一部 ![]() ↑ 定番メニュー ![]() ↑ 新味メニュー ![]() ↑ 限定・セットメニュー ![]() ↑ 麺の硬さ・替え玉 メニューを拝見したおやじは、期間限定のうめとんこつを注文です。¥900 麺の硬さは、やわ・普通・カタ・バリカタ・ハリガネ・粉おとしから選べるので、カタで注文しましたよ。 他には、定番の茨城豚骨まる¥850・茨城豚骨かく¥890・新味¥980・中華そば¥790・こってり中華そば¥860などがあります。 さらには、トッピングや焼き餃子¥400・セットの半チャーハン・ぎょうざ+半ライス・チャーシュー丼・からあげ+半ライス各¥390などもあります。 ![]() ↑ うめとんこつ ![]() ↑ ストレートの細麺 出てきたうめとんこつには、チャーシュー・岩のり・梅肉・万能ねぎが入ります。 スープは豚骨ベースで、やや甘みを感じる中に梅肉の酸味が加わってマイルドになりますね。 麺はストレートの細麺で、スルスルといけちゃいますね。 中盤には、テーブルに置かれた紅生姜・高菜・胡麻、潰したにんにくを加えて頂きましたよ。 麺:細●○○○○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○○●○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ 茨城豚骨「天心」 場所:北茨城市中郷町上桜井2809 TEL:0293-24-8780 営業:AM10:30~PM2:30 PM4:30~PM9:00 無休(不定休) (土日は中休みなし) |
日立中華そば「むじゃき食堂」 閉店
|
- 2021/01/06(Wed) -
|
![]() ↑ シーマークスクエア ![]() 今回は、日立市滑川町のシーマークスクエア内にある日立中華そば「むじゃき食堂」に来ました。 水戸市内にある麺屋「むじゃき」の7店舗目となる姉妹店のようです。 フードコートなので共有のテーブル席が多くありますね。 ![]() ↑ フードコート一部 ![]() ↑ 壁メニュー 壁掛けメニューを拝見したおやじは、レジにて油そばを注文です。¥600 渡されたバイブレーターが振動したら食券をカウンターに渡して注文の品を受け取ります。 他には、ラーメン¥650・塩ラーメン¥680・味噌ラーメン¥730・担々麺¥700・汁なし担々麺¥650などがあります。 さらには、トッピングや餃子セット¥300・半チャーハン¥350・チャーシュー丼¥350・餃子(5個)¥350・からあげ¥430などもあります。 ![]() ↑ 油そば ![]() ↑ ストレートの中太麺 カウンターで油そばを受け取り、カウンター前に置かれたラー油・酢・胡椒を加えましたよ。 油そばには、サイコロチャーシュー・メンマ・ナルト・刻みねぎが入ります。 魚介の効いた醤油ダレに具材と麺をよく絡めて頂きます。 麺はストレートの中太麺で、もっちりとしていますね。 麺:細○○○●○太 脂:少○○○●○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ 日立中華そば「むじゃき食堂」 場所:日立市滑川町5-1-3 シーマークスクエア1Fフードコート内 TEL:0294-33-9098 営業:AM10:00~PM9:00 無休 |
博多とんこつラーメン 麺屋「小鉄」日立店 閉店
|
- 2020/04/28(Tue) -
|
![]() 今回は、日立市十王町にある博多とんこつラーメン 麺屋「小鉄」日立店に来ました。 以前のラーメン屋の居抜き店舗をリニューアルした博多とんこつラーメンの専門店です。 日立市と高萩市の境の国道6号沿いにありますが、電光看板がないのでちょっと解りにくいですね。 店内にはL字型カウンターのみ9席があり、両サイドが仕切られていますね。 ![]() ↑ カウンター席一部 ![]() ↑ タッチパネル券売機 入口右手のタッチパネル券売機で、博多ラーメン味玉のせを購入です。¥700 麺の硬さ(やわ・ふつう・かた・ばりかた・はりがね・粉おとし)が聞かれるので、かたで注文です。 入口側のカウンター隅に無料トッピングの茹でもやし・紅生姜・高菜・ニンニク・タレなどがあり、セルフで小皿にもやし・紅生姜・ニンニクを入れて待ちます。 さらに、セルフの水は店の角にありますね。 他には、博多ラーメン¥600・味噌豚骨ラーメン¥700があり、辛子麺に変更するとプラス¥50です。 さらには、替玉¥100でトッピングや餃子(7個)¥300・半チャーハン¥250・ハムカツ半チャーハン¥350・明太子ご飯¥280・餃子(5個)+半ライス¥300などもあります。 ![]() ↑ 博多ラーメン味玉のせ(無料トッピング) ![]() ↑ 無料のトッピングのせ ![]() ↑ ストレートの細麺 出てきた博多ラーメン味玉のせには、チャーシュー・キクラゲ・味玉・刻み万能ねぎが入ります。 スープは、鹿児島県産の黒豚の豚骨ベースで、白濁していますが甘味と程良い塩味を感じます。 麺は、ストレートの細麺で、スルスルといけますね。 無料トッピングに加え、カウンターに置かれた白ゴマも加えて頂きましたよ。 麺:細●○○○○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○○●○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ 博多とんこつラーメン 麺屋「小鉄」日立店 場所:日立市十王町伊師2189-4 TEL:0294-32-5800 営業:AM11:00~PM2:45 PM5:00~PM8:45 不定休 |
中国料理「廬山」vol.2
|
- 2020/03/03(Tue) -
|
![]() 今回は、久々に日立市金沢町にある中国料理「廬山(ろざん)」に来ました。 昔から地元の方で賑わうお店で、年配の夫婦2人での営業ですね。 店内には、4人テーブル5卓、2人テーブル2卓、6人テーブル1卓があります。 ![]() ↑ テーブル席一部 ![]() ↑ 麺・料理メニュー ![]() ↑ 丼物メニュー メニューを拝見したおやじは、鶏ソバを注文です。¥670 他には、ラーメン¥470・ワンタンメン¥570・五目ソバ¥620・肉入り炒めヤキソバ¥620・タンタンメン¥780や一品料理の野菜炒め¥650・ニラレバー炒め¥650・スタミナ炒め¥700・麻婆豆腐¥700・焼肉¥750・カニ玉¥800・豚カツ¥800・八宝菜¥850などがあり、¥170プラスで定食になります。 さらには、餃子¥350や炒飯¥500・中華丼¥580・親子丼¥550・カツ丼¥600・パイクオー飯¥670などもあります。 10年以上前と同価格で、消費税も関係ないようです。 ![]() ↑ 鶏ソバ ![]() ↑ 自家製のちぢれた細麺 出てきた鶏ソバには、揚げた鶏肉・白菜・ピーマン・人参が弱い餡かけになって入ります スープは、鶏がらベースで、具沢山の野菜で優しい甘味がありますね。 麺は、自家製の縮れた細麺で、スルスルといけちゃいます。 麺 : 細 ○●○○○ 太 スープ: 薄 ○○●○○ 濃 脂 : 少 ○●○○○ 多 具 : 少 ○○○●○ 多 おやじの総合評価 : ★★★☆☆(3.5星) vol.1:タンタンメン 中国料理「廬山」 場所:日立市金沢町1-1-2 TEL:0294-33-3733 営業:AM11:00~PM9:00 火休 |
「かっぺらあめん」金沢店
|
- 2020/01/29(Wed) -
|
![]() 今回は、日立市金沢町にある「かっぺらあめん」金沢店に来ました。 地元に愛されるラーメン屋産ですね。 店内には、カウンター6席・テーブル5卓・小上りに3卓があります。 ![]() ↑ 店内 ![]() ↑ メニュー メニューを拝見したおやじは、とんこつ五目ラーメンを注文です。¥830(税別) 他には、かっぺラーメン¥580・支那そば物語¥780・野菜あんかけラーメン¥830・みそラーメン¥680・味噌豆富ラーメン¥800・地獄ラーメン¥850・とんこつラーメン¥680・博多物語¥870・担々麺¥830・五目タンメン¥780などがあります。 さらには、ラーメンセットや餃子定食¥780・もつ煮込み定食¥780・肉ニラ炒め定食¥880・チャーハン¥650などもあります。 ![]() ↑ とんこつ五目ラーメン ![]() ↑ ウエーブした中太麺 出てきたとんこつ五目ラーメンには、チャーシュー・1/2味玉・大量に白髪ねぎ・キャベツ・人参・インゲン・椎茸・キクラゲ・かまぼこなどが入ります。 スープは、豚骨ベースで、白濁として甘味もありますね。 麺は、自家製のウエーブした中太麺で、やや柔らかめです。 ロースチャーシューは、ちょっと硬めでしたね。 麺:細○○○●○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○●○○多 具:少○○○●○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ 「かっぺらあめん」金沢店 場所:日立市金沢町1-13-20 TEL:0294-35-0021 営業:AM11:00~PM8:00 月休 |
「優勝軒」日立店 閉店
|
- 2020/01/04(Sat) -
|
![]() 今回は、日立市おおみか町にある「優勝軒」日立店に来ました。 関東・東北地方を中心に展開する「優勝軒」のFC店ですね。 店内には、カウンター7席・テーブル10卓もあります。 ![]() ↑ テーブル席一部 ![]() ↑ ラーメンメニュー ![]() ↑ つけ麺メニュー メニューを拝見したおやじは、特製もりそばを注文です。¥850 並盛と中盛が同価格なので、中盛でお願いしましたよ。 他には、醤油ラーメン¥690・背脂醤油ラーメン¥690・味噌ラーメン¥690・ホルモン味噌ラーメン¥850・辛味噌ラーメン¥700・二郎系の富士ラーメン¥750・肉富士ラーメン¥850・つけ麺のもりそば¥690・豚つけ麺¥730などがあります。 さらには、唐揚げ定食¥750・餃子定食¥700・餃子(3個)セット¥260・唐揚げ(2個)セット¥280・ネギチャーシュー丼¥280などもあります。 麺に合わせて3種まで選べる無料トッピング(もやし・刻み玉ねぎ・刻みねぎ・豆板醤・デスソース・タルタルソース・にんにく)もあります。 ![]() ↑ 特製もりそば ![]() ↑ ストレートの太麺 出てきた醤油ラーメンには、バラチャーシュー・メンマ・1/2味玉・ナルト・ほうれん草・のり・刻みねぎが入ります。 つけ汁は、豚骨ベースに魚介は加わり、濃厚で甘味もありますね。 麺は、ストレートの太麺で、ワシワシと食します。 何気に、シンプルなメンマが美味しいのです。 後半には、テーブルに置かれたゴマと柚子酢を入れて頂きます。 さらに、店奥に置かれたセルフの割スープをつけ汁に加えて頂きましたよ。 初めに無料のトッピングを頂けば良かったですね。 麺:細○○○○●太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○●○○多 具:少○○○●○多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 「優勝軒」日立店 場所:日立市大みか町4-23-24 TEL:0294-33-8383 営業:AM11:00~PM3:00 PM5:30~PM11:00 月休 (土日祝は中休みなし) |
らぁ麺屋「まるわ」
|
- 2019/08/31(Sat) -
|
![]() 今回は、日立市日高町にあるらぁ麺屋「まるわ」に来ました。 国道6号沿いではなく、側道を上った小さな住宅街にあるので分かり難いですね。 店内には、カウンター5席・テーブル3卓があります。 ![]() ↑ 店内 ![]() ↑ 券売機 メニューを拝見したおやじは、醤油らぁ麺を購入です。¥600 他には、つけ麺¥600・煮干らぁ麺¥600があります。 さらには、トッピングやミニ焼豚丼¥300・ミニまかない丼¥300などもあります。 ![]() ↑ 醤油らぁ麺 ![]() ↑ 平打ちの中麺 出てきた醤油らぁ麺には、チャーシュー・メンマ・のり・水菜・刻みねぎが入ります。 スープは、豚骨・鶏がらベースで、 麺は、ややウエーブした平打ちの中麺で、ちょっと茹で過ぎでしたね。 麺:細○○●○○太 スープ:薄○●○○○濃 脂:少○○●○○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ らぁ麺屋「まるわ」 場所:日立市日高町3-7-2 TEL: ? 営業:AM11:00~PM3:00 月休 |
らーめん「和なり千」 閉店
|
- 2019/08/27(Tue) -
|
![]() 今回は、北茨城市中郷町にあるらーめん「和なり千」に来ました。 日立市にある「らーめん和なり」の3店舗目となるお店ですね。 店内には、カウンター4席・テーブル4卓があります。 ![]() ↑ テーブル席一部 ![]() ↑ メニュー メニューを拝見したおやじは、鶏ソバ(塩)を注文です。¥800 他には、和なりそば¥750・中華そば(醤油・塩)¥700があります。 さらには、トッピングもありますね。 今後はメニューも増えていきそうですね。 ![]() ↑ 鶏ソバ ![]() ↑ ストレートの中細麺 出てきた鶏ソバには、チャーシュー・椎茸・ほうれん草・のり・刻み玉ねぎが入ります。 スープは、鶏がらベースの白湯で、濃厚な中に甘味もありますね。 麺は、ストレートの中細麺で、スルスルと食します。 麺:細○●○○○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○●○○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ らーめん「和なり千」 場所:北茨城市中郷町上桜井1562 TEL: ? 営業:AM11:30~PM2:30 PM5:30~PM9:00 火休 |
「四代目むじゃき」
|
- 2019/08/20(Tue) -
|
![]() 今回は、日立市鮎川町にある「四代目むじゃき」に来ました。 水戸市にある人気店「麺屋むじゃき」の6店舗目となるお店ですね。 店内には、カウンター16席・テーブル10卓があります。 ![]() ↑ カウンター席一部 ![]() ↑ ラーメンメニュー ![]() ↑ まぜそばメニュー メニューを拝見したおやじは、味玉海老塩ラーメンを注文です。¥880 他には、ラーメン¥750・海老塩ラーメン¥780・むじゃきそば¥800・海老むじゃきそば¥850・台湾むじゃきそば¥800・油そば¥700・まぜそば¥800などがあります。 さらには、餃子¥350・釜揚げしらす丼¥300・チャーマヨ丼¥300・辛肉チーズ丼¥250などもあります。 ![]() ↑ 味玉海老塩ラーメン ![]() ↑ 平打ち中麺 出てきた味玉海老塩ラーメンには、チャーシュー・メンマ・味玉・桜エビ・刻みねぎが入ります。 スープは、鶏がらベースで、海老の香りがいいですね。 麺は、縮れた平打ちの中麺で、ピロピロと食す感じですね。 麺:細○○●○○太 スープ:薄○○●○○濃 脂:少○○○●○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 「四代目むじゃき」 場所:日立市鮎川町1-4-3 TEL:090-8818-0030 営業:AM11:00~PM2:30 PM5:00~PM10:00 無休 |
スタミナラーメン「日向」 閉店
|
- 2019/04/14(Sun) -
|
![]() 今回は、日立市会瀬町にあるスタミナラーメン「日向」に来ました。 以前のうどん「いづみや」の居抜き店舗を利用し、我流食堂のFCとして水戸市姫子から間もなく移転OPENしたようです。 店内には、向かい合わせのカウンターに8席・テーブル2卓・小上がりに3卓があります。 対面型のカウンターは、向かい客との距離が近すぎるので衝立が欲しいですね。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ 券売機 おやじは券売機でスタミナラーメン(HOT)を購入です。¥780 他かには、スタミナラーメン(冷やし)¥780・醤油ラーメン¥500・かけそば(うどん)¥380・かき揚げそば(うどん)¥600・ぶっかけ冷やしそば(うどん)¥500などがあります。 さらには、ローストビーフ丼(小)¥500・スタミナ丼¥700・かき揚げ丼(小)¥380・チャーシュー丼(小)¥380・ジャンボ餃子¥350などもあります。 ![]() ↑ スタミナラーメン(HOT) ![]() ↑ ストレートの太麺 出てきたスタミナラーメン(HOT)には、レバー・キャベツ・人参・カボチャ・ニラが餡かけになって載ります。 スープは、鶏がらベースの甘辛い醤油味で、野菜がちょっと少なめですね。 麺は、ストレートの太麺で、ツルツルでもっちりとしています。 もっと辛くしたい方のためにも、テーブルごとに一味を置いて欲しいですね。 麺:細○○○●○太 スープ:薄○○●○○濃 脂:少○○●○○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ スタミナラーメン「日向」 場所:日立市会瀬町2-22-13 TEL: ? 営業:AM11:30~PM2:30 PM5:00~PM8:30 火・第2.4月休 |
麺や「秀」
|
- 2019/01/12(Sat) -
|
![]() 今回は、日立市大みか町にある麺や「秀(しゅう)」に来ました。 元居酒屋の居抜き店舗を利用したお店ですね。 店内には、4カ所分かれた壁側カウンターに13席・個室風座敷に4卓があります。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ メニュー メニューを拝見したおやじは、魚介塩ラーメンを注文です。¥800 他には、淡麗中華そば¥750・白味噌ラーメン¥800・火炎ラーメン¥800があります。 さらには、水ギョーザ¥300・ミニ丼(明太昆布・ツナマヨ丼・TKG・チャーシュー丼など)各¥250や一品料理も揃います。 ![]() ↑ 魚介塩ラーメン ![]() ↑ ウエーブした中細麺 出てきた魚介塩ラーメンには、肉厚バラチャーシュー・1/2茹で玉子・穂先メンマ・ナルト・小松菜・刻みねぎが入ります。 スープは、節・煮干し・昆布・香味野菜をメインとした出汁が効き、優しく魚介が香って美味しいですね。 麺は、ややウエーブした中細麺で、ツルプリとした食感で喉ごしがいいですね。 麺:細○●○○○太 スープ:薄○●○○○濃 脂:少○●○○○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ 麺や「秀」(Twitter) 場所:日立市大みか町2-14-2 TEL:029-233-2211 営業:AM11:30~PM1:45 PM5:30~PM8:30 火・日夜休 (土日の昼は~PM2:30) |
麺屋「咲」
|
- 2018/08/20(Mon) -
|
![]() 今回は、常陸太田市大方町にある麺屋「咲(さく)」に来ました。 水戸市内で人気の「むじゃき」で修行された方のお店で、以前パスタやそば屋さんの居抜き店舗を利用して7月18日にOPENしたようです。 店内には、窓向きのカウンターに8席・テーブル3卓があります。 ![]() ↑ 券売機 入口の券売機で、鶏そば(醤油)を購入です。¥750 他には、鶏そば(塩)¥750・あっさり系の煮干そば(塩・醤油)¥750・まぜそば(追い飯付)¥780などがあり、味噌は準備中でしたね。 さらには、トッピングや餃子¥300・チャーシュー丼¥250もあります。 ![]() ↑ 鶏そば(醤油) ![]() ↑ ストレートの中麺 出てきた鶏そば(醤油)には、バラチャーシュー・鶏チャーシュー・メンマ・岩のり・刻み玉ねぎ・刻み万能ねぎが入ります。 スープは、鶏がらベースの白湯ですが、ちょっと濁り感があって醤油とのバランスがいまいちですね。 麺は、ストレートの中麺で、スルスルといけます。 今後に期待の一杯でした。 麺:細○○●○○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○●○○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ 麺屋「咲」 場所:常陸太田市大方町1694-5 TEL:0294-85-8160 営業:AM11:30~PM2:30 夜営業は土日のみPM6:00~PM8:30 9月より火夜・水休 |
白河手打中華そば「中村」
|
- 2018/04/14(Sat) -
|
![]() 今回は、日立市諏訪町にある白河手打中華そば「中村」に来ました。 店内には、L型カウンターに10席・2人掛けテーブル2卓があります。 ![]() ↑ カウンター席 ![]() ↑ 券売機 入口右手の券売機で、手打中華そばを購入です。¥680 他には、ワンタン麺¥840・チャーシュー麺¥910・チャーシューワンタン麺¥1070があります。 さらに、トッピングの煮玉子¥100があるだけで、白河ラーメンの専門店ですね。 ![]() ↑ 手打中華そば ![]() ↑ 手打の中太麺 出てきた手打中華そばには、チャーシュー3枚・メンマ・ほうれん草・ナルト・のり・刻みねぎが入ります。 スープは、豚骨・鶏がらベースで、コクのある醤油がいいですね。 麺は、手打ちの中太麺で、もっちり・もっそり感があります。 後半には、テーブルに置かれた刻み玉ねぎを加えて頂きましたよ。 麺:細○○○●○太 スープ:薄○●○○○濃 脂:少○○●○○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 白河手打中華そば「中村」 場所:日立市諏訪町1-19-13 TEL:0294-33-7187 営業:AM11:00~PM2:00 PM5:00~PM8:00 水休 |
大みかラーメン「すず家」 閉店
|
- 2018/01/06(Sat) -
|
![]() 今回は、日立市大みか町にある大みかラーメン「すず家」に来ました。 以前の「大阪大将」の居抜き店舗を利用したお店ですね。 店内には、カウンター8席・テーブル12卓があり、ファミレスぐらいに広いです。 ![]() ↑ カウンター席 ![]() ↑ 味噌メニュー ![]() ↑ 醤油・定食メニュー メニューを拝見したおやじは、ホルモン味噌ラーメンを注文です。¥850(税別) 他には、味噌ラーメン¥750・ネギ味噌ラーメン¥780・頑固味噌ラーメン¥800・味噌担々麺¥800・醤油ラーメン¥680・ネギラーメン¥750・黒コク豚骨醤油ラーメン¥980などがあります。 さらには、餃子(5個)¥330・唐揚(5個)¥400・半ネギ豚丼¥300・餃子半ライスセット¥250・唐揚半ライスセット¥300・唐揚げ定食¥780などもあります。 ![]() ↑ ホルモン味噌ラーメン ![]() ↑ ややウエーブした中太玉子麺 出てきたホルモン味噌ラーメンには、豚ホルモン・温玉・もやし・キクラゲ・白ゴマ・ラー油・刻み万能ねぎ・刻みねぎが入ります。 スープは豚骨ベースで、ラー油でちょっと辛めの北海道赤味噌が美味しいですね。 麺は、ややウエーブした中太玉子麺で、プリッとした食感がいいのです。 ホルモンは柔らかく煮込まれ、温玉を崩して頂くと味がマイルドになります。 麺:細○○○●○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○○●○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 大みかラーメン「すず家」 場所:日立市大みか町4-23-24 TEL:0294-33-8383 営業:AM11:00~PM11:00 元日休 |
麺屋「ふたば」
|
- 2018/01/04(Thu) -
|
![]() 今回は、日立市東金沢町にある麺屋「ふたば」に来ました。 店の向かいと右手に数台の駐車場がありますね。 店内には、カウンター4席・二手の小上がりに組み合わせ自由な2人用テーブル6卓があります。 おそらく母と子、2人での営業のようです。 ![]() ↑ 小上がり席 ![]() ↑ 券売機 入口左に券売機があり、あごだしラーメンを購入です。¥790 注文すると、豚又は鶏チャーシューが選べるようで、豚でお願いしましたよ。 他には、あごだしメンマラーメン¥790・あごだしDX¥1100・濃厚あごだしラーメン¥840・鶏白湯ラーメン¥750・まぜめん¥800などがあります。 さらには、トッピングや肉ごはん¥250・メンマごはん¥250もあります。 ![]() ↑ あごだしラーメン(あごオイル付き) ![]() ↑ やや縮れた中麺 初めにあごオイルが出され、好みで加えて頂くようです。 出てきたあごだしラーメンには、バラチャーシュー・1/2味玉・メンマ・のり・刻みねぎが入ります。 スープは鶏がらベースで、あっさりとしており、ホタテの旨みと優しいあごが香ります。 麺は、やや縮れた中麺で、ぷりもちっとしています。 チャーシューはホロッと崩れ、自家製メンマの柔らかい食感もいいですね。 後半にあごオイルを加えて頂きましたが、ちょっと癖がありますね。 全体的にあごダシ感が弱いのが残念なのです。 麺:細○○●○○太 スープ:薄○●○○○濃 脂:少○○●○○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ 麺屋「ふたば」 (Twitter) 場所:日立市東金沢町4-10-13 TEL: ? 営業:AM11:00~PM2:00 PM5:00~PM9:00 木休 |