密蔵院のかやの木地蔵
|
- 2012/02/26(Sun) -
|
ここは、常陸大宮市山方にある「真言宗密蔵院」です。
国道118号線山方トンネルの交差点を西方に向かって行くと、北側の高台に「密蔵院」が見えてきます。 1492年創建の真言宗智山派だそうです。 ![]() ↑ 密蔵院 ![]() ↑ 本堂 境内には樹齢約400年のカヤである「かやの木地蔵」があり、言い伝えではカヤの枯れた木に地蔵尊を彫刻したところ、枯れ木がたちまち蘇生したとされます。 そのため「生木子安地蔵」とも呼ばれ、妊婦の守護仏として安産のお守りを受ける者も多いそうですよ。 また、同右手には樹齢約500年のイチョウの木も鎮座しています。 ![]() ↑ カヤと銀杏 ![]() ↑ かやの木地蔵 近くを訪れた際にでも、寄ってみてはいかがでしょうか! 「密蔵院」 場所:常陸大宮市山方225 |
| メイン |
|