fc2ブログ
2023 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 07
中華食堂「味くら」浪江店vol.17
- 2023/04/10(Mon) -
味くら

今回は、福島県浪江町にある中華食堂「味くら」浪江店に来ました。
店内には対面カウンター16席・テーブル16卓があります。

テーブル席一部
   ↑ テーブル席一部
ランチメニュー
   ↑ ランチメニュー

ランチメニューを拝見したおやじは、みそネギらーめんを注文です。¥900
他には、マーラーめんセット¥950・ らーめん¥750・みそらーめん¥850・塩らーめん¥800・味くらちゃんぽん¥900・台湾まぜそば¥900・酸辛ワンタンめん¥950・五目あんかけ焼そば¥900・えんまらーめん¥1000などがあります。
さらには、チャーハン¥730・中華丼¥850・マーボー丼¥850・スタミナ丼¥900、マーボ豆腐定食・肉野菜みそ炒め定食・青椒肉絲定食・唐揚げ定食・酢豚定食・スタミナ定食・油淋鶏定食・エビチリ定食など各¥990もあります。

みそネギらーめん
   ↑ みそネギらーめん
平打ちストレートの中太麺
   ↑ 平打ちストレートの中太麺

出てきたみそネギらーめんには、刻みチャーシュー・斜め切りネギが入ります。
スープは豚骨ベースで、濃厚な味噌が美味しいですね。
麺はストレートの中太麺で、ズルズルといけます。

   麺:細○○○●○太
   脂:少○○●○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.16:マーラーめんセット
vol.15:味くらちゃんぽん
vol.14:青椒肉絲定食
vol.13:カリ梅チャーハン
vol.12:台湾まぜそば
vol.11:豚肉あんかけチャーハンセット
vol.10:ニラレバ定食
vol.9:マーボー豆腐定食
vol.8:油淋鶏定食
vol.7:スタミナ丼
vol.6:チキン南蛮定食
vol.5:酢豚定食
vol.4:五目あんかけ焼そば
vol.3:酸辛ワンタンめん
vol.2:肉野菜みそ炒め定食
vol.1:中華丼

中華食堂「味くら」浪江店
場所:福島県双葉郡浪江町幾世橋字芋頭4-2
TEL:0240-23-6625
営業:AM11:00~PM2:30
    PM4:30~PM8:30 日休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
原町無線塔跡
- 2023/04/04(Tue) -
ここは、福島県南相馬市原町区の道の駅「南相馬」の西側に隣接する高見公園内にある無線塔跡です。
無線塔は大正10年(1921)に開局した磐城無線電信局原町送信所の主塔の通称です。
塔は鉄筋コンクリート製で、高さは約200mもある東洋一の高さで、無線電信はアメリカ全土に広がりました。
通信技術の発達により、昭和8年(1933)にはその役割を終え送信所は廃止されました。
さらに、コンクリートの老朽化のため昭和57年には撤去されました。
平成21年より無線塔跡地は花時計になっています。

紹介板
   ↑ 紹介板
無線塔跡の花時計
   ↑ 無線塔跡の花時計

原町ライオンズクラブは、無線塔の追憶を具象化するための事業を計画し、昭和57年、現在の道の駅「南相馬」の北側に縮尺十分の一(約20m)の「憶原町無線塔」を建設しました。

無線塔
   ↑ 無線塔(右)
憶原町無線塔
   ↑ 憶原町無線塔

「原町無線塔跡」
場所:福島県南相馬市原町区高見町2-23-1
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
中国料理「景福」
- 2023/03/28(Tue) -
DSC00027 - コピー - コピー

今回は、福島県浪江町のJR浪江駅前にある中国料理「景福(けいふく)」に来ました。
居抜き店舗をリニューアルしたお店で、富岡町の中国料理「富景」の姉妹店になるようですね。
店内には、カウンター2席・BOXテーブル3卓・6人掛けテーブル3卓があります。

テーブル席一部
   ↑ テーブル席一部
ランチメニュー
   ↑ ランチメニュー
麺メニュー
   ↑ 麺メニュー
飯メニュー
   ↑ 飯メニュー

メニューを拝見したおやじは、ランチのニラレバを注文です。¥935
他には、ランチメニューの豚モツと野菜のピリ辛炒め・油淋鶏・酢豚・回鍋肉・エビと玉子炒め・八宝菜など各¥935があります。
さらには、6種のラーメンと9種の飯類の組み合わせができるセット¥1078などもあります。
ランチ時はご飯の大盛・おかわり無料ですよ。
夜には前菜・一品料理やコース料理も加わり、飲み放題もありますね。

ニラレバ定食
   ↑ ニラレバ定食
ニラレバ
   ↑ ニラレバ

出てきたニラレバ定食には、レバー・ニラ・もやし・玉ねぎ・香の物が付きます。人参が炒められ、ご飯・玉子スープ・香の物・杏仁豆腐が付きます。
ニラレバは、やや濃いめの味付けなので、ご飯がすすみますね。

おやじの総合評価:★★★☆☆

中国料理「景福」
場所:福島県双葉郡浪江町権現堂上続町7-1 カーニバルステーション1階
TEL:0240-23-7736
営業:AM11:00~PM3:00
    PM5:00~PM11:00 月2回日休(不定休)
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
らーめん海道「灯う家」vol.7
- 2023/03/22(Wed) -
灯う家

今回は、福島県南相馬市原町区にあるらーめん海道「灯う家(とうや)」に来ました。
店内には、2カ所のカウンターに8席・テーブル4卓・個室風小上がりに4卓があります。

店内一部
   ↑ 店内一部
醤油と新メニュー
   ↑ 醤油と新メニュー
塩・味噌ランチメニュー
   ↑ 塩・味噌ランチメニュー

メニューを拝見したおやじは、新メニューの濃厚貝出汁のあさりらーめんを注文です。¥880
他には、濃溜まり醤油ブラック麺¥930・中華そば¥650・まぜ油そば¥830・豚骨醤油らーめん¥850・熟成辛味噌豚骨麺¥980・白胡麻担々麺¥880・味噌らーめん¥750・極塩魚介豚骨麺¥950・野菜たっぷり塩(味噌)たんめん¥980・・塩らーめん¥750や新メニューの東京ホープラーメン¥980・麻婆らーめん¥950などがあります。
さらには、ランチメニューの油淋鶏定食¥750・のロースカツ定食¥800・4種のらーめんと3種のミニ丼を選べるセット¥880や4種のらーめんとごはんランチ¥700・から揚げランチ¥900・よくばりランチ¥1050・ギョーザランチ¥800もあり、4種のミニ煮豚丼各¥320・餃子¥320・ごはんセット¥280・揚げたこ焼き¥380・から揚げ(1個)¥120・手羽先唐揚げ(1個)¥100などもありますよ。

濃厚貝出汁のあさりらーめん
   ↑ 濃厚貝出汁のあさりらーめん
縮れた中細麺
   ↑ 縮れた中細麺

出てきた濃厚貝出汁のあさりらーめんには、あさり12個・三つ葉・刻み海苔が入ります。
スープは貝出汁が効き、濃厚ですがあっさりといただけます。
麺は縮れた中細麺で、スルスルといけちゃいますね。

   麺:細○●○○○太
スープ:薄○●○○○濃
   脂:少○●○○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.6:熟成辛味噌豚骨麺
vol.5:油淋鶏定食
vol.4:焼干し中華そば
vol.3:ハーフ麺&ハーフ丼
vol.2:チリトマトらーめん
vol.1:極塩魚介豚骨麺

らーめん海道「灯う家」
場所:福島県南相馬市原町区錦町1-36
TEL:0244-26-5412
営業:AM11:00~PM2:30
    PM5:00~PM9:00 木休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
らーめん「八香」vol.2
- 2023/03/18(Sat) -
八香

今回は、福島県相馬市にあるらーめん「八香」に来ました。
店内には、カウンター6席・小上がりに2卓があります。

店内
   ↑ カウンター席一部
小上がり席
   ↑ 小上がり席
メニュー
   ↑ メニュー

メニューを拝見したおやじは、カルビらーめんを注文です。¥950
あっさりとこってりスープが選べ、こってりで注文しましたよ。
他には、らーめん¥700・塩らーめん¥700・味噌らーめん¥800・つけめん¥850などがあります。
さらには、カルビクッパ¥950・チャーハン¥650や餃子¥550もあります。

カルビらーめん
   ↑ カルビらーめん
ストレートの中細麺
   ↑ ストレートの中細麺
カルビ
   ↑ カルビ

出てきたカルビらーめんには、白菜・もやし・人参・ニラ・ネギが卵とじされ、底にカルビの塊が沈んでいましたよ。
スープは鶏がらベースで、唐辛子で味付けられているのでピリ辛で美味しいですね。
麺は、ストレートの中細麺で、スルスルといけちゃいます。

   麺:細○●○○○太
スープ:薄○○○●○濃
   脂:少○○●○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.1:塩らーめん

らーめん「八香」
場所:福島県相馬市中村1-7-11
TEL:0244-35-0363
営業:AM11:00~PM2:00 
    PM5:30~PM7:50 日祝休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「尚ちゃんラーメン」原町店vol.32
- 2023/03/02(Thu) -
尚ちゃんラーメン

今回は、福島県南相馬市原町区にある「尚ちゃんラーメン」原町店に来ました。
店内には、カウンター4席(通常7席)・テーブル3卓・小上がりに8人掛けテーブル1卓があります。

小あがり席一部
   ↑ 小あがり席一部
麺メニュー
   ↑ 麺メニュー
定食メニュー
   ↑ 定食メニュー

メニューを拝見したおやじは、ねぎラーメンを注文です。¥600
他には、ラーメン¥450・のりラーメン¥550・ワンタンメン¥600・みそラーメン¥700・もやしラーメン¥750・ねぎみそラーメン¥800・マーボーメン¥750・広東メン¥800・焼そば¥800・ソース焼そば¥800・五目焼そば¥850や餃子¥450などがあります。
さらには、マーボー豆腐定食¥750・しょうが焼き定食¥750・肉野菜定食¥750・木耳肉定食¥800・肉豆腐定食¥800・ホイコーロー定食¥800・レバニラ定食¥800・チャーハン¥650などの定食類もあります。

ねぎラーメン
   ↑ ねぎラーメン
ウエーブした中麺
   ↑ ウエーブした中麺

出てきたねぎラーメンには、 多くの白ねぎが載り、下にチャーシュー・メンマ・青菜・ナルトが隠れていましたよ。
スープは豚骨・鶏がらベースで、優しい醤油味ですね。
麺はウエーブした中麺で、ズルズルといけます。

   麺:細○○●○○太
スープ:薄○○●○○濃
   脂:少○○●○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.31:肉野菜定食
vol.30:五目焼きそば
vol.29:マーボなす定食
vol.28:木耳肉定食
vol.27:肉豆腐定食
vol.26:マーボーなす定食
vol.25:のりラーメン
vol.24:ワンタンメン
vol.23:つけメン
vol.22:もやしラーメン
vol.21:ソース焼そば
vol.20:しょうが焼き定食
vol.19:マーボなす定食
vol.18:冷し中華そば
vol.17:マーボーメン
vol.16:焼そば
vol.15:ホイコーロー定食
vol.14:たんめん
vol.13:五目焼きそば
vol.12:ラーメンと餃子
vol.11:肉野菜定食
vol.10:マーボ茄子定食
vol.9:チャーハン
vol.8:レバにら定食
vol.7:野菜ラージャン定食
vol.6:マーボー豆腐定食
vol.5:中華丼
vol.4:肉豆腐定食
vol.3:木耳肉定食
Vol.2:広東メン
Vol.1:ねぎみそラーメン

「尚ちゃんラーメン」原町店
場所:福島県南相馬市原町区大木戸字八方内116-3
TEL:0244-22-4113
営業:AM11:00~PM2:30
    PM4:30~PM8:00 日月休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
食事処「歩々」vol.7
- 2023/02/21(Tue) -
歩々

今回は、福島県南相馬市原町区にある食事処「歩々(ふうふう)」に来ました。
店内には、3カ所の外向きカウンターに9席・中央のテーブルカウンターに5席があります。

店内一部
   ↑ 店内一部
メニュー
   ↑ メニュー
惣菜コーナー
   ↑ 惣菜コーナー

メニューを拝見したおやじは、日替わりのネギとたまごのガシャガシャ焼き(中盛)を注文です。¥715
丼物を注文すると、惣菜4種とデザート1種の中から2品選べ、ほうれん草ともやしのお浸し・ネギ味噌のせ豆腐をチョイスしましたよ。
他には、伊達鶏の親子丼・伊達鶏の生姜焼き丼や日替わりメニューがあり、小盛¥550・中盛¥715・大盛¥880・特盛¥1045が選べます。

 ガシャガシャ焼き+おかず2品
   ↑ ガシャガシャ焼き+おかず2品
ガシャガシャ焼き
   ↑ ガシャガシャ焼き
ネギとたまご
   ↑ ネギとたまご

出てきたネギとたまごのガシャガシャ焼きには、伊達鶏の玉子とネギの混ぜ合わせに刻み海苔が載り、味噌汁とチョイスした惣菜2品(キャベツとほうれん草ともやしのお浸し・ネギ味噌のせ豆腐)も付きます。
程よい味付けの玉子とネギの丼です。
さらに、ヘルシーな惣菜2品も付くのがいいですね。

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.6:伊達鶏の天津丼
vol.5:伊達鶏の生姜焼き丼
旧店舗
vol.4:伊達鶏のニンニク味噌焼き丼
vol.3:伊達鶏のチリソース丼
vol.2:伊達鶏の親子丼
Vol.1:夏野菜の丼ぶり

食事処「歩々」 (facebook)
場所:福島県南相馬市原町区旭町1-11
TEL:070-6497-2399
営業:AM11:00~PM3:00 
    PM5:00~PM8:30 水休
    (惣菜販売:AM11:00~PM9:00)
駐車場:道路向かいの裏手に4台分(狭い一方通行なので注意です)
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
食事処「べこや」vol.12
- 2023/02/16(Thu) -
べこや

今回は、福島県相馬市中村にある食事処「べこや」に来ました。
相馬牛も扱う鳥久精肉店直営の定食屋さんです。
店内には、テーブル4卓・小上がりに長テーブル4卓があります。

小上がり席一部
   ↑ 小上がり席一部
券売機
   ↑ 券売機

入口左手に券売で、ヒレカツ丼を購入です。¥970
半券をカウンターに渡し、配膳を待ちます。
他には、ジャンボとんかつ¥1980・もち豚とんかつ¥1250・ミックスフライ定食¥1050・とんかつ定食¥900・ひれかつ定食¥900・ジャンボチキンかつ定食¥900・海老フライ定食¥1350・牛焼肉定食¥1150・ハンバーグ定食¥1150・ジンギスカン定食¥900・豚肩ロース焼定食¥850・相馬牛メンチ定食¥850・ロースかつ丼¥970・ビーフカレー¥750・かつカレー¥1030などがあります。

ヒレカツ丼
   ↑ ヒレカツ丼
丼
   ↑ 丼
ヒレカツ
   ↑ ヒレカツ

出てきたヒレカツ丼には、ヒレカツが卵でとじられ、味噌汁・香の物が付きます。
サクッと揚がった柔らかいヒレカツの卵とじが美味しいですね。
食後には、食器をカウンターに戻します。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

vol.11:豚肩ロース焼定食
vol.10:ハンバーグ定食
vol.9:ミックスフライ定食
vol.8:ひれかつ定食
vol.7:ミックスフライ定食
vol.6:ロースかつ丼
vol.5:かつカレー
vol.4:とんかつ定食
vol.3:ジャンボチキンかつ定食
vol.2:ジンギスカン定食
vol.1:相馬牛ジューシーメンチ定食

食事処「べこや」
場所:福島県相馬市中村字桜ヶ丘157
TEL:0244-35-2277
営業:AM11:00~PM2:00 月休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
中華食堂「味くら」浪江店vol.16
- 2023/02/10(Fri) -
味くら

今回は、福島県浪江町にある中華食堂「味くら」浪江店に来ました。
店内には対面カウンター16席・テーブル16卓があります。

テーブル席一部
   ↑ テーブル席一部
ランチメニュー
   ↑ ランチメニュー

ランチメニューを拝見したおやじは、限定のマーラーめんセットを注文です。¥950
他には、らーめん¥750・みそらーめん¥850・塩らーめん¥800・味くらちゃんぽん¥900・台湾まぜそば¥900・酸辛ワンタンめん¥950・五目あんかけ焼そば¥900・えんまらーめん¥1000などがあります。
さらには、チャーハン¥730・中華丼¥850・マーボー丼¥850・スタミナ丼¥900、マーボ豆腐定食・肉野菜みそ炒め定食・青椒肉絲定食・唐揚げ定食・酢豚定食・スタミナ定食・油淋鶏定食・エビチリ定食など各¥990もあります。

マーラーめんセット
   ↑ マーラーめんセット
マーラーめん
   ↑ マーラーめん
 平打ちストレートの中太麺 
   ↑ 平打ちストレートの中太麺
追い飯
   ↑ 追い飯

出てきたマーラーめんセットには、肉味噌・カイワレ・刻みねぎが載り、半ライス・ナムルが付きます。
豚骨ベースのタレに辛めの肉味噌でピリ辛でいただきます。
麺はストレートの中太麺で、スルスルといけますね。
最後に半ライスを入れ、残ったタレと具材を混ぜて頂きましたよ。

   麺:細○○○●○太
   脂:少○○●○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.15:味くらちゃんぽん
vol.14:青椒肉絲定食
vol.13:カリ梅チャーハン
vol.12:台湾まぜそば
vol.11:豚肉あんかけチャーハンセット
vol.10:ニラレバ定食
vol.9:マーボー豆腐定食
vol.8:油淋鶏定食
vol.7:スタミナ丼
vol.6:チキン南蛮定食
vol.5:酢豚定食
vol.4:五目あんかけ焼そば
vol.3:酸辛ワンタンめん
vol.2:肉野菜みそ炒め定食
vol.1:中華丼

中華食堂「味くら」浪江店
場所:福島県双葉郡浪江町幾世橋字芋頭4-2
TEL:0240-23-6625
営業:AM11:00~PM2:30
    PM4:30~PM8:30 日休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
天神岬温泉「しおかぜ荘」vol.2
- 2023/02/09(Thu) -
しおかぜ荘

今回は、福島県楢葉町北田にある天神岬温泉「しおかぜ荘」に来ました。
天神岬スポーツ公園内にある日帰り温泉施設ですね。
フロントで日帰り入浴料¥700を払い、早速、温泉へ。

温泉へ
   ↑ 温泉へ
男女入れ替え制
   ↑ 男女入れ替え制
脱衣所
   ↑ 脱衣所

内湯・サウナ・露天岩風呂に寝湯もあります。
日替わりで男女の風呂が入れ替わるので、奇数日は男性が岩風呂、女性が檜風呂・壷風呂になり、偶数日は逆になりますね。
シャンプー等は揃いますので、タオル持参で楽しめます。
湯は黒褐色で、ぬめりがあって肌に良さそうですね。
泉温が低いので加温していますが、源泉掛け流しですよ。
露天風呂の眼下には太平洋を一望できますね。

洗い場
   ↑ 洗い場
内湯
   ↑ 内湯
露天風呂からの太平洋
   ↑ 露天風呂からの太平洋

泉質:ナトリウム-塩化物泉
泉温:38.1℃
pH:7.7
効能:神経痛・筋肉痛・五十肩・胃腸病・冷え性・痔など

風呂上りには麺処や展望の宿「天神」内のレストランで食事もでき、温泉入口のリクライニングや1階の大広間でのんびり過ごせますね。

温泉入口前のリクライング
   ↑ 温泉入口前のリクライング
1階の大広間
   ↑ 1階の大広間
麺処
   ↑ 麺処

vol.1:檜風呂・壷湯

天神岬温泉「しおかぜ荘」
場所:福島県楢葉町北田字上ノ原27-29
TEL:0240-25-5726
日帰り入浴:AM10:00~PM8:30 
   木曜はPM3:30~PM8:30
麺処営業:AM11:00~PM3:00                   
       PM4:00~PM7:00
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
食事処「はらまち」
- 2023/02/07(Tue) -
セデッテかしま
   ↑ セデッテかしま
はらまち

今回は、福島県南相馬市の常磐道の南相馬鹿島SAの「セデッテかしま」内にある食事処「はらまち」に来ました。
高速道路利用者だけではなく、一般道からもアクセスできますよ。
店内には、中央の四角カウンターに16席・テーブル10数卓があります。

店内一部
   ↑ 店内一部
券売機
   ↑ 券売機

入口の券売機で、野馬追カレーを購入です。¥780
他には、なみえ焼きそば¥760・しょうゆラーメン¥700・みそラーメン¥720・タンメン¥830・みそタンメン¥850・かけそば¥480・ざるそば¥580・天ぷらそば¥650などがあり、同様のうどんもあります。
さらには、カレーライス¥680・メンチかつ丼¥750・かつ丼¥900・しょうが焼き定食¥950・とんかつ定食¥950・メンチカツ定食¥800・サバの味噌煮定食¥880やラーメンとのセットメニューもあります。
フードコートなのでカウンターに食券を出し、半券を持って番号を呼ばれるまでテーブルで待ちます。

野馬追カレー
   ↑ 野馬追カレー
カレーの具
   ↑ カレーの具

出てきた野馬追カレーには、豚肉・じゃがいも・人参・玉ねぎが入ります。
地元の野菜と麓山高原豚が使用され、佐藤養蜂園のハチミツも加わったマイルドなカレーが美味しいですね。

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.3:みそタンメン
vol.2:メンチカツ丼
vol.1:タンメン

常磐自動車道「南相馬鹿島SA」
場所:福島県南相馬市鹿島区浮田字もみの木沢212-1 南相馬鹿島SA
TEL:0244-26-4822
営業:AM8:00~PM8:00 無休
食事処「はらまち」:AM10:30~PM7:00
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「菊寿司」
- 2023/02/03(Fri) -
菊寿司

今回は、福島県相馬市原釜にある「菊寿司」に来ました。
裏通りにあるので解り難いですね。
店内には、カウンター5席・小上がりに2卓があります。

カウンター席
   ↑ カウンター席
小上がり席
   ↑ 小上がり席
ランチメニュー
   ↑ ランチメニュー
定番メニュー
   ↑ 定番メニュー

ランチメニューを拝見したおやじは、ちらし丼を注文です。¥1200
他には、中ちらし丼¥1750・上ちらし丼¥2300・並にぎり¥1200・中にぎり¥1750・上にぎり¥2300・特上にぎり¥3000があります。
さらには、鉄火丼¥2200・鉄火巻¥2200・巻物¥770・太巻¥1100などもあります。

ちらし丼
   ↑ ちらし丼
ちらし
   ↑ ちらし
焼魚
   ↑ 焼魚

出てきたちらし丼には、焼魚・味噌汁が付きます。
ちらしには、海老・マグロ・イカ・タコ・ホッキ・すじこ・あん肝・穴子・厚焼き玉子・かまぼこなどが入り、鮮度良くて美味しいですね。
ランチには一品料理として焼魚(ホッケ)も付きますよ。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

「菊寿司」
場所:福島県相馬市原釜字蕨平224
TEL:0244-38-8422
営業:AM11:00~ PM8:00 月休
(ランチ:AM11:00~PM2:00)
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
食事処「べこや」vol.11
- 2023/01/26(Thu) -
べこや

今回は、福島県相馬市中村にある食事処「べこや」に来ました。
相馬牛も扱う鳥久精肉店直営の定食屋さんです。
店内には、テーブル4卓・小上がりに長テーブル4卓があります。

小上がり席一部
   ↑ 小上がり席一部
券売機
   ↑ 券売機

入口左手に券売で、豚肩ロース焼定食を購入です。¥850
半券をカウンターに渡し、配膳を待ちます。
他には、ジャンボとんかつ¥1980・もち豚とんかつ¥1250・ミックスフライ定食¥1050・とんかつ定食¥900・ひれかつ定食¥900・ジャンボチキンかつ定食¥900・牛焼肉定食¥1150・ハンバーグ定食¥1150・ジンギスカン定食¥900・相馬牛メンチ定食¥850・ロースかつ丼¥970・ビーフカレー¥750・かつカレー¥1030などがあります。

豚肩ロース焼定食
   ↑ 豚肩ロース焼定食
豚肩ロース肉
   ↑ 豚肩ロース焼
ロース肉
   ↑ ロース肉

出てきた豚肩ロース焼定食には、豚肩ロース・キャベツ・人参・もやし・玉ねぎが盛られ、ご飯・味噌汁・香の物が付きます。
大きめな豚肉が濃いめに味付けされ、ご飯が進みます。
食後には、食器をカウンターに戻します。

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.10:ハンバーグ定食
vol.9:ミックスフライ定食
vol.8:ひれかつ定食
vol.7:ミックスフライ定食
vol.6:ロースかつ丼
vol.5:かつカレー
vol.4:とんかつ定食
vol.3:ジャンボチキンかつ定食
vol.2:ジンギスカン定食
vol.1:相馬牛ジューシーメンチ定食

食事処「べこや」
場所:福島県相馬市中村字桜ヶ丘157
TEL:0244-35-2277
営業:AM11:00~PM2:00 月休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「吉野家」相馬店
- 2023/01/20(Fri) -
吉野家

今回は、福島県相馬市塚ノ町にある「吉野家」相馬店に来ました。
店内には対面カウンター11席・2人掛けテーブル1卓・4人掛けテーブル3卓があります。

店内一部
   ↑ 店内一部
牛すきメニュー
   ↑ 牛すき・丼メニュー
ねぎ塩メニュー
   ↑ ねぎ塩・定食メニュー

メニューを拝見したおやじは、牛すき丼を注文です。¥624
1月6日から31日までは鍋も丼も追加の卵が無料なので、卵1個をお願いしましたよ。
他には、定番の牛丼¥448・ねぎ玉牛丼¥588・牛カルビ丼¥624・豚丼¥415、ねぎ塩牛カルビ定食¥657・牛皿定食¥624・ねぎ塩豚定食¥657・牛鮭定食¥657・おかずW定食各種¥877・肉だくカレー¥679などがあります。
さらには、トッピングや朝牛セット¥499・朝定食¥427~(AM4:00~AM11:00)などもあります。

牛すき丼
   ↑ 牛すき丼(生卵付き)
生卵を掛けて
   ↑ 生卵を掛けて

出てきた牛すき丼は、牛肉・ネギ・人参・焼き豆腐が盛られ、無料の生卵を付けました。
生卵を絡めて、ふわトロのすき焼き丼で頂きましたよ。

おやじの総合評価:★★★☆☆

「吉野家」 相馬店
場所:福島県相馬市塚ノ町1-14-7
TEL:0244-37-4688
営業:AM4:00~ AM2:00 無休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
手打ちうどん「ゑびす庵」vol.14
- 2023/01/05(Thu) -
ゑびす庵

今回は、福島県飯舘村にある手打ちうどん「ゑびす庵」に来ました。
店内には、テーブル2卓・小上がりに長テーブル2卓があります。

小上がり席
   ↑ 小上がり席
券売機
   ↑ 券売機

入口正面の券売機で鍋焼きうどんを購入です。¥850
他には、えびす庵うどん¥1100・五目うどん¥950・海老天ぷらうどん¥850・肉うどん¥700・玉子うどん¥700・月見うどん¥600・かけうどん¥500・ざるうどん¥550などがあります。
さらには、豚丼¥800・玉子丼¥600・カツ丼¥850・野菜炒め定食¥900・カツ定食¥1000などもあります。

鍋焼きうどん
   ↑ 鍋焼きうどん
玉子を潰して
   ↑ 玉子を潰して
極太の田舎風うどん
   ↑ 極太の田舎風うどん

出てきた鍋焼きうどんには、豚バラ肉・舞茸・玉ねぎ・青菜・半熟玉子・ナルト・ネギが入ります。
鰹ダシ効いたあっさりとしたかけ汁ですね。
うどんは、もっちりとた小麦粉感の強い極太手打ちの田舎うどんです。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

vol.13:野菜炒め定食
vol.12:カツ丼
vol.11:豚丼
vol.10:月見うどん
vol.9:肉うどん
vol.8:玉子うどん
vol.7:玉子丼
vol.6:海老天ぷらうどん
vol.5:親子うどん
vol.4:ぶっかけ皿うどん
vol.3:ざるうどん
vol.2:鍋焼きうどん
vol.1:五目うどん

手打ちうどん「ゑびす庵」
場所:福島県相馬郡飯舘村飯樋字町374-1
TEL:0244-43-2018
営業:AM11:00~PM3:00 火休(祝日は営業)
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
天神岬ウインターイルミネーション2022
- 2022/12/24(Sat) -
ここは、福島県楢葉町の天神岬スポーツ公園です。
12月9日から来年の1月15日の午後4:30~9:00の間、天神岬冬季イルミネーションが開催されます。

天神岬ウインターイルミネーション2022
   ↑ 天神岬ウインターイルミネーション2022

池の噴水を中心に水や環境の大切さテーマにした「生命の泉」イルミネーションが展示されていますよ。
約10万個のLEDが装飾され、なかなかの幻想的な風景がいいですね。

天神岬ウインターイルミネーション
   ↑ 天神岬ウインターイルミネーション
全景
   ↑ 噴水のイルミ
イルミネーション
   ↑ イルミネーション
イルミなトンネル
   ↑ イルミなトンネル
魚のイルミ
   ↑ 魚のイルミ
ハート型のイルミから
   ↑ ハート型のイルミから

「天神岬スポーツ公園」
場所:福島県双葉郡楢葉町北田天神原27-29
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
食堂「すずき」vol.6
- 2022/12/23(Fri) -
すずき

今回は、福島県南相馬市鹿島区にある食堂「すずき」に来ました。
店内には対面カウンターに8席・テーブル3卓・小上りに4卓があります。

テーブル・小上がり席
   ↑ テーブル・小上がり席
定食メニュー
   ↑ 麺・丼メニュー
麺・丼メニュー
   ↑ 定食メニュー

メニューを拝見したおやじは、野菜炒め定食を注文です。¥850
他には、ラーメン¥570・塩ラーメン¥570・タンメン¥620・カレーラーメン¥620・かつカレーラーメン¥860・たぬきうどん(そば)¥450・天ぷらうどん(そば)¥650などがあります。
さらには、玉子丼¥650・中華丼¥700・親子丼¥700・焼肉丼¥760・かつ丼¥820・カレーライス¥560・チャーハン¥660・から揚げ定食¥820・チキンカツ定食¥900・焼肉定食¥1100などもあります

野菜炒め定食
   ↑ 野菜炒め定食
野菜炒め
   ↑ 野菜炒め

出てきた野菜炒め定食には、豚バラ・もをメインに人参・キャベツ・玉ねぎ・ニラが炒められ、ご飯・味噌汁・小鉢が付きます。
程よい味付けの野菜炒めで、シャキッとしたもやしが美味しいですね。

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.5:親子丼
vol.4:味噌ラーメン
vol.3:かつ丼
vol.2:チキンカツ定食
vol.1:焼肉定食

食堂「すずき」
場所:福島県南相馬市鹿島区鹿島字御前ノ内35
TEL:0244-46-2390
営業:AM11:00~PM3:00 日休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
手作りレストラン「リバー」vol.12
- 2022/12/21(Wed) -
リバー

今回は、福島県相馬市塚ノ町にある手作りレストラン「リバー」に来ました。
店内には、カウンター5席(ランチ時は使用無し)・テーブル7卓があります。

テーブル席一部
   ↑ テーブル席一部
本日のランチメニュー
   ↑ 本日のランチメニュー
パスタメニュー
   ↑ パスタメニュー
ドリア・カレー・ピラフメニュー
   ↑ ドリア・カレー・ピラフメニュー

メニューを拝見したおやじは、壁に掲げられた日替りランチメニューのガーリックドリアプレートを注文です。¥950
ランチメニューはソフトドリンクが選べるのでアイスコーヒーをお願いしましたよ。
他には、日替りランチの鉄板ナポリタン¥950もあります。
さらには、通常メニューのミックストースト¥700・ホワイトピザS¥880・ポテトピザS¥880・ミックスクリスピー¥1500・マカロニグラタン¥1000・チキンドリア¥1000・ビーフカレー¥1000・チキングリルのトマトソース¥1000・・ポークジンジャー¥1050・イタリアンハンバーグ¥1050・イタリアンスパゲティ¥900・ボンゴレスパゲティ¥1150・ペスカトーレトマトスパゲティ¥1350などもあります。

ガーリックドリアプレートプレートランチ
   ↑ ガーリックドリアプレートプレートランチ
ガーリックドリア
   ↑ ガーリックドリア
ドリア
   ↑ ドリア

出てきたガーリックドリアプレートランチには、ガーリックドリアの器に紅生姜・かぼちゃの天ぷらが盛られ、サラダ・パスタが載り、玉子スープが付きます。
クリーミーで熱々のドリアが美味しいですね。
プレートに色々と盛られるので満腹になります。
さらに、ソフトドリンク(アイスコーヒー)もいただきましたよ。

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.11:キーマカレープレートランチ
vol.10:牛肉のトマトチーズ焼きプレートランチ
vol.9:あんかけハンバーグプレートランチ
vol.8:チキンカツとカニコロッケプレートランチ
vol.7:豚バラ肉のからあげプレートランチ
vol.6:トマトパスタランチ
vol.5:ベーコンとキノコのバジル風味ピラフ
vol.4:かぼちゃのクリームパスタランチ
vol.3:からあげプレートランチ
vol.2:てりやきチキンプレートランチ
vol.1:牛煮込みカレーのプレートランチ

手作りレストラン「リバー」
場所:福島県相馬市塚ノ町1-15-5
TEL:0244-36-1220
営業:AM11:00~PM3:00
    PM5:00~PM9:00 木休
    (金土のみAM0:00迄営業)
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
Café「Amazon」福島店vol.2
- 2022/12/16(Fri) -
Amazon

今回は、福島県川内村にあるCafé「Amazon(アメイゾン)」福島店に来ました。
赤いオウムがトレードマークのタイ最大手のコーヒー・チェーン店で、日本初の出店だそうです。
靴を脱いでスリッパに履き替えるログハウス調の店内には、大小10卓のテーブル席やソファー席があります。
スペースがあるので、ゆったりと過ごせますよ。
何故、この場所に造ったのかが不思議ですね。

カウンター上のドリンクメニュー
   ↑ 注文カウンター
店内
   ↑ 店内一部
メニュー
   ↑ メニュー

メニューを拝見したおやじは、カウンターでトマトソースのアマトリチャーナ生パスタを注文です。¥950
他には、アメィゾンカレー・グリーンカレー・ホットサンド・カオマンガイなどがあり、各¥900です。
さらには、アメイゾンパフェ¥580・フルーツパフェ¥700・チーズケーキ¥350・クレミアソフトクリーム¥500などやドリンク類があります。

トマトソースのアマトリチャーナ生パスタ
   ↑ トマトソースのアマトリチャーナ生パスタ
生パスタ
   ↑ 生パスタ

出てきたトマトソースのアマトリチャーナ生パスタには、載り、サラダも盛られます。
トマトソースの酸味が効いて美味しいですね。

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.1:ガパオライス

「Café Amazon」福島店
場所:福島県双葉郡川内村大字上川内字町分102
TEL:0240-23-5665
営業:AM10:00~PM7:00 無休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
らーめん海道「灯う家」vol.6
- 2022/12/15(Thu) -
灯う家

今回は、福島県南相馬市原町区にあるらーめん海道「灯う家(とうや)」に来ました。
店内には、2カ所のカウンターに8席・テーブル4卓・個室風小上がりに4卓があります。

店内一部
   ↑ 店内一部
ランチとブラック麺メニュー
   ↑ 醤油・味噌メニュー
味噌・塩メニュー
   ↑ 塩・ランチメニュー

メニューを拝見したおやじは、熟成辛味噌豚骨麺を注文です。¥980
他には、ランチメニューのロースカツ定食¥800・4種のらーめんと3種のミニ丼を選べるセット¥880、4種のらーめんとごはんランチ¥700・から揚げランチ¥900・よくばりランチ¥1050・ギョーザランチ¥800などがあります。
さらには、定番の濃溜まり醤油ブラック麺¥930・中華そば¥650・味噌らーめん¥750・極塩魚介豚骨麺¥950・野菜たっぷり塩(味噌)たんめん¥980・・塩らーめん¥750などや4種のミニ丼各¥380・4種のミニ煮豚丼¥320・餃子¥320・ごはんセット¥280・揚げたこ焼き¥380・から揚げ(1個)¥120・手羽先唐揚げ¥100などもあります。

熟成辛味噌豚骨麺
   ↑ 熟成辛味噌豚骨麺
縮れた中細麺
   ↑ 縮れた中細麺

出てきた熟成辛味噌豚骨麺には、油淋鶏にサラダが盛られ、ご飯・中華スープ・柴漬けが付きます。
スープは豚骨ベースで、相馬味噌と北海道味噌をブレンドされて美味しいですね。
麺は縮れた中細麺で、スルスルといけますね。

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.5:油淋鶏定食
vol.4:焼干し中華そば
vol.3:ハーフ麺&ハーフ丼
vol.2:チリトマトらーめん
vol.1:極塩魚介豚骨麺

らーめん海道「灯う家」
場所:福島県南相馬市原町区錦町1-36
TEL:0244-26-5412
営業:AM11:00~PM2:30
    PM5:00~PM9:00 木休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ