fc2ブログ
2023 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 07
支那そば「正月屋」
- 2023/04/20(Thu) -
正月屋

今回は、福島県郡山市桑野にある支那そば「正月屋(しょうがつや)」に来ました。
人気店なので行列必至ですね。
店内には、カウンター8席・テーブル3卓・BOXテーブル4卓があります。

カウンター席一部
   ↑ カウンター席一部
BOXテーブル席一部
   ↑ BOXテーブル席一部
メニュー
   ↑ メニュー

メニューを拝見したおやじは、塩そばを注文です。¥830
他には、支那そば¥830・バラ肉そば¥1150・コク辛そば¥980・味噌そば¥980・ワンタンそば¥1130・
さらには、トッピングやチャーシュー丼¥350・伊達鶏とろ丼¥350・餃子¥430などもあります。

塩そば
   ↑ 塩そば
ストレートの細麺
   ↑ ストレートの細麺

出てきた塩そばには、ロースチャーシュー・メンマ・干し海老・のり・カイワレ・刻みねぎが入ります。
スープは伊達鶏と豚骨ベースで、あっさりとした優しい塩味に海老が香って美味しいですね。
麺は自家製ストレートの細麺で、スルスルいけますね。

   麺:細○●○○○太
スープ:薄○●○○○濃
   脂:少○●○○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★★☆

支那そば「正月屋」
場所:福島県郡山市桑野2-7-15
TEL:024-935-6363
営業:AM11:00~PM3:00
    PM5:00~PM8:00 水休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
スカイパレス「ときわ」
- 2023/03/31(Fri) -
ときわ

今回は、福島県田村市常葉町のスカイパレス「ときわ」に来ました。
常葉町の国道288号から北側に入ると集落や田園があり、さらに曲がりくねった舗装路の坂を登ると到着です。
手前に、新たなムシムシランド(夏期のみ営業)が建設されていましたよ。
殿上山頂に建ち、週末のみ営業の展望レストランや展望風呂があり、手ぶらでBBQも楽しめる宿泊施設です。
左手奥にあるフロントで日帰り入浴料¥400を払い、廊下奥にある展望風呂へ。

 「ときわ」からの眺望
   ↑ 「ときわ」からの眺望
展望風呂へ
   ↑ 展望風呂へ
脱衣所
   ↑ 脱衣所

内湯のみがあります。
洗い場は8カ所あり、シャンプー・コンディショナー・ボディーソープが揃いますので、タオル持参でOKですね。
湯は沸かし湯ですが、北海道の天然鉱石のブラックシリカの効果が期待できますね。
また、内湯から雄大な山々を望めますね。

洗い場
   ↑ 洗い場
内湯
   ↑ 内湯「大滝根の湯」

泉質:北海道の天然鉱石(ブラックシリカ)
泉温: ―
pH値: ―
効能:遠赤外線効果・マイナスイオン効果・自然治癒力を高める効果など

湯上がりの休憩所はありませんが、フロント前のロビーでちょっぴり休憩ですね。

ロビー
   ↑ ロビー

スカイパレス「ときわ」
場所:福島県田村市常葉町山根殿上160
TEL:0247-77-2070
日帰り入浴:AM10:00~PM4:30 無休(不定休)
入浴料:¥400
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
愛と情熱のらーめん屋「皐月亭」
- 2023/03/24(Fri) -
皐月亭

今回は、福島県郡山市八山田西にある愛と情熱のらーめん屋「皐月亭(さつきてい)」に来ました。
入口にはお店の味が頂ける冷凍らーめんの自販機も設置されていますね。
店内には、カウンター7席・小上がりに3卓があります。

カウンター席
   ↑ カウンター席
メニュー
   ↑ メインメニュー

メニューを拝見したおやじは、こってり醤油らーめんを注文です。¥750
他には、あっさり醤油らーめん¥750・塩らーめん¥780・味噌らーめん¥800・  皐月らーめん¥900・伊達鶏そば¥800・煮干しそば¥800・つけ麺¥800・郡山ブラックらーめん¥800・背脂極にぼ中華そば¥850・至福の泡たんたん麺¥850や限定などメニュー豊富ですね。
さらには、トッピングや餃子¥360・鶏そぼろ丼¥200・たまごかけごはん¥200などや平日午後1時と2時までのお得なセットメニューもあります。

こってり醤油らーめん
   ↑ こってり醤油らーめん
ウエーブした中麺
   ↑ ウエーブした中麺

出てきたこってり醤油らーめんには、バラチャーシュー2枚・メンマ・1/2味玉・のり・辛しにんにく・背脂・刻みねぎが入ります。
スープは伊達鶏・豚骨ベースで、やや濃厚な醤油に辛しにんにくが効いて美味しいですね。
麺はウエーブした中麺で、食感もいいですね。

   麺:細○○●○○太
スープ:薄○○●○○濃
   脂:少○○○●○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★★☆

愛と情熱のらーめん屋「皐月亭」 (twitter)
場所:福島県郡山市八山田西1-251
TEL:024-925-6321
営業:AM11:30~PM7:45 無休(不定休)
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
食事処「古宿」
- 2023/03/15(Wed) -
古宿

今回は、福島県矢吹町にある食事処「古宿(ふるじゅく)」に来ました。
古民家を利用した店内には、テーブル3卓・囲炉裏1卓・2か所の座敷に6卓があります。

テーブル席
   ↑ テーブル席
座敷一部
   ↑ 座敷一部
冷たいそばメニュー
   ↑ 冷たいそばメニュー
温かいそば・定食メニュー
   ↑ 温かいそば・定食メニュー

メニューを拝見したおやじは、名物のだいこんそばを注文です。¥840
他には、天せいろ¥1365・やさい天せいろ¥1260・せいろそば¥735・だいこんそば天ぷら付¥1470や温かいてんぷらそば¥1050・かけそば¥735などがあります。
さらには、てんぷら定食¥1260・とんかつ定食¥1050・とろろめし¥840などもあります。

だいこんそば
   ↑ だいこんそば
細めに打たれたそば
   ↑ 細めに打たれたそば
やや濃厚なそば湯
   ↑ やや濃厚なそば湯

出てきただいこんそばには、千切りだいこん・刻み海苔が載り、薬味が付きます。
この日のそばは、北海道深川産のそば粉「キタミツキ」が使用され、細めに打たれていて美味しいですね。
さらに、千切りだいこんを絡めて頂きます。
そばには汁がかかっているので、そのまま食せるようです。
薄い方はお好みでつけ汁を加えて頂きます。
〆には器につけ汁を入れ、やや濃厚なそば湯を頂きましたよ。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

食事処「古宿」
場所:福島県西白河郡矢吹町滝八幡183-2
TEL:0248-42-2011
営業:AM11:30~PM3:00 不定休
   (蕎麦なくなり次第終了)
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「やすけ鮨」vol.26
- 2023/03/13(Mon) -
やすけ鮨

今回は、福島県田村市船引町にある「やすけ鮨」に来ました。
店内には、カウンター7席・テーブル3卓があります。

テーブル席一部
   ↑ テーブル席一部
海鮮メニュー
   ↑ 海鮮メニュー
かつメニュー
   ↑ かつメニュー

メニューを拝見したおやじは、かつ鍋定食を注文です。¥900
かつはロース・ヒレから選べるようで、ロースをチョイスしましたよ。
他には、やすけ定食¥1500・ばらちらし定食¥1200・海鮮ちらし¥1000・ネギトロ丼¥900・ロースかつ定食¥900・一口ひれかつ定食¥900・フライ盛り合わせ定食¥1300などがあります。

かつ鍋定食
   ↑ かつ鍋定食
かつ鍋
   ↑ かつ鍋
ロースかつ
   ↑ ロースかつ

出てきたかつ鍋定食には、鍋にロースかつが卵とじされて載り、ご飯・味噌汁・小鉢・香の物が付きます。
柔らかく煮込まれたロースかつが美味しいですね。
いつものしじみの味噌汁も優しく胃に浸みわたります。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

vol.25:一口ひれかつ定食
vol.24:ばらちらし定食
vol.23:海鮮ちらし定食
v0l.22:牡蠣フライ盛合せ定食
vol.21:ひれかつ鍋定食
vol.20:海鮮ちらし定食
vol.19:ネギとろ丼(限定)
vol.18:ソースロースかつ重
vol.17:にぎり寿司定食
vol.16:海鮮ちらし寿司定食
vol.15:盛り合わせ定食
vol.14:にぎり寿司定食
vol.13:ひれかつ鍋定食
vol.12:かつ鍋定食
vol.11:盛り合わせ定食
vol.10:ちらし寿司定食
vol.9:一口ヒレカツ定食
vol.8:にぎり寿司定食
vol.7:海鮮ちらし定食
vol.6:フライ盛り合わせ定食
vol.5:ロースかつ定食
vol.4:にぎり寿司定食
vol.3:フライ盛り合わせ定食
vol.2:ロースかつ鍋定食
vol.1:海鮮ちらし定食

「やすけ鮨」
場所:福島県田村市船引町船引字五升車3-5
TEL:0247-73-8189
営業:AM11:00~PM1:30
    PM5:00~PM9:00 不定休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「鞍手茶屋」中山峠店vol.2
- 2023/03/05(Sun) -
鞍手茶屋

今回は、福島県郡山市熱海町にある「鞍手茶屋(くらてちゃや)」中山峠店に来ました。
古民家の店内には、長テーブル3卓・小上がりテーブル4卓・座敷に2卓があります。

店内
   ↑ 店内
うどんメニュー
   ↑ うどんメニュー
もち・定食メニュー
   ↑ もち・定食メニュー

メニューを拝見したおやじは、煮込みうどんを注文です。¥1220
他には、けんちんうどん¥1220・山菜うどん¥1220・とりうどん¥1220・角煮うどん¥1320や冷たいもりうどん¥880・なっとううどん¥1220・とろろうどん¥1100などがあります。
さらには、けんちんうどんセット¥1550・麦とろめし定食¥1500・味ふかし定食¥1500・ねぎとろ丼¥1200、あんこもち¥640・うぐいすもち¥490・ごろへいもち¥490・けんちん雑煮¥1010などもあります。

煮込みうどん
   ↑ 煮込みうどん
田舎うどん
   ↑ 田舎うどん

出てきた煮込みうどんには、玉子・油揚げ・すき焼き麩・かまぼこ・青菜・ネギが入ります。
合わせ味噌の優しい味わいのかけ汁で、太い田舎風手打ちうどんが美味しいですね。

おやじの総合評価:★★★★☆

vol.1:けんちんうどん

「鞍手茶屋」中山峠店
場所:福島県郡山市熱海町安子島字鞍手山1
TEL:024-984-3774
営業:AM10:00~PM8:00 火休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
中華料理「慶慶飯店」vol.28
- 2023/02/26(Sun) -
DSC00005 - コピー - コピー

今回は、福島県田村市船引町にある中華料理「慶慶飯店」に来ました。
店内には、テーブル4卓・小上がりに2卓・2階に円卓2卓があります。

小上がり席
   ↑ 小上がり席
麺メニュー
   ↑ 麺メニュー
丼・定食メニュー
   ↑ 丼・定食メニュー

メニューを拝見したおやじは、広東麺を注文です。¥770
他には、野菜炒め定食¥890・麻婆豆腐定食¥950・鍋回肉定食¥950・鶏の唐揚げ定食¥980・焼肉定食¥1050・酢豚定食¥1050・青椒肉絲定食¥1240・とんかつ定食¥1240・チャーハン¥730・中華丼¥780・カツ丼¥900などがあります。
さらには、ラーメン¥600・タンメン¥710・もやしそば¥710・ワンタンメン¥740・担々麺¥780・五目そば¥820・上海メン¥820や一品料理などもあります。

広東麺
   ↑ 広東麺
ストレートの中麺
   ↑ ストレートの中麺
日替り一品
   ↑ 日替り一品

出てきた広東麺には、豚バラ・白菜・椎茸・人参・ピーマン・筍が載り、日替り一品が付きます。
スープは、豚骨・鶏がらベースで、優しい餡かけの醤油味がいいですね。
麺は、ストレートの中麺でスルスルといけちゃいます。
麺類・定食には日替り一品も付くのでお腹を満たしますね。

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.27:焼肉定食
vol.26:鶏の唐揚げ定食
vol.25:ランチ
vol.24:麻婆豆腐定食
vol.23:担々麺
vol.22:ランチタイム(限定)
vol.21:ニラレバ炒め定食
vol.20:肉にらラーメン
vol.19:八宝菜定食
vol.18:タンメン
vol.17:サンラータンメン(期間限定)
vol.16:焼き玉子丼(期間限定)
vol.15:親子丼
vol.14:慶慶メン
vol.13:チャーハン
vol.12:中華丼
vol.11:とんかつ定食
vol.10:五目そば
vol.9:鶏唐揚定食
vol.8:青椒肉絲定食
vol.7:豚角煮丼
vol.6:白身魚甘酢定食
vol.5:鍋回肉定食
vol.4:酢豚定食
vol.3:大盛ラーメン
vol.2:野菜炒め定食
Vol.1:上海メン

中華料理「慶慶飯店」
場所:福島県田村市船引町船引北町通29
TEL:0247-82-0236
営業:AM11:00~PM9:00 火休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
中華のおみせ「栁明」vol.17
- 2023/02/13(Mon) -
栁明

今回は、福島県田村市船引町にある中華のおみせ「栁明(りゅうめい)」に来ました。
店内には、壁向きのカウンター4席・テーブル5卓・奥の座敷に4卓があります。

テーブル席一部
   ↑ テーブル席一部
日替わりランチメニュー
   ↑ 日替わりランチメニュー
丼・麺メニュー
   ↑ 丼・麺メニュー

メニューを拝見したおやじは、日替わりランチの麻婆豆腐定食を注文です。¥950
他には、中華丼¥880・五目チャーハン¥700・カニレタスチャーハン¥750・五目焼そば¥880・辛子にんにくラーメン¥850・ネギ辛子ラーメン¥820・スーラータンメン¥940・エゴマ担々麺¥1150などがあります。
さらには、中華おかゆセット¥930・野菜炒め定食¥990・麻婆豆腐定食¥1030・豚辛炒め定食¥1150・ホイコーロー定食¥1200・エビチリ定食¥1350、一品料理やデザート類もあります。

麻婆豆腐定食
   ↑ 麻婆豆腐定食
麻婆豆腐
   ↑ 麻婆豆腐
杏仁豆腐とコーヒー
   ↑ 食後の杏仁豆腐とコーヒー

出てきた麻婆豆腐定食には、麻婆豆腐・ご飯・スープ・小鉢(春巻き・サラダ・メンマ)が付きます。
麻婆豆腐は、後からピリ辛感がきて美味しいですね。
食後には、杏仁豆腐とコーヒーを頂きましたよ。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

vol.16:担々麺
vol.15:えび・ブロッコリー塩味炒め定食(日替りランチ)
vol.14:麻婆春雨定食(日替りランチ)
vol.13:チキンカレー煮込み定食(日替りランチ)
vol.12:五目ラーメン
vol.11:にらたま定食(日替りランチ)
vol.10:えび・野菜塩味炒め定食(日替りランチ)
vol.9:えび・ブロッコリーの辛味炒め定食(日替りランチ)
vol.8:辛子にんにくラーメン
vol.7:中華おかゆセット
vol.6:中華屋さんの特製ポークカレー(限定)
vol.5:五目焼そば
vol.4:とりのからあげ甘酢あんかけ定食(日替りランチ)
vol.3:マーボナス定食(日替りランチ)
vol.2:野菜の辛炒め定食(日替りランチ)
vol.1:麻婆豆腐定食

中華のおみせ「栁明」
場所:福島県田村市船引町東部台3-65
TEL:0247-82-4685
営業:AM11:15~PM2:00
    PM5:00~PM9:00 水休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
呑みめしや「いっぷく」vol.22
- 2023/01/23(Mon) -
いっぷく

今回は、福島県田村市船引町にある呑みめしや「いっぷく」に来ました。
店内には、カウンター4席・テーブル3卓・小上がりに3卓があります。

小上がり一部
   ↑ 小上がり一部
麺メニュー
   ↑ 麺メニュー
丼物・定食メニュー
   ↑ 丼物・定食メニュー

メニューを拝見したおやじは、若鶏唐揚げ定食を注文です。¥850
他には、正油ラーメン¥700・タンメン¥800・みそラーメン¥850・スタミナからしラーメン¥850・からしみそラーメン¥900・ちゃんぽん¥900・五目あんかけラーメン¥900などがあります。
さらには、上かつ丼¥1300・かつ丼¥1000・玉子丼¥750・親子丼¥800・焼肉定食¥1000・とんかつ定食¥1300・ヒレカツ定食¥1350・かつカレー¥1000・チャーハン¥700などもあります。
夜は食堂兼居酒屋になりますね。

若鶏唐揚げ定食
   ↑ 若鶏唐揚げ定食
若鶏唐揚げ
   ↑ 若鶏唐揚げ

出てきた若鶏唐揚げ定食には、鶏唐揚げにサラダが添えられ、ご飯・味噌汁・小鉢・香の物が付きます。
カリッと揚がったジューシーな唐揚げが美味しいですね。

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.21:スタミナからしラーメン
vol.20:正油ラーメン
vol.19:かつ丼
vol.18:玉子丼
vol.17:ちゃんぽん
vol.16:とんかつ定食
vol.15:からしみそラーメン
vol.14:タンメン
vol.13:冷し中華
vol.12:タンメン
vol.11:ずんねえ餃子と半チャーハン
vol.10:野菜炒め定食
vol.9:ヒレカツ定食
vol.8:みそラーメン
vol.7:かつカレー
vol.6:焼肉定食
vol.5:特選上かつ丼
vol.4:五目あんかけラーメン
vol.3:親子丼
vol.2:スタミナからしラーメン
vol.1:かつ丼

呑みめしや「いっぷく」
場所:福島県田村市船引町東部台3-69
TEL:0247-82-2833
営業:AM11:00~PM1:50
    PM5:30~PM9:50 火休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
中華料理「慶慶飯店」vol.27
- 2023/01/09(Mon) -
慶慶飯店

今回は、福島県田村市船引町にある中華料理「慶慶飯店」に来ました。
店内には、テーブル4卓・小上がりに2卓・2階に円卓2卓があります。

テーブル席一部
   ↑ テーブル席一部
麺メニュー
   ↑ 麺メニュー
丼・定食メニュー
   ↑ 丼・定食メニュー

メニューを拝見したおやじは、焼肉定食を注文です。¥1050
他には、野菜炒め定食¥890・麻婆豆腐定食¥950・鍋回肉定食¥950・鶏の唐揚げ定食¥980・酢豚定食¥1050・青椒肉絲定食¥1240・とんかつ定食¥1240・チャーハン¥730・中華丼¥780・カツ丼¥900などがあります。
さらには、ラーメン¥600・タンメン¥710・もやしそば¥710・ワンタンメン¥740・担々麺¥780・五目そば¥820・上海メン¥820や一品料理などもあります。

焼肉定食
   ↑ 焼肉定食
一品
   ↑ 日替り一品
焼肉
   ↑ 豚焼肉

出てきた焼肉定食には、焼肉にサラダが盛られ、ご飯・味噌汁・小鉢・香の物に日替り一品が付きます。
大きめな豚ロース焼肉が柔らかくて美味しいですね。
日替り一品も付くのでお腹を満たします。

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.26:鶏の唐揚げ定食
vol.25:ランチ
vol.24:麻婆豆腐定食
vol.23:担々麺
vol.22:ランチタイム(限定)
vol.21:ニラレバ炒め定食
vol.20:肉にらラーメン
vol.19:八宝菜定食
vol.18:タンメン
vol.17:サンラータンメン(期間限定)
vol.16:焼き玉子丼(期間限定)
vol.15:親子丼
vol.14:慶慶メン
vol.13:チャーハン
vol.12:中華丼
vol.11:とんかつ定食
vol.10:五目そば
vol.9:鶏唐揚定食
vol.8:青椒肉絲定食
vol.7:豚角煮丼
vol.6:白身魚甘酢定食
vol.5:鍋回肉定食
vol.4:酢豚定食
vol.3:大盛ラーメン
vol.2:野菜炒め定食
Vol.1:上海メン

中華料理「慶慶飯店」
場所:福島県田村市船引町船引北町通29
TEL:0247-82-0236
営業:AM11:00~PM9:00 火休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ラーメン「つかさ」vol.2
- 2022/12/27(Tue) -
つかさ

今回は、福島県小野町にあるラーメン「つかさ」に来ました。
店内には、2カ所のカウンターに7席・テーブル3卓・小上りに5卓があります。

小上がり席一部
   ↑ 小上がり席一部
メニュー
   ↑ メニュー

メニューを拝見したおやじは、もつ煮らーめんを注文です。¥910
他には、野菜ラーメン(しょうゆ・しお・みそ)¥900・ねぎらーめん¥800・もやしらーめん¥850・しょうゆらーめん¥650・じゃんじゃんめん¥870・からしみそらーめん¥870・にんにくみそらーめん¥900などがあります。
さらには、日替わり定食¥880・野菜炒め定食980・焼肉定食¥1030・もつ煮込み定食¥1030・石焼まぜまぜチャーハン¥850などもあります。

もつ煮らーめん
   ↑ もつ煮らーめん
もつ煮
   ↑ もつ煮
ストレートの中麺
   ↑ ストレートの中麺

出てきた、もつ煮らーめんには、煮込まれたもつ・大根・人参・こんにゃくが載り、刻みねぎが入ります。
スープは鶏がらベースで、やや甘めの中濃合わせ味噌味です。
麺はストレートの中麺で、スルスルいけちゃいます。
柔らかく煮込まれたもつが美味しいですね。

   麺:細○○●○○太
スープ:薄○○○●○濃
   脂:少○○●○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.1:野菜らーめん(みそ)

ラーメン「つかさ」
場所:福島県田村郡小野町飯豊字五反田57-1
TEL:0247-72-6245
営業:AM10:30~PM8:00 月休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「やすけ鮨」vol.25
- 2022/12/26(Mon) -
やすけ鮨

今回は、福島県田村市船引町にある「やすけ鮨」に来ました。
店内には、カウンター7席・テーブル3卓があります。

カウンター席
   ↑ カウンター席
海鮮メニュー
   ↑ 海鮮メニュー
かつメニュー
   ↑ かつメニュー

メニューを拝見したおやじは、一口ひれかつ定食を注文です。¥900
他には、やすけ定食¥1500・ばらちらし定食¥1200・海鮮ちらし¥1000・ネギトロ丼¥900・ロースかつ定食¥900・かつ鍋定食¥900・フライ盛り合わせ定食¥1300などがあります。

DSC00014 - コピー - コピー
   ↑ 一口ひれかつ定食
DSC00016 - コピー - コピー
   ↑ 一口ひれかつ

出てきた一口ひれかつ定食には、ひれかつ・千切りキャベツ・レモン片が載り、ご飯・味噌汁・小鉢・香の物が付きます。
サクッと揚がった柔らかいひれかつが美味しいですね。
いつものしじみの味噌汁が五臓六腑にしみわたります。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

vol.24:ばらちらし定食
vol.23:海鮮ちらし定食
v0l.22:牡蠣フライ盛合せ定食
vol.21:ひれかつ鍋定食
vol.20:海鮮ちらし定食
vol.19:ネギとろ丼(限定)
vol.18:ソースロースかつ重
vol.17:にぎり寿司定食
vol.16:海鮮ちらし寿司定食
vol.15:盛り合わせ定食
vol.14:にぎり寿司定食
vol.13:ひれかつ鍋定食
vol.12:かつ鍋定食
vol.11:盛り合わせ定食
vol.10:ちらし寿司定食
vol.9:一口ヒレカツ定食
vol.8:にぎり寿司定食
vol.7:海鮮ちらし定食
vol.6:フライ盛り合わせ定食
vol.5:ロースかつ定食
vol.4:にぎり寿司定食
vol.3:フライ盛り合わせ定食
vol.2:ロースかつ鍋定食
vol.1:海鮮ちらし定食

「やすけ鮨」
場所:福島県田村市船引町船引字五升車3-5
TEL:0247-73-8189
営業:AM11:00~PM1:30
    PM5:00~PM9:00 不定休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
中華料理「慶慶飯店」vol.26
- 2022/12/13(Tue) -
慶慶飯店

今回は、福島県田村市船引町にある中華料理「慶慶飯店」に来ました。
店内には、テーブル4卓・小上がりに2卓・2階に円卓2卓があります。

小上がり席
   ↑ 小上がり席一部
麺メニュー
   ↑ 麺メニュー
丼・定食メニュー
   ↑ 丼・定食メニュー

メニューを拝見したおやじは、鶏の唐揚げ定食を注文です。¥980
麺類・丼物・定食には、日替り一品の小皿が付いてきます。
他には、野菜炒め定食¥890・麻婆豆腐定食¥950・鍋回肉定食¥950・焼肉定食¥1040・酢豚定食¥1050・青椒肉絲定食¥1240・とんかつ定食¥1240・チャーハン¥730・中華丼¥780・カツ丼¥900などがあります。
さらには、ラーメン¥600・タンメン¥710・もやしそば¥710・ワンタンメン¥740・担々麺¥780・五目そば¥820・上海メン¥820や一品料理などもあります。

鶏の唐揚げ定食
   ↑ 鶏の唐揚げ定食
日替り一品
   ↑ 日替り一品
鶏の唐揚げ
   ↑ 鶏の唐揚げ

出てきた鶏の唐揚げ定食には、鶏の唐揚げ7個・ご飯・味噌汁・小鉢・香の物が付き、日替り一品も付きます。
カリッと揚がった唐揚げがジューシーで美味しいですね。
日替り一品も付くのでお腹を満たします。

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.25:限定ランチ
vol.24:麻婆豆腐定食
vol.23:担々麺
vol.22:ランチタイム(限定)
vol.21:ニラレバ炒め定食
vol.20:肉にらラーメン
vol.19:八宝菜定食
vol.18:タンメン
vol.17:サンラータンメン(期間限定)
vol.16:焼き玉子丼(期間限定)
vol.15:親子丼
vol.14:慶慶メン
vol.13:チャーハン
vol.12:中華丼
vol.11:とんかつ定食
vol.10:五目そば
vol.9:鶏唐揚定食
vol.8:青椒肉絲定食
vol.7:豚角煮丼
vol.6:白身魚甘酢定食
vol.5:鍋回肉定食
vol.4:酢豚定食
vol.3:大盛ラーメン
vol.2:野菜炒め定食
Vol.1:上海メン

中華料理「慶慶飯店」
場所:福島県田村市船引町船引北町通29
TEL:0247-82-0236
営業:AM11:00~PM9:00 火休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ぬる湯旅館
- 2022/12/06(Tue) -
ぬる湯旅館

今回は、福島県三春町の「ぬる湯旅館」に来ました。
銭湯として明治42年の創業で、旅館の玄関ではなく、昭和2年に建築されたレンガ造りの銭湯の入口から入り、入浴料¥450を払って銭湯へ。

 レンガ造りの銭湯
   ↑ レンガ造りの銭湯
銭湯へ
   ↑ 銭湯へ
脱衣所
   ↑ 脱衣所

内湯のみがあり、洗面所はありません。
洗い場は6カ所ありますが、シャンプー・ボディーソープはありませんのでタオル等持参してくださいね。
温泉ではなく地下水を使用した湯は鉄分を多く含み、薪で沸かしているので温まるようです。

泉質:  ?
泉温:  ?
pH値:  ?
効能:  ?

洗い場
   ↑ 洗い場
内湯
   ↑ 内湯

基本が銭湯なので、湯上りの休憩所はありませんね。

「ぬる湯旅館」
場所:福島県田村郡三春町八幡町55
TEL:0247-62-2230
営業:PM3:00~PM8:00 日休
入浴料:¥450
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「とくとく」ふねひきパーク店vol.15
- 2022/11/25(Fri) -
DSC00022 - コピー - コピー

今回は、福島県田村市船引町の「ふねひきパーク」内にある「とくとく」ふねひきパーク店に来ました。
大阪うどんとあり、大阪中心にチェーン展開している「得得うどん」の系列店です。
店内には、中央のカウンターに10席・テーブル10卓があります。
注文方法は、トレーを取ってうどんの種類を注文し、途中の天ぷらなどのトッピングを選んで会計するセルフシステムです。
とくとくの日(9の付く日)は、全てのトッピングが無料なのでお得ですね。

窓側のテーブル席
   ↑ 窓側のテーブル席
入口の看板メニュー
   ↑ 入口の看板メニュー
壁掛けの定番メニュー
   ↑ 壁掛けの定番メニュー
トッピングコーナー
   ↑ トッピングコーナー(とくとくの日は無料)

入口の看板メニューを拝見したおやじは、鴨つけうどんを注文です。¥690
とくとくの日ではなかったのですが、大盛は無料なので大盛で注文しましたよ。
他には、牛肉ホルモンうどん¥540・かけうどん¥340・ぶっかけうどん¥360・釜揚げうどん¥370・釜玉うどん¥400・おろし醤油¥430・だし割りカレーうどん¥480・ジャワカレーうどん¥480・きつねうどん¥430などがあります。
さらには、小うどんの付いた煮込みかつ丼セット¥748・天丼セット¥748・カレーライスセット¥748・ヒレかつ丼セット¥847などもあります。

鴨つけうどん
   ↑ 鴨つけうどん
もっちり大阪うどん
   ↑ もっちり大阪うどん
鴨肉
   ↑ 鴨肉

出てきた鴨つけうどん(大盛)には、つけ汁に岩手県産の鴨・舞茸・ネギが入り、うどんの上に刻み海苔が載ります。
優しい味わいのつけ汁ともっちりとしたコシの大阪うどんが美味しいですね。
鴨肉がちょっと小さめでしたね。

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.14:とんこつ魚介つけ麺(アジフライ)
vol.13:牡蠣入り海鮮ちゃんぽんうどん(玉子天)
vol.12:牛肉玉子とじあんかけうどん(鮭おにぎり)
vol.11:鶏ときのこの旨辛うどん(海老天)(秋限定)
vol.10:おろし醤油(牛肉コロッケ)
vol.9:釜玉うどん(ちくわ天)
vol.8:カレーライスセット(えび天)
vol.7:釜揚げうどん(げそ天)
vol.6:とろ玉うどん(さつまあげ)
vol.5:きつねうどん(なす天)
vol.4:かけうどん(かき揚げ)
Vol.3:イベリコ豚ハリハリうどん
vol.2:だし割りカレーうどん(温泉玉子)
vol.1:豚菜麺

「とくとく」ふねひきパーク店
場所:福島県田村市船引町船引字原田9
TEL:0247-81-2380
営業:AM11:00~PM4:00 無休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
麺処「さとう」船引店vol.13
- 2022/10/25(Tue) -
さとう

今回は、福島県田村市船引町にある麺処「さとう」船引店に来ました。
店内には、L型カウンターに6席・小上がりに5卓があります。

小上り席一部
   ↑ 小上り席一部
らーめんメニュー
   ↑ らーめんメニュー
つけ麺メニュー
   ↑ つけ麺メニュー

メニューを拝見したおやじですが、濃厚海老つけ麺を注文です。¥950
つけ麺の並盛り(200g)・中盛り(300g)が同価格なので、中盛りでお願いしましたよ。
他には、鶏だし醤油ラーメン¥830・鶏だし塩ラーメン¥830・濃厚味噌ラーメン¥900・濃厚辛味噌ラーメン¥950・濃厚海老味噌ラーメン¥950・鶏だし醤油'(塩)つけ麺¥900・魚介豚骨つけ麺¥900・濃厚海老つけ麺¥950などがあります。
さらには、トッピングやチャーシュー丼¥380・東京あぶらめし¥280・炙りマヨ丼¥280・海鮮水餃子¥380などもあります。

濃厚海老つけ麺
   ↑ 濃厚海老つけ麺
ストレートの平打ち中太麺
   ↑ ストレートの平打ち中太麺

出てきた濃厚海老つけ麺には、麺の上にチャーシュー・カイワレが載り、つけ汁にはサイコロチャーシュー・メンマ・糸唐辛子・刻万能ねぎ・刻みねぎが入ります。
つけ汁は豚骨ベースで、濃厚な海老味が美味しいですね。
麺はストレートの平打ち中太麺で、ツルっとした食感です。

   麺:細○○○●○太
スープ:薄○○○○●濃
   脂:少○○○●○多
   具:少○○○●○多

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.12:鶏だし味玉塩つけ麺
vol.11:どろ味噌らーめん+味玉(限定)
vol.10:淡麗煮干しらーめん(限定)
vol.9:あっさり塩たんめん+味玉
vol.8:淡麗煮干しらーめん+味玉(限定)
vol.7:魚介豚骨つけ麺
vol.6:濃いめの味玉味噌たんめん
vol.5:濃厚味玉味噌ラーメン
vol.4:冷やし中華
vol.3:鶏だし味玉塩ラーメン
vol.2:濃厚海老味噌ラーメン
vol.1:鶏だし醤油ラーメン

麺処「さとう」 船引店
場所:福島県田村市船引町字船引臂曲19-1
TEL:0227-61-4202
営業:AM11:00~PM9:00 不定休
    (スープ切れ次第終了)
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「まるご食堂」
- 2022/10/03(Mon) -
まるご食堂

今回は、福島県郡山市喜久田町にある「まるご食堂」に来ました。
年配夫婦での営業で、煮干しラーメンとカレーのお店のようです。
店内には、カウンター5席・テーブル3卓があります。

カウンター席
   ↑ カウンター席
濃厚煮干しメニュー
   ↑ 濃厚煮干しメニュー
煮干しメニュー
   ↑ 煮干しメニュー
カレーメニュー
   ↑ カレーメニュー

メニューを拝見したおやじは、濃厚煮干しワンタンメンを注文です。¥1000
麺は、細麺・中太麺・太麺から選べ、中太麺をお願いしましたよ。
他には、煮干しラーメン¥720・煮干しワンタンメン¥820・煮干し玉子ラーメン¥810・あっさり煮干しラーメン¥700・牛乳みそラーメン¥850や煮干し焦がしチーズカレーラーメン¥880・Wハンバーグカレー¥860・軟骨のカレー¥800などがあります。
さらには、トッピングや半カレー¥300などもあります。

濃厚煮干しワンタンメン
   ↑ 濃厚煮干しワンタンメン
ワンタン
   ↑ ワンタン
ストレートの中太麺
   ↑ ストレートの中太麺

出てきた濃厚煮干しワンタンメンには、チャーシュー・メンマ・ワンタン・1/2味玉・刻みねぎが入ります。
スープは煮干しベースで、ワンタンは具なしタイプの濃厚な煮干し効いてが美味しいですね。
麺はややウエーブした中太麺で、もっちり感がありますね。

   麺:細○○○●○太
スープ:薄○○○●○濃
   脂:少○○●○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

「まるご食堂」
場所:福島県郡山市喜久田町堀之内向原7-108
TEL:024-959-1666
営業:AM11:00~PM2:30 月木休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「やすけ鮨」vol.24
- 2022/08/26(Fri) -
やすけ鮨

今回は、福島県田村市船引町にある「やすけ鮨」に来ました。
店内には、カウンター7席・テーブル3卓があります。

カウンター席
   ↑ カウンター席
海鮮メニュー
   ↑ 海鮮メニュー
かつメニュー
   ↑ かつメニュー

メニューを拝見したおやじは、ばらちらし定食を注文です。¥1200
他には、やすけ定食¥1500・海鮮ちらし¥1000・ネギトロ丼¥900・一口ひれかつ定食¥900・ロースかつ定食¥900・かつ鍋定食¥900・フライ盛り合わせ定食¥1300などがあります。

ばらちらし定食
   ↑ ばらちらし定食
ばらちらし
   ↑ ばらちらし
ちらし
   ↑ 海鮮

出てきたばらちらし定食には、刻まれた海老・まぐろ・サーモン・ホタテ・とびこ・厚焼き玉子・きゅうりなどが載り、味噌汁・小鉢・香の物が付きます。
鮮度良い刺身類が美味しいですね。
相変わらずのしじみの味噌汁がいいですね。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

vol.23:海鮮ちらし定食
v0l.22:牡蠣フライ盛合せ定食
vol.21:ひれかつ鍋定食
vol.20:海鮮ちらし定食
vol.19:ネギとろ丼(限定)
vol.18:ソースロースかつ重
vol.17:にぎり寿司定食
vol.16:海鮮ちらし寿司定食
vol.15:盛り合わせ定食
vol.14:にぎり寿司定食
vol.13:ひれかつ鍋定食
vol.12:かつ鍋定食
vol.11:盛り合わせ定食
vol.10:ちらし寿司定食
vol.9:一口ヒレカツ定食
vol.8:にぎり寿司定食
vol.7:海鮮ちらし定食
vol.6:フライ盛り合わせ定食
vol.5:ロースかつ定食
vol.4:にぎり寿司定食
vol.3:フライ盛り合わせ定食
vol.2:ロースかつ鍋定食
vol.1:海鮮ちらし定食

「やすけ鮨」
場所:福島県田村市船引町船引字五升車3-5
TEL:0247-73-8189
営業:AM11:00~PM1:30
    PM5:00~PM9:00 不定休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「ぷくぷく茶屋。」
- 2022/08/16(Tue) -
ぷくぷく茶屋。

今回は、福島県田村市船引町にある「ぷくぷく茶屋。」に来ました。
納屋を改装したお店で、郊外にあるのでちょっと解り難いですね。
店内には、1階にテーブル2卓、2階にテーブル5卓があります。

2階テーブル席一部
   ↑ 2階テーブル席一部
メインメニュー
   ↑ メインメニュー
気まぐれメニュー
   ↑ 気まぐれメニュー
オーダーBOX
   ↑ オーダーBOX

メニューを拝見したおやじは、蒸しセイロ定食を注文です。¥1080
注文方法は独得で、テーブルに置かれたメモ用紙に注文を書き、用紙をクリップに挟んで窓側にあるオーダーBOXへ投入すると厨房に届きます。
他には、おはぎ定食¥700・サバの味噌煮定食¥1100・チキン南蛮定食¥1080・なす味噌定食¥1100・煮込みハンバーグ定食¥1180・生姜焼き定食1180・から揚げ定食¥1080・いなり寿司定食¥750などがあります。
さらには、気まぐれメニューの豚の角煮定食¥1480・銀タラの煮付け定食¥1380やドリンク類、おはぎ¥130・お餅¥250などもありますよ。

蒸しセイロ定食
   ↑ 蒸しセイロ定食
蒸しセイロ
   ↑ 蒸しセイロ
蒸しズッキーニ
   ↑ 蒸しズッキーニ
茶碗蒸し
   ↑ 茶碗蒸し

出てきた蒸しセイロ定食には、2種のおこわと野菜が蒸され、吸い物・小鉢・茶碗蒸し・厚焼き玉子・香の物が付きます。
蒸し野菜には、パプリカ・エリンギ・ズッキーニ・いんげん・ウインナー・かぼちゃ・キャベツが盛られます。
全体的に塩分控えめの優しい味わいですね。

おやじの総合評価:★★★☆☆

「ぷくぷく茶屋。」
場所:福島県田村市船引町芹沢梅ヶ咲40
TEL:0247-73-8336
営業:AM11:30~PM5:00 火水・第4木休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地域の宝
- 2022/08/07(Sun) -
ここは、福島県田村市都路町の国道288号線から北側の山間に入った岩井沢地区です。
この地区には多くの巨石が多くありますが、案内板が小さいので解り難いですね。

国道288号線の案内板
   ↑ 国道288号線の案内板

馬酔木沢地区の案内板を左折した行き止まりに船石があります。
船のように見え、高さ1.8m・長さ11m・幅4.5m・重量40.2tあります。

二艘船石
   ↑ 二艘船石
船石
   ↑ 船石

場所:福島県田村市都路町岩井沢字馬酔木沢付近

1度戻ってから山間に進み、右手の山間に入ると古代亀石が現れます。
想像以上に巨大な亀の甲羅のような亀石で、高さ10.7m・周囲50.5m・重量2800tもあるそうですよ。
右手には亀滝も流れています。

亀石入口
   ↑ 亀石入口
古代亀石
   ↑ 古代亀石

入口左手には、蛇舐石あります。

蛇舐石
   ↑ 蛇舐石

さらに山道を進むと博打石の小さな立て看板があるので車を空き地に停め、狭い山道を50mほど歩いて下ると博打石があります。
高さ3m・幅6mありますね。

案内板
   ↑ 案内板
博打石
   ↑ 博打石

この地区には、他にも笠石・割石・不動石。見上石などもあるようです。

場所:福島県田村市都路町岩井沢字強梨付近
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ