真壁のひなまつり-和の風第10章-
|
- 2012/02/13(Mon) -
|
ここは、桜川市(旧真壁町)の古い商店街です。
2月4日から3月3日まで、10回目を迎えた「真壁のひなまつり」が開催されています。 3年ぶりに訪れたおやじなのです。 蔵の街ならではの素晴らしい企画ですね。 しかし、震災の影響で、古い町並みは大きな傷を負ってしまいましたが、無事に開催されました。 年々見物客も増え、この日も多くの方々が訪れていました。 ![]() ↑ 賑わう「真壁のひなまつり」 旧商店街の200店舗が参加してのひなまつりで、見事なお雛様が展示されました。 中には江戸時代のお雛様も展示されています。 ![]() ↑ 潮田家さんの江戸時代から現在までのお雛様の展示 ![]() ↑ 添野家のかぐや姫 ![]() ↑ 細谷家のお雛様 ![]() ↑ 池田字彫工業さんのお雛様 ![]() ↑ 若松屋さんのお雛様 ![]() ↑ すし兼さんの可愛い手作り雛 まだまだ開催されていますので、訪れてみてはいかがでしょうか! 「真壁のひなまつり」 開催期間:2月4日~3月3日 場所:桜川市(旧真壁町)市街地 |
| メイン |
|