らーめん「えるびす」vol.4
|
- 2023/09/16(Sat) -
|
![]() 今回は、久々に水戸市千波町にあるらーめん「えるびす」に来ました。 店舗もだいぶ古くなり、以前は年配の男性2人での営業でしたが、大将1人で切り盛りしていましたよ。 店内には、カウンター7席・小上がりに3卓があります。 ![]() ↑ 店内 ![]() ↑ 壁メニュー1 ![]() ↑ 壁メニュー2 カウンター上の壁ニューを拝見したおやじは、マーボーメン冷しを注文です。¥800 他には、スタミナ(冷し・ホット)ラーメン¥750・タンタン麺¥800・油そば¥750・正油ラーメン¥700・塩ラーメン¥700・味噌ラーメン¥750・つけ麺(味噌・正油)¥750などがあります。 さらには、えるびすラーメン¥850・パンチラーメン¥900・ぺペロンチーメン¥850やチャー飯¥600・餃子¥350などもあります。 スタミナ専門店ではないので、スタミナは注文を受けてから作り、客の6割が注文する人気メニューですね。 久々の訪問ですが、全メニュー¥50の値上げだけでしたね。 ![]() ↑ マーボーメン冷し ![]() ↑ ストレートの中太麺 出てきたマーボーメン冷しには、麺の上に麻婆豆腐が載り、刻みネギ・カイワレが入ります。 さらに、サービスの餃子も載っていましたよ。 挽肉が多く入った濃厚な麻婆豆腐で、結構な辛さですね。 麺は、ストレートの中太麺で、もっちり感があります。 麺 : 細 ○○○●○ 太 脂 : 少 ○○●○●○ 多 具 : 少 ○○○●○ 多 おやじの総合評価:★★★☆☆ vol.3:パンチラーメン vol.2:えるびすラーメン vol.1:スタミナ冷やし らーめん「えるびす」 場所:水戸市千波町2806 TEL:029-241-7242 営業:AM11:00~PM2:30 PM5:00~PM9:00 月火及び日夜休 |
中国酒房「泰山」vol.2
|
- 2023/09/02(Sat) -
|
![]() 今回は、久々に水戸市城南にある中国酒房「泰山(たいざん)」に来ました。 10年ほど前に店舗をリニューアルし、店名も中華料理「泰山」から変わって高級感が増しましたね。 店内にはカウンター4席・テーブル4卓があり、奥にもテーブル1卓と円卓2卓があります。 ![]() ↑ カウンター席 ![]() ↑ 円卓 ![]() ↑ 入口ドア前の日替わりメニュー ![]() ↑ ランチと飯メニュー ![]() ↑ 麺メニュー メニューを拝見したおやじは、ユーリンチー麺を注文です。¥990 他には、ランチのお得な日替わり定食や豆乳担々麺ネギご飯セット¥900、選べるミニ丼としょう油ラーメンセット¥900・担々麺セット¥900などがあります。 さらには、坦々麺¥820・薬膳担々麺¥950・しょう油ラーメン¥670・五目ラーメン¥870・タンメン¥700・ワンタンメン¥820・ニラレバ炒め・ホイコーロー・野菜炒めなどの定食が各¥950、チャーハン¥800・中華丼¥920などがあります。 夜には同様の定食類が¥1050で、単品メニューやコース料理も加わりますね。 ![]() ↑ ユーリンチー麺 ![]() ↑ 油淋鶏 ![]() ↑ ちぢれた中細麺 出てきたユーリンチー麺には、麺の上に油淋鶏が載り、サラダ菜・レモン片が添えられます。 サクッと揚がった鶏もも肉に多くのねぎかかり、ちょっぴり辛めで美味しいですね。 タレは、冷し中華風の甘酸っぱい醤油タレです。 麺は縮れた中細麺で、冷水でしめられ、さっぱりといただけます。 麺 : 細 ○○●○○ 太 脂 : 少 ●○○○○ 多 具 : 少 ○○○●○ 多 おやじの総合評価 : ★★★★☆ vol.1:豆乳坦々麺 中国酒房「泰山」 場所:水戸市城南2-14-22 TEL:029-227-4335 営業:AM11:30~PM2:00 PM5:30~PM9:30 木休 駐車場:店舗前と左右に10台分(段差に注意!) |
やまぶきの里レストラン「宇野屋」vol.2
|
- 2023/08/25(Fri) -
|
![]() 今回は、水戸市見川にあるやまぶきの里レストラン「宇野屋」に来ました。 一周館の2階にあり、年配の夫婦とバイト2人での営業ですね。 店内には、カウンター3席(通常は5席?)・テーブル6卓・小上がりに4卓があります。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ 小上がり席 ![]() ↑ ランチメニュー ![]() ↑ おすすめメニュー ![]() ↑ セット・めん類メニュー メニューを拝見したおやじは、冷し中華めんを注文です。¥820 他には、ランチメニュー(11:00~14:00)のAランチ(フライ・ハンバーグ・ライス・味噌汁・煮物・お新香)¥650・ランチプレート(Aランチ+天ぷら・サラダ・小鉢・デザート)¥750、おすすめ料理のピラフオリエント¥890やミニラーメンが付いたチキン生姜焼きセット¥920・ポークと野菜の味噌炒めセット¥920・煮込みカツセット¥920などがあります。 さらには、ラーメンセットのミニカツ丼セット¥820・カツ丼セット¥1100・ミニ天丼セット¥820・天丼セット¥1100・ハンバーグセット¥1240や和風らーめん490・チャンポン¥690・海老味噌ラーメン(ライス付)¥1100・カツ丼¥770・海老天丼¥890・ロースとんかつ¥1150・カツカレー¥920・ナポリタン¥930などもあります。 セットメニューも豊富で、リーズナブルな価格設定がいいですね。 ![]() ↑ 冷し中華めん ![]() ↑ 中華麺 出てきた冷し中華めんには、剥き海老・ハム・1/2茹で玉子・揚げナス・レタス・キュウリ・紫キャベツ・千切り大根・トマトなどが入ります。 麺はプリッとした中華麺で、酢の効いた醤油タレでさっぱりといただけますね。 麺 : 細 ○○●○○ 太 脂 : 少 ●○○○○ 多 具 : 少 ○○○●○ 多 おやじの総合評価:★★★☆☆ vol.1:ピラフオリエント やまぶきの里レストラン「宇野屋」 場所:水戸市見川2-108-26 一周館ビル2階 TEL:029-252-0718 営業:AM11:00~PM2:00 PM5:00~PM8:00 火休 |
らぁめん「龍のひげ」本店vol.9
|
- 2023/08/10(Thu) -
|
![]() 今回は、久々に水戸市白梅にあるらぁめん「龍のひげ」本店に来ました。 休日には行列となる人気店ですね。 店内には、カウンター4席・2人掛けテーブル2卓・4人掛けテーブル3卓があります。 ![]() ↑ カウンター席 ![]() ↑ テーブル席一部 ![]() ↑ 券売機 入口の左手に券売機があり、夏季限定(20食限定)の冷やし肉そばを購入です。¥950 麺は、細麺・平打ち麺・太麺から選べるので、太麺でお願いしましたよ。 他には、つくば茜鶏塩らあめん¥900・龍ひげらぁめん(塩・醤油)¥850・龍ひげ塩つけ麺¥950・龍ひげKUROつけ麺¥930・アゴさんま(塩・醤油)煮干しらぁめん¥880・油そば¥850・辛肉ニラ玉そば¥980・白味噌つけ麺¥980などがあります。 さらには、トッピングやゆでギョウザ¥320・メンタイマヨ丼¥350などもあります。 ![]() ↑ 冷やし肉そば ![]() ↑ 自家製のややちぢれた中太麺 出てきた冷やし肉そばには、鶏チャーシュー・メンマ・刻みねぎが入ります。 スープはつくば茜鶏ベースで、冷たくあっさりとした優しい醤油味で美味しいですね。 麺は自家製ストレートの中太麺で、プリッとして噛み切れないタイプで、スルスルと食します。 麺 : 細 ○○○●○ 太 スープ: 薄 ○●○○○ 濃 脂 : 少 ○●○○○ 多 具 : 少 ○●○○○ 多 おやじの総合評価 :★★★☆☆(3.5星) vol.8:龍ひげ塩らぁめん vol.7:つくば茜鶏塩らぁめん vol.6:油そばオールド vol.5:イカ煮干しワンタン麺(限定) vol.4:煮干らぁめん vol.3:しゃも塩らぁめん vol.2:肉そば冷やし vol.1:龍ひげ醤油らぁめん らぁめん「龍のひげ」 本店 場所:水戸市白梅2-3-20 TEL:029-231-7825 営業:AM11:00~PM2:30 PM6:00~PM9:00 月休(祝日の場合、翌日休) |
麺屋「ゆうき」vol.5
|
- 2023/08/03(Thu) -
|
![]() 今回は、水戸市見和にある麺屋「ゆうき」に来ました。 以前は日立市大みか町にあったラーメン屋さんで、居抜き店舗へ移転後、初訪問です。 店内には、カウンター3席・テーブル4卓・小上がりに1卓があります。 ![]() ↑ テーブル席一部 ![]() ↑ つけ麺メニュー ![]() ↑ 麻婆・まぜそばメニュー ![]() ↑ 鶏清湯・トッピングメニュー メニューを拝見したおやじは、担々めんを注文です。¥830 他には、つけめん(正油・塩・坦々・辛みそ)¥780・(中・大)¥830、中華そば¥620・塩らーめん¥620・札幌みそらーめん¥820・麻婆らーめん¥830・汁なし麻婆めん¥830・坦々まぜそば(1玉・1.5玉)¥880・とんこつらーめん¥770マー油らーめん¥870などがあります。 さらには、トッピングやネギチャーシュー丼¥320・高菜明太ごはん¥320・餃子¥320・夏限定の夏野菜カレーつけめん¥930・冷し中華¥810などもあります。 平日にはお得なランチメニューもあるようです。 ![]() ↑ 担々めん ![]() ↑ ストレートの中太麺 出てきた担々めんには、辛味噌・メンマ・青梗菜・もやし・白髮ネギ・白ごま・刻み万能ねぎが入ります。 スープは、鶏がらベースに魚介が加わり、程よい辛さで美味しいですね。 麺は、ストレートの中太麺で、プリッと感があります。 麺:細○○○●○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○●○○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 旧店舗 Vol.4:プレミアムラーメン Vol.3:マーボらぁめん Vol.2:旨辛らぁめん Vol.1:らぁめん 麺屋「ゆうき」 (twitter) 場所:水戸市見和3-1520 TEL:029-239-3324 営業:AM11:30~PM2:30 PM5:30~PM7:30 月休(祝の場合:翌日休) |
鶏soba「Luca Life」
|
- 2023/07/30(Sun) -
|
![]() 今回は、水戸市西原にある鶏soba「Luca Life(ルカライフ)」に来ました。 以前のラーメン店をリニューアルし、フレンチ出身の女性店主が6月23日にOPENしたようです。 店内には、コの字型カウンターに10席・小上がりに2卓があります。 ![]() ↑ 店内 ![]() ↑ 券売機 ![]() ↑ こだわり・美味しい食べ方 入口右手の券売機で、醤油焦がし鶏白湯を購入です。¥980 他には、鶏とハマグリの塩ラーメン¥980があります。 さらには、トッピングや残ったスープに入れるダイブ飯¥150・鶏そぼろ丼¥350・納豆と炙りチャーシュー丼¥350もあります。 シンプルなメニュー構成で、この日は塩ラーメンがありませんでしたね。 ![]() ↑ 醤油焦がし鶏白湯 ![]() ↑ ストレートの中細麺 出てきた醤油焦がし鶏白湯鶏には、鶏チャーシュー2枚・赤玉ねぎ・豆苗が入ります。 スープは鶏がらベースで、濃厚な白湯に甘みのある洋風なラーメンが美味しいですね。 麺は全粒粉ストレートの中細麺で、パツンとした食感でスルスルといただけます。 美味しい食べ方にも書かれたように、中盤からテーブルに置かれた黒胡椒を加えていただきましたよ。 麺:細○●○○○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○●○○多 具:少○●○○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 鶏soba「Luca Life」 (instagram) 場所:水戸市西原2-6-26 TEL:080-4056-4773 営業:AM11:30~PM2:30 PM5:30~PM10:00 不定休 駐車場:店舗右手の砂利駐に数台分 |
茨城豚骨「達磨次郎」
|
- 2023/07/23(Sun) -
|
![]() 今回は、水戸市元吉田にある茨城豚骨「達磨次郎(だるまじろう)」」に来ました。 ひたちなか市の茨城豚骨「とんこつ家」の系列店で、以前のお店をリニューアルですね。 店内には、L型カウンターに9席・テーブル3卓があります。 ![]() ↑ 店内 ![]() ↑ 券売機 入口左手の券売機で、達磨(小)(200g)を購入です。¥880 定番の達磨(醤油)はミニ(150g)¥850・大(300g)¥930・特大(400g)¥1030から選べ、野菜・脂マシまでは無料で、マシマシは有料ですよ。 おやじは、全て普通のにんにく入りでお願いしましたよ。 他には、辛味噌(小)¥930・にぼし(小)¥930・激辛の鬼(小)¥900があります。 さらには、トッピングや同価格の汁なし系もあります。 ![]() ↑ 達磨(小:200g) ![]() ↑ ウエーブした太麺 ![]() ↑ 肉厚なチャーシュー 出てきた達磨(小)には、大きくて肉厚なチャーシュー・もやし・キャベツ・脂・大きなのり・刻みにんにくが入ります。 スープは豚骨ベースで、やや甘みのある醤油味ですね。 味を濃くしたい方は、テーブルに置かれた元だしを加えて頂けますよ。 麺は自家製のウエーブした太麺で、ワシワシと食します。 肉厚のチャーシューは、ホロッと崩れて柔らかいですね。 小盛りとは言っても麺の茹で上がりは1.5倍になり、具沢山なので満腹になりますね。 麺:細○○○○●太 スープ:薄○○●○○濃 脂:少○○○●○多 具:少○○○○●多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 茨城豚骨「達磨次郎」 場所:水戸市元吉田1610-2 TEL:029-350-2840 営業:AM11:00~PM2:30 PM5:30~PM8:30 無休 (土日祝:AM11:00~PM8:30) 駐車場:店舗前と右手の砂利駐 |
常陸牛らぁめん「希」
|
- 2023/07/17(Mon) -
|
![]() 今回は、水戸市東原にある常陸牛らぁめん「希(のぞみ)」に来ました。 以前のうどん屋の居抜き店舗をリニューアルし、6月14日にOPENしたようです。 しかし、材料調達等、まだ不安定な営業のようですね。 店内には、2カ所のカウンターに12席・BOXテーブル6卓があります。 ![]() ↑ カウンター席 ![]() ↑ BOXテーブル席 ![]() ↑ 券売機 券売機で常陸牛白湯(塩)を購入です。¥1000 他には、常陸牛清湯(塩・醤油)¥980・清湯(塩・醤油)かけ¥680・常陸牛油そば¥900などがあります。 さらには、トッピングや和え玉¥260・常陸牛ローストビーフ丼¥550・サイコロステーキ丼¥550などもあります。 この日は、塩ベースのみの提供でしたね。 ![]() ↑ 常陸牛白湯(塩) ![]() ↑ ストレートの中細麺 出てきた常陸牛白湯(塩)には、ローストビーフ2枚・穂先メンマ・キクラゲ・紫玉ねぎスライス・カイワレが入ります。 スープは常陸牛骨ベースで、やや濃厚な白湯の甘みが美味しいですね。 麺はストレートの中細麺で、スープが絡んでズルズルと食します。 麺:細○●○○○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○○●○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 常陸牛らぁめん「希」 (twitter) 場所:水戸市東原2-1-29 TEL:050-8888-0997 営業:AM11:00~PM3:00 PM5:30~PM9:00 月休(当面の間:不定休) |
中華そば「浜田屋」見川店
|
- 2023/07/13(Thu) -
|
![]() 今回は、水戸市見川にある中華そば「浜田屋」見川店に来ました。 以前の「むじゃき食堂」の居抜き店舗をリニューアルした「浜田屋」の5店舗目で、6月5日にOPENしたようです。 店内には、壁側カウンターに6席・BOXテーブル6卓・小上がりに3卓があります。 ![]() ↑ カウンターと小上がり席 ![]() ↑ BOXテーブル席 ![]() ↑ タッチパネル券売機 ![]() ↑ メニュー表 ![]() ↑ 午後5時前後からの会計方法 入口左手のタッチパネル券売機で、ネギ味噌ラーメンを購入です。¥860 他には、浜田中華そば¥730・あっさり中華そば¥730・こてこて中華そば¥760・浜二郎¥800・辛味噌ラーメン¥860。塩そば¥780・タンメン¥860・担々麺¥860などがあります。 さらには、トッピングやチャーハン・焼肉丼・餃子などとのセットメニュー¥1000もあります。 午後5時からはタブレットでの注文となり、後払いになるようですよ。 最近よく見かけるタッチパネルやタブレットでの注文は、メニュー全体が解りにくいので注文を迷いますね。 ![]() ↑ ネギ味噌ラーメン ![]() ↑ 縮れた中太の玉子麺 出てきたネギ味噌ラーメンには、チャーシュー・メンマ・背脂・白髮ネギ・刻みネギが入ります。 スープは鶏がらとゲンコツベースで、濃いめの味噌に背脂が加わって甘みも感じられて美味しいですね。 麺は縮れた中太の玉子麺で、プリッと感がありますね。 麺:細○○○●○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○○●○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 中華そば「浜田屋」 見川店 場所:水戸市見川2-3027-1 TEL:029-297-1855 営業:AM11:00~PM9:30 無休 |
らぁーめん「喜元門」水戸笠原店vol.10
|
- 2023/07/04(Tue) -
|
![]() 今回は、水戸市笠原町にあるらぁーめん「喜元門(きげんもん)」水戸笠原店に来ました。 つくば市に本店のあるらぁーめん「喜元門」の系列店になり、諸事情により9年前に閉店した「喜元門」水戸笠原店が、居抜き店舗をリニューアルしての復活ですね。 しかし、まだ安定的な営業が出来ていないようです。 駐車場はないようですが、店舗前の路側帯が広く駐禁標識もないので路駐する方がほとんどですね。 店内には、対面型カウンター8席・テーブル2卓・小上がりに3卓があり、1つのテーブル席は中待ち席になっていますね。 ![]() ↑ 対面カウンター・テーブル席 ![]() ↑ 小上がり席 ![]() ↑ 券売機 ![]() ↑ 選べるチャーシュー 入口正面の券売機で、鶏白湯を購入です。¥850 ラーメンには5種のチャーシューから1枚が選べるので、ローストチャーシューをお願いしましたよ。 他には、名古屋コーチン¥870・真空そば¥900・真空つけめん¥900・煮干し強者¥900・鶏白湯(赤)¥900・貝出汁¥930・海老風味¥900・台湾らぁめん¥880・肉まぜそば¥1150・海老まぜそば¥920・ネギ釜玉¥850などがあります。 さらには、大蒜辛肉飯¥200・店主飯¥320・ネギ丼¥250・まかない丼¥380・あえ玉¥250・餃子¥380などもあります。 ![]() ↑ 鶏白湯 ![]() ↑ ストレートの中細麺 出てきた鶏白湯には、選んだチャーシュー1枚(ロースト)・のり・刻み玉ねぎ・刻みネギが入ります。 スープは鶏がらベースの濃厚な白湯で、甘みもあって美味しいですね。 麺はパツンとした低下水ストレートの中細麺で、スルスルいけちゃいます。 麺:細○●○○○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○○●○多 具:少○●○○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 旧店舗 vol.9:濃厚魚出汁(醤油) vol.8:真空まぜそば vol.7:台湾らーめん vol.6:鰛煮干(醤油) vol.5:らーめん(塩) vol.4:鶏脂醤油 vol.3:ゆず塩喜元門 vol.2:あごだし醤油 vol.1:喜元門 らぁーめん「喜元門」 水戸笠原店 (広報twitter) 場所:水戸市笠原町600-54 TEL: ? 営業:AM11:00~PM2:00 PM5:00~PM8:30 (当面の間:夜休・不定休) |
横浜家系ラーメン「みと家」
|
- 2023/06/29(Thu) -
|
![]() 今回は、水戸市平須町にある横浜家系ラーメン「みと家」に来ました。 店内には、カウンター5席(通常8席)・BOXテーブル2卓があります。 ![]() ↑ カウンター席 ![]() ↑ 券売機 ![]() ↑ お好み表 入口左手の券売機で、得ラーメン(並)を購入です。¥850 家系らしく麺の硬さ・スープの濃さ・脂の量を聞かれ、全部普通でお願いしましたよ。 他には、ラーメン¥700・チャーシューメン¥950・欲張りラーメン¥900・味玉ラーメン¥800・鮪醤油ラーメン¥730などがあります。 さらに、トッピングもありますが、ミニ丼類はありませんね。 昼の部はライス無料ですよ。 ![]() ↑ 得ラーメン ![]() ↑ ややウエーブした中太麺 出てきた得ラーメンには、チャーシュー・味玉・茹でキャベツ・ほうれん草・のり3枚・刻みねぎが入ります。 スープは豚骨ベースで、濃厚で塩分多めですね。 しかし、茹でたキャベツでさっぱりと頂けますね。 麺はややウエーブした中太麺で、もっちり感があります。 前半からテーブルに置かれた豆板醤・おろしニンニク・胡椒を加えて頂きましたよ。 麺:細○○○●○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○○●○多 具:少○○○●○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ 横浜家系ラーメン「みと家」 場所:水戸市平須町1828-59 TEL:029-353-7576 営業:AM11:00~PM2:45 PM5:30~PM9:45 月夜休 |
茨城豚骨 とんこつ家「高菜」vol.3
|
- 2023/06/27(Tue) -
|
![]() 今回は、水戸市千波町にある茨城豚骨 とんこつ家「高菜」に来ました。 ひたちなか市高場にある本店を初め、博多らーめんから茨城豚骨となって多くのメニューが加わりましたね。 店内には、カウンター6席・テーブル4卓があります。 ![]() ↑ カウンター席 ![]() ↑ タッチパネル券売機 ![]() ↑ 定番のまる・かくメニュー ![]() ↑ 中華そば・鬼濃メニュー ![]() ↑ つけ麺メニュー ![]() ↑ うめ・味噌メニュー 入口左手奥にあるタッチパネル券売機で、味噌らーめん(スタンダード)を購入です。¥950 手前にメニュー表が置かれていましたが、タッチパネル式だとどんなメニューがあるのか解らないですね。 食券を渡すと、麺の硬さ(普通・硬め)を聞かれるので、硬めでお願いしましたよ。 他には、定番の茨城豚骨 まる¥860・かく(辛子味噌)¥900・新味¥780・屋台¥830・鬼濃豚骨¥990・中華そば¥760・つけ麺¥950・うめ豚骨¥900などがあります。 さらには、トッピングやメニューや炒飯¥400・叉焼丼¥390・辛マヨ丼¥390・餃子¥550・からあげ¥450などもあります。 ![]() ↑ 味噌らーめん ![]() ↑ ややウエーブした太麺 ![]() ↑ にんにく 出てきた味噌らーめんには、チャーシュー・メンマ・のり・もやし・刻みねぎ・刻み万能ねぎが入ります スープは豚骨ベースで、濃厚でやや辛みのある味噌味が美味しいですね。 麺はややウエーブした太麺で、食感がいいですね。 前半からテーブルに置かれたにんにく2個をクラッシャーで潰して頂きましたよ。 麺 : 細 ○○○●○ 太 スープ : 薄 ○○○●○ 濃 脂 : 少 ○○○●○ 多 具 : 少 ○○○●○ 多 おやじの総合評価:★★★★☆ 旧店名:博多とんこつらーめん とんこつ家「高菜」 vol.2:豚骨らーめん まる 旧店名:博多ラーメン「高菜」 vol.1:博多ラーメン まる 茨城豚骨 とんこつ家「高菜」 (twitter) 場所:水戸市千波町1281-1 TEL: ? 営業:AM11:00~PM9:30 無休 駐車場:店舗前6台・店舗裏9台 |
台湾料理「八福」
|
- 2023/06/14(Wed) -
|
![]() 今回は、水戸市吉沢町にある台湾料理「八福」に来ました。 県自動車学校の横にあり、台湾人スタッフでの営業ですね。 店内には、BOXテーブル4卓・小上がりに6卓があります。 ![]() ↑ BOXテーブル席 ![]() ↑ 小上がり席 ![]() ↑ ランチ・セットメニュー ![]() ↑ 定食・刀削麺メニュー ![]() ↑ 麺メニュー ![]() ↑ 飯メニュー メニューを拝見したおやじは、刀削麺のトマト玉子を注文です。¥980 刀削麺には、しびれる辛さのマーラー・五目・タンタン・牛肉・麻婆・ジャージャンなど各¥980があります。 他には、ランチの生姜焼き・油淋鶏・麻婆豆腐・エビチリ・酢豚などの定食各¥880や麺類とご飯物のセット各¥880などやスタミナ定食・ニラレバ定食など10数種類の定食メニュー各¥880などが選べます。 さらには、多くの単品料理や食べ飲み放題の宴会メニューもありますよ。 ![]() ↑ トマト玉子の刀削麺 ![]() ↑ 刀削麺 出てきたトマト玉子の刀削麺には、トマトと溶き卵の餡がたっぷりとかかります。 汁なしのトマトベースのとろみの中にトマトの酸味を強く感じられて美味しいですね。 小麦粉を練った棒状の塊を包丁で削った刀削麺は幅1cmぐらいあり、もっちりワシワシとした食感がいいですね。 麺:細○○○○●太 脂:少○○●○○多 具:少○○○●○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ 台湾料理「八福」 場所:水戸市吉沢町356-2 TEL:029-248-8856 営業:AM11:00~PM11:00 無休 |
横浜家系ラーメン「たくみ家」水戸見和店
|
- 2023/06/07(Wed) -
|
![]() 今回は、水戸市見和にある横浜家系ラーメン「たくみ家」水戸見和店に来ました。 県内でチェーン展開する「たくみ家」の1店舗です。 店内には、カウンター5席・テーブル10卓があります。 ![]() ↑ テーブル席一部 ![]() ↑ タッチパネル券売機 入口正面のタッチパネル券売機で、醤油ラーメンを購入です。¥800 麺の硬さ・味の濃さ・油の量が選べますが、全て普通でお願いしましたよ。 他には、塩ラーメン¥800・味噌ラーメン¥850・鶏そば¥800・まぜそば¥920・豚そば¥920・濃厚魚介豚骨つけめん¥950などがあります。 さらには、トッピングやたくみ飯¥360・ネギチャ丼¥320・餃子¥420などもあります。 ![]() ↑ 醤油ラーメン ![]() ↑ ストレートの中太麺 出てきた醤油ラーメンには、チャーシュー・ほうれん草・のり3枚・鶉の玉子・刻みねぎが入ります。 スープは豚骨ベースで、濃厚ですが甘みもあって美味しいですね。 麺は、ストレートの中太麺で、ちょっと柔らかめでしたね。 中盤からテーブルに置かれたおろしにんにく・豆板醤・胡椒を加えていただきましたよ。 麺:細○○○●○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○○●○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ 横浜家系ラーメン「たくみ家」 水戸見和店 場所:水戸市見和2-838 TEL:029-353-8240 営業:AM11:00~PM11:30 無休 |
RAMEN「火影」水戸店
|
- 2023/05/23(Tue) -
|
![]() 今回は、水戸市宮町の水戸駅ビルであるエクセルみなみ4階にあるRAMEN「火影(ほかげ)」水戸店に来ました。 都内で有名な「麺処 ほん田」プロデュースのお店で、以前の「常陸影虎」から改名し、鶏白湯が加わりましたね。 店内には、カウンター6席・対面カウンター10席・BOXテーブル3卓があります。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ 券売機 入口の券売機で、濃厚鶏白湯RAMENを購入です。¥950 他には、濃厚鶏白湯つけ麺¥980・鶏だし塩RAMEN¥850・濃厚豚骨魚介つけ麺¥900などがあります。 さらには、トッピングやローストポーク丼¥330・バラチャーシュー丼¥330などもあります。 今年いっぱいは、麺の大盛り無料のようですよ。 ![]() ↑ 濃厚鶏白湯RAMEN ![]() ↑ ストレートの中細麺 出てきた濃厚鶏白湯RAMENには、レアチャーシュー・メンマ・青菜・刻み紫玉ねぎ・刻み玉ねぎが入ります。 スープは鶏がらベースの濃厚な白湯で、甘味もあって美味しいですね。 麺は菅野製麺所のストレートの中細麺で、濃厚なスープが絡みズルズルと食す感じですね。 麺:細○●○○○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○○●○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 旧店名「常陸影虎」 vol.1:味玉鶏だし塩らぁ麺 RAMEN「火影」水戸店 場所:水戸市宮町1-7-31 エクセルみなみ4階 TEL:029-297-2550 営業:AM11:00~PM8:30 無休(エクセルに準じる) |
鶏醤油拉麺専門店「そうわ」
|
- 2023/05/21(Sun) -
|
![]() 今回は、水戸市東野町にある鶏醤油拉麺専門店「そうわ」に来ました。 以前のラーメン屋の居抜き店舗をリニューアルしたお店ですね。 店内には、窓側カウンターに11席・壁側に3席・テーブル2卓があります。 ![]() ↑ 窓側カウンター席 ![]() ↑ 注文用タブレット 各所に設けられたタブレットから鶏醤油拉麺を注文です。¥830 注文すると自動的にオーダーが通るようですね。 他には、黒い鶏醤油拉麺¥940・金の鶏醤油拉麺¥940・赤い鶏醤油拉麺¥940・油麺¥780や夜限定(PM5:00~)そうわの焼きさんま定食¥1200などがあります。 さらには、トッピングや和え玉¥280・ドボンめし¥200・鶏醤油唐揚げ(1個)¥160などもあります。 ![]() ↑ 鶏醤油拉麺 ![]() ↑ ストレートの中細麺 出てきた鶏醤油拉麺には、薄くスライスされた豚バラチャーシュー4枚・細く刻まれたメンマ・刻み万能ねぎが載り、別皿でおろし生姜が付きます。 スープはつくば鶏が使用され、あっさりとした中にコクのある醤油味がいいですね。 麺はストレートの中細麺で、スルスルと食せます。 中盤からおろし生姜を加えていただきましたよ。 麺:細○●○○○太 スープ:薄○○●○○濃 脂:少○○●○○多 具:少○●○○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 鶏醤油拉麺専門店「そうわ」 (twitter) 場所:水戸市東野町109 TEL:029-219-5038 営業:平日AM11:00~PM9:00 月休 (土日祝:AM10:00~PM9:00) |
中華蕎麦「みうら」vol.3
|
- 2023/05/16(Tue) -
|
![]() 今回は、水戸市東野町にある中華蕎麦「みうら」に来ました。 行列必至の人気店が吉沢町から移転し、居抜き店舗を利用したCafeのようなお店ですね。 店内には、カウンター6席・2人掛けテーブル3卓・BOXテーブル2卓があり、長椅子の待ち席もあるので外に並んでいなくても注意ですね。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ 券売機 入口右手の券売機で、昆布水つけ麺を購入です。¥1000 食券を渡すと醤油か白醤油を聞かれ、醤油をお願いしましたよ。 他には、地鶏醤油そば¥950・地鶏白醤油そば¥950・背脂地鶏そば¥980・担々麺¥980があります。 さらには、トッピングや味付き替玉¥250・チャーシューごはん¥300などもあります。 煮干しそばは、当面の間中止のようですよ。 ![]() ↑ 昆布水つけ麺(醤油) ![]() ↑ ストレートの中太麺 出てきた昆布水つけ麺(醤油)のつけ汁には、豚バラと刻みねぎが入り、別皿に塩と柚子片が添えられます。 つけ汁は昆布水ベースの濃いめの醤油味ですが、甘味があり鶏油も効いて美味しいですね。 麺は自家製のストレート中太麺で、つるっつるっのつるしこでスルスルといけます。 麺:細○○○●○太 スープ:薄○○●○○濃 脂:少○○●○○多 具:少○●○○○多 おやじの総合評価:★★★★☆ 旧店舗 vol.2:味玉醤油そば vol.1:煮干しそば(塩) 中華蕎麦「みうら」 (twitter) 場所:水戸市東野町361-1 TEL: ? 営業:AM11:00~PM2:00 PM6:00~PM8:30 水木休 |
中華そば「鈴乃家」
|
- 2023/05/12(Fri) -
|
![]() 今回は、水戸市見和にある中華そば「鈴乃家」に来ました。 以前のラーメン屋の居抜き店舗を利用したお店ですね。 先月には水戸駅北口傍に支店もOPENしましたよ。 店内には、L型カウンターに5席・テーブル2卓があります。 ![]() ↑ テーブル席 ![]() ↑ メニュー メニューを拝見したおやじは、ラーメンを注文です。¥500 他には、チャーシュー麺¥800・ワンタンメン¥700・チャーシューワンタンメン¥1000があり、¥100増しの太麺も選べます。 さらには、トッピング、チャーシュー丼¥400や夜限定の背脂・刻みニンニクが入ったコテコテ醤油ラーメン¥700などもあります。 リーズナブルな価格設定がいいですね。 ![]() ↑ ラーメン ![]() ↑ ストレートの中麺 出てきたラーメンには、チャーシュ・メンマ・のり・ナルト・カイワレ・刻み玉ねぎが入ります。 スープは豚骨ベースで、濃いめの醤油味の昔懐かしい味わいなのです。 麺はストレートの中麺で、ちょっと茹で過ぎでしたが、初めに麺の硬さ、硬め・普通・柔めで注文できたようです。 麺:細○○●○○太 スープ:薄○○●○○濃 脂:少○○●○○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ 中華そば「鈴乃家」 場所:水戸市見和2-220-5 TEL:090-2560-6132 営業:AM11:00~PM3:00 (土日祝:AM10:00~PM3:00) PM5:00~PM8:30 水・第2.4木休 駐車場:店に向かって左手の砂利駐に7台 |
「八二軒」
|
- 2023/04/23(Sun) -
|
![]() 今回は、水戸市東野町にある「八二軒」に来ました。 若い夫婦2人での営業で、OPENから行列となる人気店ですね。 店内には、カウンター5席・2人掛けテーブル2卓があります。 ![]() ↑ カウンター席一部 ![]() ↑ メニュー メニューを拝見したおやじは、鶏白湯海老しおらーめんを注文です。¥880 他には、鶏清湯(醤油・塩)の鶏と貝出汁の中華そば¥900・南高梅と黒バラのりらーめん¥950、鶏白湯の辛ミソらーめん¥920・鶏白湯醤油らーめん¥880南高梅と黒バラのり煮干し正油らーめん¥950などがあります。 さらには、トッピングや鶏粥のチャーシュー粥¥300・辛挽肉粥¥300、和え玉(煮干し・海老)¥290などもあります。 ![]() ↑ 鶏白湯海老しおらーめん ![]() ↑ ストレートの中細麺 出てきた鶏白湯海老しおらーめんには、3種のチャーシュー(バラ・肩ロース・鶏)・メンマ・バラのり・三つ葉・レモン片・刻み玉ねぎが入ります。 スープは鶏がらが煮込まれた鶏白湯で、濃厚で甘みもあって美味しいですね。 麺は低加水のストレートの中細麺で、小麦感もありますね。 麺:細○●○○○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○○●○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 「八二軒」 場所:水戸市東野町135-5 TEL: ? 営業:AM10:00~PM2:00 月休 駐車場:店の両サイドと斜向かいの砂利駐車場 |