fc2ブログ
2023 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 07
「とも笑」
- 2022/05/08(Sun) -
とも笑

今回は、鉾田市当間にある「とも笑(え)」に来ました。
セイコーマートの隣りにありますが、通り過ぎてしまいますね。
店内には、カウンター6席・2人掛けテーブル4卓があります。

店内
   ↑ 店内
券売機
   ↑ 券売機

入口左手の券売機で、合だし醤・塩を購入です。¥800
食券を渡すと醤油か塩、2種のチャーシュー(バラ・ロース)から選ぶようで、醤油の肩ロースでお願いしましたよ。
他には、和だし醤・塩¥830・鶏だし醤・塩¥780・熟成味噌¥830・山葵風味鶏白湯¥780・かけそば和・鶏¥600などがあります。
さらには、限定メニューやトッピングなどもあります。

合だし醤油
   ↑ 合だし醤油
ウエーブした中麺
   ↑ 平打ちの中麺

出てきた合だし醤油には、肩ロースチャーシュー・筍(通常は穂先メンマ)・青菜・のり・玉ねぎスライス・刻みねぎが入ります。
スープは大山鶏と魚介のWスープで、黒澤醤油のタレと合わさり、あっさりとして美味しいですね。
麺はややウエーブした平打ちの中麺で、もちっと感があります。

   麺:細○○●○○太
スープ:薄○●○○○濃
   脂:少○●○○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

「とも笑」 (twitter)
場所:鉾田市当間549-1
TEL: ?
営業:AM11:30~PM2:30
    PM5:30~PM8:30 火休
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ラーメン「歓」vol.2
- 2014/11/05(Wed) -
歓

今回は、鉾田市串挽にあるラーメン「歓(かん)」に来ました。
以前は、同市内の塔ヶ崎にありましたが、こちらに移転したようです。
店内には、ふた手に分かれたカウンターに9席・小上がりに6人掛けテーブル3卓があります。

小上がり席
   ↑ 小上がり席
メニュー
   ↑ メニュー

メニューを拝見したおやじは、味噌ラーメン 次長(野菜炒め)を注文です。¥700
他には、塩ラーメン¥500・ネギ塩ラーメン¥800・あさり塩ラーメン¥850・醤油ラーメン¥500・チャーシュー麺¥800・ワンタン麺¥800・味噌ラーメン 課長(薬味のネギのみ)¥500・味噌ラーメン 部長(野菜炒め・チャーシュー・味玉)¥900などがあります。
さらには、半チャーハンと羽根つき餃子3個のセットメニュー(醤油・塩)¥790や同味噌¥990もありますよ。
夜には、お酒も加わったラーメン居酒屋となるようです。

味噌ラーメン 次長
   ↑ 味噌ラーメン 次長
ストレートの中太麺
   ↑ ストレートの中太麺

出てきた味噌ラーメン 次長には、もやし・キャベツ・人参・二ラ・キクラゲの野菜炒めと白黒ゴマが入り、割りスープとフルーツが付いてきます。
スープは、丸鶏・牛のゲンコツ・干し貝柱でダシを採ったそうで、濃厚でしょっぱいので割りスープをほとんど入れて頂きましたよ。
味噌の濃度を割りスープで自分好みに調整するタイプは珍しいですね。
麺は、やや茶色いストレートの中太麺で、ちょっともっそりとした食感です。

  麺 : 細 ○○●○○ 太
スープ: 薄 ○○○●○ 濃
  脂 : 少 ○○●○○ 多
  具 : 少 ○○○●○ 多

おやじの総合評価 : ★★☆☆☆(2.5星)

旧店舗vol.1:塩ラーメン

ラーメン「歓」
場所:鉾田市串挽787-1
TEL:050-7575-4778
営業:AM11:30~PM2:00
    PM5:00~PM11:00 土日昼休及び水休
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
麺や「虎徹」
- 2014/07/24(Thu) -
麺や虎徹

今回は、行方市玉造甲にある麺や「虎徹(こてつ)」に来ました。
なかなか豪華な店内には、カウンター12席・テーブル7卓があります。

メニュー
   ↑ メニュー

メニューを拝見したおやじは、虎徹そば(塩)を注文です。¥730
麺は、細麺ストレートか手もみ平打ち麺の2種類から選べ、細麺ストレートを選択しましたよ。
他には、虎徹そば(醤油)¥730・あさり出汁鶏そば(醤油・塩)¥750・中華そば¥650・肉味噌まぜそば¥680・鶏出汁味噌カレーつけ麺¥800などがあります。
さらに、数量限定のメニューや香味肉丼¥320・肉マヨ丼¥320・肉味噌そぼろ丼¥320・餃子¥280などもあります。

虎徹そば
   ↑ 虎徹そば(塩)
ストレートの細麺
   ↑ ストレートの細麺

出てきた虎徹そば(塩)には、2種(豚・鶏)のチャーシュー・穂先メンマ・柚子皮・細切り揚げねぎ・刻み白髪ねぎ・刻み万能ねぎが入ります。
スープは、つくば茜鶏の丸鶏の鶏清湯ベースで、あっさりとして美味しいですが、鶏の香りが強めでやや塩分多めですかね。
麺は、菅野製麺の低加水のストレートの細麺で、スルスルと食します。
チャーシューは2種類で、豚はロースト・鶏は低温調理され、共にしっとりと柔らかいですね。

  麺 : 細 ○●○○○ 太
スープ: 薄 ○●○○○ 濃
  脂 : 少 ○○●○○ 多
  具 : 少 ○○●○○ 多

おやじの総合評価 : ★★★☆☆(3.5星)

麺や「虎徹」
場所:行方市玉造甲661-6
TEL:0299-35-6238
営業:AM11:00~PM2:30
    PM5:00~PM9:30 無休
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ラーメン・定食「秀華」   閉店
- 2014/03/08(Sat) -
秀華

今回は、行方市玉造甲にあるラーメン・定食「秀華」に来ました。
店内には、カウンター8席・ボックステーブル4卓・座敷に6卓があります。

メニュー    
   ↑ メニュー

メニューを拝見したのですが、霞ヶ浦ラーメンがありません。
霞ヶ浦ラーメンとは、行方商工会が2年ほど前に地元のもち麦と川海老のだし汁を使い開発した商品で、行方市内の食事処8店舗で頂けます。
おやじは、店員さんに「霞ヶ浦ラーメンありますか?」と聞くと、「ありますよ。」とのことで早速注文です。¥800
こちらの霞ヶ浦ラーメンは、えび塩ラーメンと呼んでいるようです。
他には、ラーメン¥500・味噌ラーメン¥600・とんこつラーメン¥600・五目あんかけ¥800・スーラーたんめん¥850など多くの種類が揃います。
さらに、チャーハン・カレーライス・づけまぐろ丼などとのお得なセットメニューもあります。
また、中華丼¥750・マーボー丼¥750・肉野菜炒め¥650・レバニラ炒め¥650・酢豚¥800・トンカツ¥600・ホルモン焼き¥650などの多くの中華メニューも揃います。
夜には、ラーメン居酒屋になるようですね。

えび塩
   ↑ 霞ヶ浦ラーメン(えび塩)
ややちぢれた中麺
   ↑ 中細のもち麦麺

出てきた霞ヶ浦ラーメン(えび塩)には、チャーシュー・桜海老・1/2味玉・白髪葱・糸唐辛子・えび油・刻み万能ねぎが入ります。
スープは、霞ヶ浦の川海老ダシの塩味で、えびの風味がいいですね。
麺は、地元もち麦を使用しており、もっちりとした歯ごたえなのです。

  麺 : 細 ○○●○○ 太
スープ: 薄 ○○●○○ 濃
  脂 : 少 ○○●○○ 多
  具 : 少 ○○●○○ 多

おやじの総合評価 : ★★★☆☆

ラーメン・定食「秀華」
場所:行方市玉造甲6364-3
TEL:0299-55-4300
営業:AM11:00~PM11:00 月休
    (平日はPM2:30~PM4:30中休みあり)
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(3) | TB(0) | ▲ top
らーめん「麺の華」鉾田店
- 2013/11/14(Thu) -
麺の華

今回は、鉾田市塔ケ崎にあるらーめん「麺の華」鉾田店に来ました。
何店かのチェーン展開しているお店のようです。
店内には、カウンター6席・ボックスを含むテーブル席が9卓に座敷席まであります。

みそメニュー
   ↑ みそメニュー

メニューを拝見したおやじは、看板にもあった昔懐かしいみそらーめん・中華そばの中からみそらーめんを注文です。¥660
他には、合わせみそらーめん¥850・辛みそらーめん¥800・みそつけ麺¥800・中華そば¥610・しょうゆらーめん¥670・激うましょうゆらーめん¥850・しおらーめん¥650・タンメン¥750などがあります。
さらには、トッピングや餃子¥360などもあります。

みそらーめん
   ↑ みそらーめん
ややウエーブした中麺
   ↑ ややウエーブした中麺

出てきたみそらーめんには、チャーシュー・もやし・わかめ・刻みねぎ・白ゴマが入ります。
スープは、動物系の濃厚な味噌味で、久々の濃厚味噌が美味しいですね。
実際、北海道支笏湖付近の大豆と水を使用しているようですよ。
麺は、ややウエーブした中麺で、スルスルと食せます。

   麺 : 細 ○○●○○ 太
 スープ : 薄 ○○○●○ 濃
   脂 : 少 ○○●○○ 多
   具 : 少 ○○●○○ 多

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

らーめん「麺の華」鉾田店
場所:鉾田市塔ケ崎1073-6
TEL:0291-33-6393
営業:AM11:00~PM11:00 無休
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
辛味噌ラーメン「雄貴」   閉店
- 2013/03/13(Wed) -
雄貴

今回は、神栖市溝口にある辛味噌ラーメン「雄貴」に来ました。
店内には、カウンター14席・小上がりに1卓があります。

メニュー
   ↑ 味噌メニュー

メニューを拝見したおやじは、メインである辛味噌ラーメンを注文です。¥690
辛味噌は、さらに辛い1辛¥20増から3辛¥60増まで選べるようです。
他には、味噌ラーメン¥630・醤油ラーメン¥590・塩ラーメン¥590があります。
さらには、トッピングを加えたねぎ¥100増・チャーシュー¥200増のメニューもあります。
また、餃子¥350・ネギチャーシュー丼¥350などもありましたよ。

辛味噌ラーメン
   ↑ 辛味噌ラーメン
ストレートの中麺
   ↑ ストレートの中麺

出てきた辛味噌ラーメンには、三元豚のロースチャーシュー・味付玉子1/2・メンマ・わかめ・のり・白ごま・刻みねぎが入ります。
スープは豚骨ベースですが、唐辛子などで辛さを増していますね。
ある程度の辛い物は平気なおやじですが、結構な辛さで、後半には舌先がしびれていましたよ。
辛い物が苦手な方は注文しないで下さいね。
麺は、ストレートの中麺です。

  麺 : 細 ○○●○○ 太
スープ: 薄 ○○○●○ 濃
  脂 : 少 ○○●○○ 多
  具 : 少 ○○●○○ 多

おやじの総合評価 : ★★★☆☆

辛味噌ラーメン「雄貴」
場所:神栖市溝口1623-1
TEL:  ?
営業:AM11:30~PM2:00
    PM6:00~PM9:30 木休
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
王道!!背脂煮干中華そば「潤」
- 2013/02/19(Tue) -
潤

今回は、鹿嶋市鉢形台にある王道!!背脂煮干中華そば「潤」に来ました。
新潟県燕三条で人気の元祖背脂チャッチャ系のらーめん処「潤」の姉妹店になります。
店内には、カウンター7席・テーブル3卓があります。

券売機
   ↑ 券売機

入口正面に券売機があり、おやじは、中華そばを購入です。¥680
背脂の量は、普通・中脂・大脂・鬼脂まで選べ、注文時に告げるようですが、何も言わないと普通で出されます。
他には、つけそば¥750・みそらーめん¥750・キムチらーめん¥880などやトッピングを加えたメニューもあります。
さらに、うまネギチャーシュー丼・ねぎ塩チャーシュー丼・チャーマヨ丼などの丼物が各¥300です。

中華そば
   ↑ 中華そば(背脂・普通)
自家製の太麺
   ↑ 自家製の太麺

出てきた中華そばには、チャーシュー2枚・メンマ・岩のり・刻み玉ねぎと大量の背脂が入りますが、これで背脂普通ですよ。
スープは背脂の優しい甘みが感じられ、中盤からは煮干が強く香ります。
さらに、丼の底には柚子が入り、後半には、柚子の香りがいいアクセントになりますね。
麺は自家製の太麺で、ワシワシとした食感です。

  麺 : 細 ○○○○● 太
スープ: 薄 ○○●○○ 濃
  脂 : 少 ○○○●○ 多
  具 : 少 ○○●○○ 多

おやじの総合評価 : ★★★★☆

王道!!背脂煮干中華そば「潤」
場所:鹿嶋市鉢形台1-1-4
TEL:0299-83-0161
営業:AM11:00~PM11:00 無休
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
飲み食い処「ダルマックス」   閉店
- 2012/07/17(Tue) -
ダルマックス

今回は、鉾田市柏熊にある飲み食い処「ダルマックス」に来ました。
1年ほど前に同市内の汲上地区でOPENしたらーめん居酒屋「ダルマ」ですが、移転改名しての更なる開店となったようです。
居抜きの店内には、テーブル2卓と両サイドの小上がりに3卓ずつあり、ひとまわり大きくなりましたね。

店内
   ↑ 店内
メニュー
   ↑ 昼メニュー

メニューを拝見したおやじは、豚醤らーめんを注文です。¥750
他には、魚醤らーめん¥650・カレーライス¥600・チャーハン¥600・日替わり魚定食¥680・日替わり肉定食¥780・三元豚のカツ丼¥780・奥久慈卵の親子丼¥780などがあります。
ランチタイムにはドリンクも付いてくるようで、アイスコーヒーでお願いしましたよ。
さらに、定食系のライス・お汁は、お替り自由です。
夜は、らーめん居酒屋になるようです。

豚醤らーめん
   ↑ 豚醤らーめん
ウエーブした中太麺
   ↑ ウエーブした中太麺

出てきた豚醤らーめんには、チャーシュー・メンマ・もやし・のり・白胡麻・背脂・マー油・刻みねぎが入ります。
スープは、ライトなとんこつ醤油ですが、インパクトが弱いですね。
ウエーブした中太麺は、やや硬めに茹でられています。
脂身が少なめなチャーシューは、やや硬めですね。
食後にドリンクも付いてきますが、その分を価格に繁栄して欲しいですね。

  麺 : 細 ○○○●○ 太
スープ: 薄 ○○●○○ 濃
  脂 : 少 ○○●○○ 多
  具 : 少 ○○●○○ 多

おやじの総合評価 : ★★★☆☆

旧店舗vol.1:魚醤らーめん

飲み食い処「ダルマックス」
場所:鉾田市柏熊700-1
TEL:0291-32-4388
営業:AM11:00~PM2:00
    PM6:00~AM1:00 月休
 
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
らーめん「東京食堂」
- 2012/05/22(Tue) -
東京食堂

今回は、神栖市平泉にあるらーめん「東京食堂」に来ました。
震災の影響で、駐車場の入口付近に段差が出来ていいるので注意が必要です。
店内には、カウンター5席・テーブル5卓・小上がりに3卓があります。

店内
   ↑ 店内
メニュー
   ↑ メニュー

メニューを拝見したおやじは、鶏がらととんこつのハーフしょうゆを注文です。¥690
他には、鶏がら(しょうゆ・コク塩・味噌)¥590・とんこつ(しょうゆ・コク塩・味噌)¥690・ハーフ(コク塩・味噌)¥690・創作めん(餡かけ汁あり・なし)¥860などがあります。
また、半チャーハン・餃子・カレーライスなどとのセットメニューもあります。

ハーフしょうゆ
   ↑ ハーフ(鶏がら+とんこつ)しょうゆ
ストレートの中麺
   ↑ ストレートの中麺

出てきたハーフしょうゆには、チャーシュー・味付玉子・メンマ・のり・刻みねぎ・少量の背脂が入ります。
スープは、鶏がらとライトなとんこつのいいとこどりで美味しいですね。
麺は、ストレートの中麺で、スルスルと食せます。
しかし、麺の量が少なめですね。
チャーシューは、とろける系で、背脂の甘みもいいですね。

  麺 : 細 ○○●○○ 太
スープ: 薄 ○○●○○ 濃
  脂 : 少 ○○●○○ 多
  具 : 少 ○○●○○ 多

おやじの総合評価 : ★★★★☆

らーめん「東京食堂」
場所:神栖市平泉2123-5
TEL:0299-92-1941
営業:AM11:30~PM2:00
   PM6:00~PM9:30 水休
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
らーめん食堂「日和り」   閉店
- 2012/02/23(Thu) -
日和り

今回は、鉾田市舟木にあるらーめん食堂「日和り」に来ました。
入口を入ると厨房が見渡せ、左手の座敷席に案内されます。
座敷には座卓が2卓あるだけの小さなお店なのです。

壁メニュー
   ↑ 壁メニュー

壁メニューを拝見したおやじは、たんめんを注文です。¥650
他には、らーめん¥500・しお¥500・味噌¥650・とんこつ¥650・もやし¥650・ちゃんぽん¥750・やわらか(長崎皿うどん)¥750・かたやき(皿うどん)¥750などがあります。

たんめん
   ↑ たんめん
平打ちの中麺
   ↑ 平打ちの中麺

出てきたたんめんには、キャベツ・もやし・人参・玉ねぎ・青菜が入ります。
スープは、あっさりとした塩味で、体に優しそうですね。
麺は、平打ちの中麺です。
シンプルなたんめんですが、量が凄いですね。
後半には、テーブルに置かれたラー油を加えて頂きました。
麺・具材ともに普通の1.5倍はありそうで、やっとの完食でしたよ。

  麺 : 細 ○○●○○ 太
スープ: 薄 ○●○○○ 濃
  脂 : 少 ○●○○○ 多
  具 : 少 ○○○○● 多

おやじの総合評価 : ★★★☆☆(3.5星)

らーめん食堂「日和り」
場所:鉾田市舟木8-2
TEL:0291-36-3127
営業:AM11:00~PM5:00 木休
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(8) | TB(0) | ▲ top
喜多方ラーメン「坂内」潮来店 vol.2
- 2011/08/23(Tue) -
喜多方ラーメン「坂内」潮来店

今回は、潮来市小泉南にある喜多方ラーメン「坂内」潮来店に来ました。
ここは、福島県会津の喜多方ラーメンで有名な「坂内食堂」のチェーン店ですね。
店内には、カウンター11席・テーブル5卓・小上がりに3卓があります。

店内
   ↑ 店内
メニュー
   ↑ メニュー

メニューを拝見したおやじは、5月から9月限定の中華風冷やしラーメンを注文です。¥730
他には、喜多方ラーメン¥580・焼豚ラーメン¥850・ねぎラーメン¥730・ねぎ焼豚ラーメン¥950・味噌ラーメン¥680・塩ラーメン¥680・五目ラーメン¥780・つけ麺¥790・和風冷しラーメン¥680などがあります。
また、餃子¥360やセットメニューも豊富ですね。

中華風冷やしラーメン
   ↑ 中華風冷やしラーメン
中細の平打ちちぢれ麺
   ↑ 中細の平打ちちぢれ麺

出てきた中華風冷やしラーメンには、チャーシュー5枚・メンマ・線切りのきゅうり・紅しょうが・刻みねぎが載ります。
自家製の中細平打ちちぢれ麺はコシの強い中華麺で、いかにも冷やし中華風ですね。
酸味を抑えた旨口ダレは、麺との相性も良いです。
暑い日には最高なのです。

  麺 : 細 ○○●○○ 太
スープ: 薄 ○●○○○ 濃
  脂 : 少 ○●○○○ 多
  具 : 少 ○○●○○ 多

おやじの総合評価 : ★★★☆☆(3.5星)

以前食 焼豚ラーメン

喜多方ラーメン「坂内」 潮来店
場所:潮来市小泉南810
TEL:0299-66-4206
営業:平日AM11:00~PM10:30
    日祝AM11:00~PM9:30 無休
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
横浜家系ラーメン「十十路」
- 2011/07/03(Sun) -
今回は、鹿嶋市宮中にある横浜家系ラーメン「十十路」に来ました。
以前に訪れたことのある居抜き店で、鹿嶋にも家系ラーメンが登場していたのですね。
店内の右手に券売機があり、カウンター7席・テーブル4卓・小上がりに3卓があります。
おやじは、家系ならではの濃厚豚骨ラーメンを購入です。¥680
他には、濃厚豚骨のチャーシューメン¥880・ネギラーメン¥830・味玉ラーメン¥780・全部のせの十十路ラーメン¥880があります。
もちろん家系なので麺の硬さ・スープの濃さ・脂の量を好みで注文でき、全部普通で注文しましたよ。
また、家系には珍しい極み鶏ラーメン¥680もありましたよ。

濃厚豚骨ラーメン
   ↑ 濃厚豚骨ラーメン
中太ストレート麺
   ↑ 中太ストレート麺

出てきた濃厚豚骨ラーメンには、チャーシュー・メンマ・のり3枚・ほうれん草・刻みねぎが入ります。
スープは、家系にしてはやや薄めなので万人受けしそうですね。
麺も家系にしては細めですが、スルスルと食せていい感じですね。

  麺 : 細 ○○○●○ 太
スープ: 薄 ○○○●○ 濃
  脂 : 少 ○○○●○ 多
  具 : 少 ○○●○○ 多

おやじの総合評価 : ★★★☆☆(3.5票)

十十路

横浜家系ラーメン「十十路」
場所:鹿嶋市宮中3-7-18
TEL:0299-43-4000
営業:AM11:00~PM3:00
    PM6:00~PM10:00 月休

←現在のランキングは?左(バナー)をポチッが励みになります。
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
らーめん居酒屋「ダルマ」  閉店
- 2011/05/31(Tue) -
今回は、鉾田市汲上にあるらーめん居酒屋「ダルマ」に来ました。
今年の3月1日にOPENしたようで、何回倒れても立ち上がれるようにと店名を付けたそうです。
店内には、カウンター10席・小上がりに3卓があります。

店内
   ↑ 店内

メニューを拝見したおやじは、魚醤らーめんを注文です。¥650
他には、魚塩らーめん¥650・豚醤らーめん¥750・豚醤チャーシュー¥880・豚醤カラネギ¥850・豚味噌らーめん¥850・焼らーめん¥650などがあります。
また、ちょこっとチャーシュー丼¥300・ギョウザ¥300もあります。
さらに、らーめんを注文した方はライス無料のようです。
夜の営業には、らーめんと一品料理の居酒屋さんとなるようです。

魚醤らーめん
   ↑ 魚醤らーめん
中太ストレート麺
   ↑ 中太ストレート麺

出てきた魚醤らーめんには、チャーシュー・メンマ・のり・刻みねぎが入ります。
スープはカツオの風味が効いており、なかなか美味しいですね。
麺は中太ストレートで、もっちりしてスルスルと食せます。
いま1つインパクトが欲しい一杯なのでした。

  麺 : 細 ○○○●○ 太
スープ: 薄 ○○○●○ 濃
  脂 : 少 ○○●○○ 多
  具 : 少 ○○●○○ 多

おやじの総合評価 : ★★★☆☆(3.5星)

ダルマ

らーめん居酒屋「ダルマ」
場所:鉾田市汲上1218
TEL:0291-39-8869
営業:AM11:30~PM2:30
    PM5:30~AM0:00 月休

←現在のランキングは?左(バナー)をポチッが励みになります。 
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
鹿嶋まるみらーめん   閉店
- 2010/12/06(Mon) -
今回は、鹿嶋市須賀にある「鹿嶋まるみらーめん」に来ました。
昔、東京12chで放送されていた赤字経営に苦しむ飲食店を建て直す番組「愛の貧乏脱出大作戦」に出ていたようです。
あれから約10年どうしていたのでしょうかね?
と言うことで、おやじも訪れてみました。
40才ぐらいの店主と母親らしき2人での営業です。
店内には、カウンター5席・小上がりに4卓があります。
メニューを拝見したおやじは、がっつり醤油を注文です。¥750
他には、潮らーめん¥750・醤油らーめん¥650・味噌らーめん¥800・つけ麺(小200g)¥750・中(300g)¥850・大(400g)¥900があります。
さらに、メルマガ限定らーめんもありますが、時価と書かれていましたよ。

がっつり醤油
   ↑ がっつり醤油
ややちぢれた中細麺
   ↑ ややちぢれた中細麺

出てきたがっつり醤油には、大きめのチャーシュー・穂先メンマ・岩のり・刻みねぎが入ります。
スープには銚子産の鰯を使い、豚骨と鶏がらを煮込んだあっさりとしたスープで、魚介の香りがいいですね。
また、生の魚を使って抽出した自家製の魚油を使っているとは珍しのです。
麺は、ややちぢれた中細で、スルスル食せます。
しかし、チャーシューの脂身が獣臭く、後半にはスープにまで溶け出しています。残念!

  麺 : 細 ○○●○○ 太
スープ: 薄 ○○●○○ 濃
  脂 : 少 ○○●○○ 多
  具 : 少 ○○●○○ 多

おやじの総合評価:★★★☆☆

鹿嶋まるみらーめん

「鹿嶋まるみらーめん」
場所:鹿嶋市須賀1249-205
TEL:0299-83-4215
営業:AM11:00~PM3:00
   PM4:30~PM8:00 月休
   (スープが無くなり次第閉店)

←現在のランキングは?左(バナー)をポチッが励みになります。
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(6) | TB(0) | ▲ top
ラーメンショップ「さつまっ子」鉾田店   閉店
- 2010/02/15(Mon) -
今回は、鉾田市のR51号沿いにあるラーメンショップ「さつまっ子」鉾田店に来ました。
店内には、カウンター10席・小上がりに3卓があります。
メニューを拝見したおやじは、味噌野菜ラーメンを注文です。¥800
他には、ラーメン¥500・ねぎラーメン¥700・チャーシューメン¥800・味噌ラーメン¥600・ネギ味噌ラーメン¥800・ねぎ味噌チャーシューメン¥1000などがあります。

味噌野菜ラーメン
   ↑ 味噌野菜ラーメン(左上に固形風の挽肉)
やや黄色い中太ストレート麺
   ↑ やや黄色い中太ストレート麺

出てきた味噌野菜ラーメンには、固形の挽肉が載り、もやしを中心にキャベツ・ニンジン・玉ネギ・長ネギなどが入ります。
固形の挽肉を混ぜて頂きます。
麺は、やや黄色い中太ストレートです。
スープは、やや辛めの味噌味で、なかなか美味しいですね。
後半には、豆板醤とおろしニンニクを加えて頂きました。

  麺 : 細 ○○○●○太
スープ: 薄 ○○●○○ 濃
  脂 : 少 ○○●○○ 多
  具 : 少 ○○○●○ 多

おやじの総合評価 : ★★★★☆

ラーメンショップ「さつまっ子」鉾田店

ラーメンショップ「さつまっ子」鉾田店
場所:鉾田市滝浜537-1
TEL:0291-37-0596
営業:AM11:00~PM2:00
    PM6:00~PM11:00 月休

←現在のランキングは?左(バナー)をポチッが励みになります。
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
らーめん「青龍」
- 2009/10/08(Thu) -
今回は、鹿嶋市にあるらーめん「青龍」に来ました。
昨年にOPENしたお店のようで、福島県白河で人気店の「とら食堂」で修行したようです。
店内には、カウンター8席とテーブル1卓があります。
入口右手の券売機で好みのらーめんを購入し、水はセルフのようです。
おやじは、シンプルに手打中華そばを購入です。¥650
他には、つけ麺¥700・チャーシュー麺¥850があり、大盛は¥150増しです。

手打中華そば
   ↑ 手打中華そば
手打ちの平打ち中細麺
   ↑ 平打ち中細ちぢれ麺

出てきた手打中華そばには、チャーシュー2枚・ほうれん草・メンマ・なると・のり・刻みねぎが入ります。
いかにも白河らーめんで、やや甘めなスープは魚介系が効いていますね。
麺は、竹で打った中細の平打ちぢれ麺で、もっちりしています。

  麺 : 細 ○○●○○ 太
スープ: 薄 ○○●○○ 濃
  脂 : 少 ○○●○○ 多
  具 : 少 ○○●○○ 多

おやじの総合評価 : ★★★★☆

らーめん「青龍」

らーめん「青龍」
場所:鹿嶋市平井1128-65
TEL:0299-82-7538
営業:AM11:00~PM3:00
    PM5:00~PM8:00 火休
    (売切れ次第終了)

←現在のランキングは?左(バナー)をポチッが励みになります。
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
らーめん「純輝」
- 2009/09/04(Fri) -
今回は、潮来市潮来にあるらーめん「純輝」潮来店に来ました。
ここは、北海道は札幌で有名な「純蓮」で修行した方のお店のようで、豚のゲンコツと野菜を10時間かけて煮込んだ白湯スープが売りのようです。
店内には、カウンター6席・2人掛け2卓・4人掛け1卓・小上がりが2ヶ所あり5卓あります。
メニューを拝見したおやじは、メインであろう味噌らーめんを注文です。¥730
他には、味噌ゴマ・味噌カレーらーめん¥780、味噌野菜らーめん¥830、味噌チーズらーめん¥910、とんこつ正油らーめん¥650、塩ごまとんこつらーめん¥700などもあります。

味噌ラーメン
   ↑ 味噌ラーメン
自家製の中細麺
   ↑ 自家製の中細麺

出てきた味噌ラーメンには、チャーシュー・メンマ・もやし・挽肉・玉ねぎ・刻みネギが載ります。
麺は、自家製の中細ちぢれです。
スープには青森県産の味噌を使い、こってりとした札幌風の味噌味で美味しいですね。

  麺 : 細 ○○●○○ 太
スープ: 薄 ○○○●○ 濃
  脂 : 少 ○○●○○ 多
  具 : 少 ○○●○○ 多

おやじの総合評価 : ★★★★☆

らーめん「純輝」潮来店

らーめん「純輝」潮来店
場所:潮来市潮来968-2
TEL:0299-63-0471
営業:AM11:30~PM3:00  
    PM:5:30~PM10:00 火休

←現在のランキングは?左(バナー)をポチッが励みになります。
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(8) | TB(0) | ▲ top
横浜らーめん「濱咲家」  閉店
- 2008/09/22(Mon) -
今回は、潮来市小泉にある横浜らーめん「濱咲家」に来ました。
神栖市にも支店があるようです。
店内にはカウンター13席、テーブル2卓と隣にテラス風のテーブルが4卓あります。
入口正面の券売機で好きなものを購入しますが、初めてのおやじはメインであろう醤油とんこつを購入です。¥680
他には、魚介醤油¥680・マー油¥750・岩のり醤油¥780・華麗らー麺¥850・つけそば¥780などがあり、トッピングや炙りチャーシュー丼などもあります。

醤油とんこつラーメン
   ↑ 醤油とんこつラーメン
太めのストレート麺
   ↑ 太めのストレート麺

出てきた醤油とんこつには、チャーシュー・メンマ・ほうれん草・大のり3枚・刻みねぎが入ります。
横浜家系にしては脂が少なめで、ややライトとんこつ系の感じです。
麺は、もちろん太めのストレートです。

  麺 : 細 ○○○●○ 太
スープ: 薄 ○○○●○ 濃
  脂 : 少 ○○●○○ 多
  具 : 少 ○○●○○ 多

おやじの総合評価 : ★★★☆☆

横浜らーめん「濱咲家」

横浜らーめん「濱咲家」潮来店
場所:潮来市小泉2426-3
TEL:0299-66-1102
営業:AM11:00~AM0:00 不定休

←現在のランキングは?左(バナー)をポチッが励みになります。
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(6) | TB(0) | ▲ top
喜多方ラーメン「坂内」
- 2008/09/02(Tue) -
今回は、潮来市にある喜多方ラーメン「坂内」に来ました。
ここは福島県会津の喜多方ラーメンで有名な「坂内食堂」の姉妹店だそうです。
昔、仙台の姉妹店で食したことがありますが、それ以来で、茨城で食せるとは思いませんでしたね。
店内にはカウンター11席、テーブル5卓、小上がり3卓があるお店です。
休日の昼時でもあり、10名ほどの行列で満席状態ですが、店員さんがテキパキし回転は良いようです。
数分待たされ、おやじの入店です。
メニューを拝見し、メインであろう焼豚ラーメンを注文です。¥850
他には、喜多方ラーメン¥580・ねぎラーメン¥730・味噌ラーメン¥680・和風冷しラーメン¥680やセットなどメニュー豊富ですね。

焼豚ラーメン
   ↑ 焼豚ラーメン
中細の平打ちちぢれ麺
   ↑ 中細の平打ちちぢれ麺

出てきたラーメンには、麺が見えないほどのチャーシュー15枚が載り、メンマ・刻みねぎが入ります。
麺は中細平打ちちぢれ麺で、スープは懐かしいシンプルな醤油味で、やや甘みを感じます。

  麺 : 細 ○○●○○ 太
スープ: 薄 ○●○○○ 濃
  脂 : 少 ○●○○○ 多
  具 : 少 ○○○○● 多

おやじの総合評価 : ★★★★★

喜多方ラーメン「坂内」

喜多方ラーメン「坂内」潮来店
場所:潮来市小泉南810
TEL:0299-66-4206
営業:平日AM11:00~PM10:30
    日祝AM11:00~PM9:30 無休

←現在のランキングは?左(バナー)をポチッが励みになります。
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(7) | TB(0) | ▲ top
ラーメン「歓」   移転
- 2008/07/22(Tue) -
今回は、鉾田市塔ヶ崎にあるラーメン「歓」(かん)に来ました。
いかにもラーメン屋の店内にカウンター9席、小上がり2卓のお店です。
メニューには塩系の海鮮ラーメン¥1500・塩ラーメン¥450・タンメン¥750・海老ラーメン¥950・ワンタン麺¥750、醤油系ではラーメン¥450・ねぎ醤油ラーメン¥700、味噌系では味噌ラーメン¥600・ねぎ味噌ラーメン¥850など種類が豊富で、大盛はプラス¥100です。
さらには、ご飯物や中華一品料理なども10種類位あり、お酒ありの「ラーメン居酒屋」ですね。
そんな中、おやじは塩ラーメンを注文です!

塩ラーメン
   ↑ 塩ラーメン
中細ストレート麺
   ↑ やや細めのちぢれ麺

出てきたラーメンには、チャーシューではなくベーコン・メンマ・ほうれん草・ナルト・のり・刻みねぎ・白黒ごまが入ります。
麺はやや細めのちぢれ麺で、スープは干し貝柱のダシの効いたあっさり塩味で、なかなかまいうーです。
スープは、アルカリ電解水を使用し、丸鶏や牛のげんこつを使用しているらしく、大将のこだわりがうかがえますね。
しかし、夕方からのみの営業なのが残念なのです!

  麺 : 細 ○●○○○ 太
スープ: 薄 ○●○○○ 濃
  脂 : 少 ●○○○○ 多
  具 : 少 ○○●○○ 多

おやじの総合評価 : ★★★☆☆

ラーメン「歓」

ラーメン「歓」
場所:鉾田市塔ヶ崎1129-1
TEL:0291-33-5033
営業:PM5:00~PM11:30 無休

←現在のランキングは?左(バナー)をポチッが励みになります。
この記事のURL | ラーメン鹿行 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ