fc2ブログ
食堂「山根屋」
- 2020/12/31(Thu) -
山根屋

今回は、宮城県名取市閖上にある食堂「山根屋」に来ました。
かわまちてらす閖上のそばに出来た食堂ですね。
店内には、カウンター5席・テーブル4卓があります。

テーブル席
   ↑ テーブル席
麺メニュー
   ↑ 麺メニュー
ご飯メニュー
   ↑ ご飯メニュー

メニューを拝見したおやじは、11月~3月限定のせり蕎麦を注文です。¥800
他には、ラーメン¥600・みそタンメン¥700・五目あんかけラーメン¥800・上海焼きそば¥800などがあります。
さらには、釜揚げしらす丼¥800・中華飯¥830・焼肉丼¥800・焼肉定食¥850・カレーライス¥700・五目チャーハン¥700などもあります。

せり蕎麦
   ↑ せり蕎麦
細めのそば
   ↑ 細めのそば
せり
   ↑ せりの根

出てきたせり蕎麦には、鶏肉・せり(根付き)・刻みねぎが入ります。
かけ汁は、塩分少なめの優しい味わいですね。
そばは、機械打ちで、ちょっと柔らかめに茹でられていましたよ。
名取名産のせりは、シャキシャキと根まで食せて美味しいですね。

おやじの総合評価:★★★☆☆

食堂「山根屋」
場所:宮城県名取市閖上字庚申塚64-63-4
TEL:022-398-5615
営業:AM11:00~PM2:00 水・第3火休

PS:今年もおやじのブログを閲覧いただき、ありがとうございました。
   皆様、良い年をお迎えください。
この記事のURL | 宮城県 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
大浜丸「魚力」
- 2020/12/30(Wed) -
魚力

今回は、北茨城市大津町にある大浜丸「魚力(うおりき)」に来ました。
店内には、テーブル4卓・小上りに8卓があります。

店内
   ↑ 店内
魚力定食メニュー
   ↑ 魚力定食メニュー
定食・どんぶりメニュー
   ↑ 定食・どんぶりメニュー
天重メニュー
   ↑ 天重メニュー

メニューを拝見したおやじは、船盛定食を注文です。¥1800(税別)
他には、魚力定食¥1200~¥3200・ぜいたく海鮮丼¥2000・おまかせ海鮮丼¥1550・生ホタテといくら丼¥1500・まぐろ丼¥1500・おまかせ天重¥1200・野菜天重¥1200・刺身定食¥1200・刺身と焼魚の定食¥1850などや単品メニューもあります。
冬季(10月~4月)は、どぶ汁風あんこう鍋¥3000も頂けますよ。
ご飯・味噌汁のお替わり無料ですよ。

船盛定食
   ↑ 船盛定食
船盛
   ↑ 船盛
ホタテ・イクラ
   ↑ ホタテ・イクラ

出てきた船盛定食には、多くの刺身が載った船盛にご飯・味噌汁・酢の物・香の物が付きます。
鮮度良い刺身で、ご飯がすすみますね。
ご飯と味噌汁共にお替わりしちゃいましたよ。

おやじの総合評価:★★★★☆

大浜丸「魚力」
場所:北茨城市大津町五浦1-131
TEL:0293-46-5995
営業:AM11:30~PM2:30 水休(火・木は不定休)
  (通常は金土日のPM5:30~PM8:00も営業ですが、当面の間休みです。)
この記事のURL | B級グルメ店 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「尚ちゃんラーメン」原町店vol.24
- 2020/12/29(Tue) -
尚ちゃんラーメン

今回は、福島県南相馬市原町区にある「尚ちゃんラーメン」原町店に来ました。
店内には、新型コロナ対策でカウンター4席(通常7席)テーブル3卓・小上がりに8人掛けテーブル1卓があります。

カウンター席
   ↑ カウンター席
定食メニュー
   ↑ 定食メニュー
麺メニュー
   ↑ 麺メニュー

メニューを拝見したおやじは、ワンタンメンを注文です。¥600
他には、マーボー豆腐定食¥750・肉野菜定食¥750・しょうが焼き定食¥750・木耳肉定食¥800・肉豆腐定食¥800・ホイコーロー定食¥800・レバにら定食¥800・チャーハン¥650などの定食類があります。
さらには、ラーメン¥450・ねぎラーメン¥600・ワンタンメン¥600・みそラーメン¥700・もやしラーメン¥750・ねぎみそラーメン¥800・マーボーメン¥750・広東メン¥800・焼そば¥800・ソース焼そば¥800・五目焼そば¥850や餃子¥450などもあります。

ワンタンメン
   ↑ ワンタンメン
ウエーブした中麺
   ↑ ウエーブした中麺
ワンタン
   ↑ ワンタン

出てきたワンタンメンには、チャーシュー・メンマ・ワンタン6個・青菜・ナルトが載ります。
スープは、豚骨ベースで、ライトな豚骨感がいいですね。
麺は、ウエーブした中麺で、もっちりとしていますね。
ワンタンはちょっと硬めですね。

   麺:細○○●○○太
スープ:薄○○●○○濃
   脂:少○●○○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.23:つけメン
vol.22:もやしラーメン
vol.21:ソース焼そば
vol.20:しょうが焼き定食
vol.19:マーボなす定食
vol.18:冷し中華そば
vol.17:マーボーメン
vol.16:焼そば
vol.15:ホイコーロー定食
vol.14:たんめん
vol.13:五目焼きそば
vol.12:ラーメンと餃子
vol.11:肉野菜定食
vol.10:マーボ茄子定食
vol.9:チャーハン
vol.8:レバにら定食
vol.7:野菜ラージャン定食
vol.6:マーボー豆腐定食
vol.5:中華丼
vol.4:肉豆腐定食
vol.3:木耳肉定食
Vol.2:広東メン
Vol.1:ねぎみそラーメン

「尚ちゃんラーメン」原町店
場所:福島県南相馬市原町区大木戸字八方内116-3
TEL:0244-22-4113
営業:AM11:00~PM2:30
    PM4:30~PM8:30 日月休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
和風レストラン「魅羅樹」
- 2020/12/28(Mon) -
魅羅樹

今回は、福島県三春町にある和風レストラン「魅羅樹(みらーじゅ)」に来ました。
店内には、カウンター5席・テーブル5卓・小上りに4卓・奥に座敷席もあるようです。
入口右手にはサンプルケースもありますね。

店内
   ↑ 店内
メインメニュー
   ↑ メインメニュー

メニューを拝見したおやじは、大ジャンボ海老フライ定食を注文です。¥1000
他には、日替わりランチ¥700・大ジャンボ海老フライ+1品¥1300・中ジャンボ海老フライ¥900・超ジャンボ海老フライ¥1500・鶏のから揚げ定食¥700・煮込みかつ定食¥900・カキフライ定食¥900・とんかつ定食¥1100・支那そば¥500・みそラーメン¥650・ざるそば(うどん)¥500などがあります。
さらには、ポークソテー定食(にんにく・しょうが・シャリアビン・玉子付け焼)¥900などもあります。

大ジャンボ海老フライ定食
   ↑ 大ジャンボ海老フライ定食
ジャンボ海老フライ
   ↑ ジャンボ海老フライ
海老フライ
   ↑ 海老フライ

出てきた大ジャンボ海老フライ定食には、ジャンボ海老フライにサラダが盛られ、ご飯・味噌汁・小鉢・香の物が付きます。
20数cmはあろう大きな海老フライは、肉厚でサクッと揚がって美味しいですね。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

和風レストラン「魅羅樹」
場所:福島県田村郡三春町山田字滝田2-1
TEL:0247-62-7957
営業:AM11:00~PM3:00 不定休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
いわき湯本温泉「ホテル いづみや」
- 2020/12/27(Sun) -
いづみや

今回は、福島県いわき市のいわき湯本温泉「いづみや」に来ました。
JR湯本駅前の狭い温泉街にあるので分かり難いですね。
フロントで日帰り入浴料¥700を払い、エレベーターで2階の温泉へ。

温泉へ
   ↑ 温泉へ
脱衣所
   ↑ 脱衣所

内湯のみがあります。
洗い場は8カ所あり、リンスインシャンプーとボディーソープが揃いますので、タオル持参でOKですね。
湯は無色透明で、若干の硫黄が香り中性で肌に優しいですね。
やや熱めな源泉掛け流しですよ。

洗い場
   ↑ 洗い場
内湯
   ↑ 内湯

泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉
泉温:59.0℃
pH値:8.1
効能:アトピー性皮膚炎・慢性湿疹・切り傷・皮膚乾燥症など

湯上がりには、ロビーでちょっと休憩ですね。

ロビー
   ↑ ロビー

いわき湯本温泉「ホテル いづみや」
場所:福島県いわき市常磐湯本町吹谷80
TEL:0246-43-2216
日帰り入浴:PM2:00~PM8:00
入浴料:¥700
この記事のURL | 福島県いわき | CM(0) | TB(0) | ▲ top
道の駅「なみえ」vol.4
- 2020/12/26(Sat) -
なみえ
   ↑ 道の駅「なみえ」
ひろ田製粉所
   ↑ 麺処「ひろ田製粉所」

今回は、福島県浪江町にある道の駅「なみえ」に来ました。
フードテラスにはメインのフードテラス「かなで」・麺処「ひろ田製粉所」・「ふくしまフルーツラボ」が入りますね。
フードコート内には、窓側のカウンター席・テーブル席・小上り席などがあります。

小上り席
   ↑ 小上り席
メニュー看板
   ↑ メニュー看板
タッチパネル券売機
   ↑ タッチパネル券売機

入口の3店舗共通のタッチパネル券売機で、麺処「ひろ田製粉所」のざるそば+半カレーセットを購入です。¥950
自動的にオーダーが通るシステムなので、食券を持って番号が呼ばれるまでテーブルで待機ですね。
他には、中華そば¥700・チャーシューメン¥950・かけ中華¥550・ざる中華¥600・ざるそば(うどん)¥600・肉そば(うどん)¥950・カレー南蛮そば(うどん)¥900・つぼみなめこそば(うどん)¥850・麺屋のカレーライス¥700・特製鶏唐カレーライス¥1000などがあります。
さらには、セットの中華半カレー¥950・中華半野菜かき揚げ丼¥950・ざるおにぎり2個¥900などもあり、おにぎりの種類も多くありますね。

ざるそば+半カレーセット
   ↑ ざるそば+半カレーセット
やや細めのそば
   ↑ やや細めのそば
ビーフカレー
   ↑ ビーフカレー

出てきたざるそば+半カレーセットは、やや細めのそばと小ぶりなカレーライスが載ります。
そばつゆは、やや辛めでいいですね。
そばは自家製の機械打ちで、やや短めでもっそり感が残ります。
カレーは中辛で、半カレーとは言えご飯が少なめですね。
食後には、返却口に食器を戻します。

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.3:中華そば
vol.2:なみえ焼そば
vol.1:道の駅「なみえ」

道の駅「なみえ」
場所:福島県双葉郡浪江町幾世橋字知命寺60
TEL:0240-23-7121
営業:直売所AM10:00~PM7:00 水休館
麺処「ひろ田製粉所」:AM11:00~PM6:00
            
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
呑みめしや「いっぷく」vol.17
- 2020/12/25(Fri) -
いっぷく

今回は、福島県田村市船引町にある呑みめしや「いっぷく」に来ました。
店内には、カウンター4席・テーブル3卓・小上がりに3卓があります。

小上がり席
   ↑ 小上がり席
麺メニュー
   ↑ 麺メニュー
丼物・定食メニュー
   ↑ 丼物・定食メニュー

メニューを拝見したおやじは、ちゃんぽんを注文です。¥850
他には、正油ラーメン¥650・タンメン¥750・みそラーメン¥800・からしみそラーメン¥850・五目あんかけラーメン¥850・スタミナからしラーメン¥800・などがあります。
さらには、上かつ丼¥1250・かつ丼¥950・親子丼¥800・焼肉定食¥980・とんかつ定食¥1250・ヒレカツ定食¥1280・かつカレー¥980・チャーハン¥700・焼き餃子¥400などもあります。
夜は食堂兼居酒屋になります。

ちゃんぽん
   ↑ ちゃんぽん
やや縮れた中細麺
   ↑ やや縮れた中細麺

出てきたちゃんぽんには、豚バラ・剥き海老・イカ・キャベツ・もやし・人参・キクラゲ・筍が入ります。
スープは豚骨ベースで、優しい甘味と塩味で美味しいですね。
麺はやや縮れた中細麺で、プリっとしています。

   麺:細○○●○○太
スープ:薄○○○●○濃
   脂:少○○●○○多
   具:少○○○●○多

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

vol.16:とんかつ定食
vol.15:からしみそラーメン
vol.14:タンメン
vol.13:冷し中華
vol.12:タンメン
vol.11:ずんねえ餃子と半チャーハン
vol.10:野菜炒め定食
vol.9:ヒレカツ定食
vol.8:みそラーメン
vol.7:かつカレー
vol.6:焼肉定食
vol.5:特選上かつ丼
vol.4:五目あんかけラーメン
vol.3:親子丼
vol.2:スタミナからしラーメン
vol.1:かつ丼

呑みめしや「いっぷく」
場所:福島県田村市船引町東部台3-69
TEL:0247-82-2833
営業:AM11:00~PM2:00
    PM5:30~PM10:00 火休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
味処「春富士」
- 2020/12/24(Thu) -
春富士

今回は、福島県伊達市霊山町にある味処「春富士」に来ました。
90歳ぐらいの母親と息子であろう親子2人での営業ですね。
昭和レトロな店内には、カウンター4席・テーブル4卓・小上りに1卓があります。

店内
   ↑ 店内
日替わりメニュー
   ↑ 日替わりメニュー
定番メニュー
   ↑ 定番メニュー

メニューを拝見したおやじは、壁掛けの日替わり定食A(メンチカツカレーライス)を注文です。¥650
他には、日替わり定食B(  野菜炒め定食¥700・焼肉定食¥800・とんかつ定食¥800・メンチカツ定食¥750・チャーハン¥650・カツ丼¥750などがあります。
さらには、醤油ラーメン¥500・味噌ラーメン¥550・タン麺¥550・肉うどん(そば)¥550・ソース焼そば¥650などもあります。

メンチカツカレーライス
   ↑ メンチカツカレーライス
カレーライス
   ↑ カレーライス
メンチカツ
   ↑ メンチカツ

出てきたメンチカツカレーライスには、カレーにメンチカツ・らっきょう・福神漬けが載り、牛汁・サラダ・小鉢・香の物に乳酸飲料が付きます。
カレーは、シンプルな中辛ですがコクがありますね。
価格の割に豪華なカレーライスなのです。

おやじの総合評価:★★★☆☆(価格に+0.5星)

味処「春富士」
場所:福島県伊達市霊山町掛田北町13-3
TEL:024-586-1247
営業:AM10:00~PM7:00 1日・11日・21日休
この記事のURL | 福島県・県北 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
割烹「八木」
- 2020/12/23(Wed) -
八木

今回は、福島県いわき市植田町にある割烹「八木(やぎ)」に来ました。
店内にはカウンター5席・小上りに2卓・個室2部屋があり、2階には宴会場もあるようです。

店内
   ↑ 店内
ラーメンメニュー
   ↑ ラーメンメニュー
本日の魚ラーメン
   ↑ 本日の魚ラーメン
定番メニュー
   ↑ 定番メニュー

メニューを拝見したおやじは、魚ラーメン冬季限定のメヒカリを注文です。¥900
他には、魚ラーメン(冬季限定のアンコウ)¥900や支那そば(正油¥680・塩¥780・味噌¥830)・昆布だしラーメン¥780・カレーラーメン¥800などがあります。
もちろん、割烹なので、天ぷらセット¥1400・うな重セット¥3500・ロースカツセット¥1400・お刺身セット¥2200・焼魚セット¥1700などもあります。

メヒカリ魚ラーメン
   ↑ メヒカリ魚ラーメン
メヒカリ
   ↑ メヒカリ
縮れた中細麺
   ↑ 縮れた中細麺
目光
   ↑ 目光

出てきたメヒカリ魚ラーメンには、メンマ・1/2味玉・ワカメ・のり・もやし・キャベツ・カイワレ・刻みねぎが入り、メヒカリ6尾・自家製ラー油が付きます。
スープは、メヒカリと昆布のダシのみで作られた潮仕立てで、全く臭みも無く、魚のうま味がでて美味しいですね。
麺は、縮れた中細麺で、スルスルいけます。
添えられたメヒカリは、そのまま食べたりスープに浸けて頂きます。
後半には、添えられたラー油を加えて頂きましたよ。

   麺:細○●○○○太
スープ:薄○●○○○濃
   脂:少●○○○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

割烹「八木」
場所:福島県いわき市植田町本町2-4-18
TEL:0246-63-6666
営業:AM11:30~PM2:00
    PM5:30~PM9:00 月休
この記事のURL | 福島県いわき | CM(0) | TB(0) | ▲ top
食堂「すずき」vol.3
- 2020/12/22(Tue) -
すずき

今回は、福島県南相馬市鹿島区にある食堂「すずき」に来ました。
暫く来ない間に、店内がリニューアルされていましたよ。
店内には、対面カウンターに8席・テーブル3卓・小上りに3卓があります。

対面カウンター
   ↑ 対面カウンター
麺・丼メニュー
   ↑ 麺・丼メニュー
定食メニュー
   ↑ 定食メニュー

メニューを拝見したおやじは、かつ丼を注文です。¥820
他には、ラーメン¥570・塩ラーメン¥570・タンメン¥620・味噌ラーメン¥620・カレーラーメン¥620・かつカレーラーメン¥860・たぬきうどん(そば)¥450・天ぷらうどん(そば)¥650などがあります。
さらには、玉子丼¥650・中華丼¥700・焼肉丼¥760・カレーライス¥560・チャーハン¥660・から揚げ定食¥820・野菜炒め定食¥830・チキンカツ定食¥900・焼肉定食¥1100などもあります

かつ丼定食
   ↑ かつ丼定食
かつ丼
   ↑ かつ丼
かつ
   ↑ かつ

出てきたかつ丼には、かつ丼・味噌汁・香の物が付いてきます。
やや甘めな味付けのかつが美味しいですね。

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.2:チキンカツ定食
vol.1:焼肉定食

食堂「すずき」
場所:福島県南相馬市鹿島区鹿島字御前ノ内35
TEL:0244-46-2390
営業:AM11:00~PM2:00 日休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
らーめん「ONE」
- 2020/12/21(Mon) -
ONE

今回は、宮城県仙台市宮城野区にあるらーめん「ONE(わん)」に来ました。
洋食屋さん風な店内には、カウンター6席・2人掛けテーブル3卓・4人掛けテーブル3卓があります。

カウンター席一部
   ↑ カウンター席一部
券売機
   ↑ 券売機

入口右手の券売機で、らーめんONE(生姜)を購入です。¥980
ONEとは全部入りですね。
他には、らーめん¥780・味玉らーめん¥880・つけ麺¥880・つけ麺ONE¥1080・あっさり海老そば¥780・油そば¥780・油そばONE¥980などがあり、それぞれ5種の味(生姜・海老・旨辛・二ボ・ニンニク)から選べます。

らーめんONE
   ↑ らーめんONE(生姜)
ストレートの太麺
   ↑ ストレートの太麺

出てきたらーめんONE(生姜)には、3種(バラ・肩ロース・鶏)のチャーシュー・メンマ・味玉・のり2枚・糸唐辛子・おろし生姜・刻みねぎが入ります。
スープは、豚骨・鶏がらベースに魚介が加わった濃厚なものですが、生姜が優しい味わいにしてくれますね。
麺は、ストレートの太麺で、意外にスルスルといけちゃいますね。

   麺:細○○○●○太
スープ:薄○○○●○濃
   脂:少○○○●○多
   具:少○○○●○多

おやじの総合評価:★★★★☆

らーめん「ONE」
場所:宮城県仙台市宮城野区福室境1-2-36
TEL:0293-46-5995
営業:AM11:00~PM3:00
    PM6:00~PM9:00 木休
この記事のURL | 宮城県 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
中華のおみせ「栁明」vol.11
- 2020/12/20(Sun) -
柳明

今回は、福島県田村市船引町にある中華のおみせ「栁明(りゅうめい)」に来ました。
店内には、壁向きのカウンター4席・テーブル5卓・奥の座敷に4卓があります。

座敷席一部
   ↑ 座敷席一部
丼・麺メニュー
   ↑ 丼・麺・定食メニュー

メニューを拝見したおやじは、日替わりランチのにらたま定食を注文です。¥900
他には、中華丼¥880・五目チャーハン¥700・カニレタスチャーハン¥750・五目焼そば¥880・辛子にんにくラーメン¥850・五目ラーメン¥880・ネギ辛子ラーメン¥820・スーラータンメン¥940などがあります。
さらには、中華おかゆセット¥930・野菜炒め定食¥990・麻婆豆腐定食¥1030・豚辛炒め定食¥1150・ホイコーロー定食¥1200・エビチリ定食¥1350、一品料理やデザート類などもあります。

にらたま定食
   ↑ にらたま定食(日替りランチ)
にらたま
   ↑ にらたま
食後の杏仁豆腐とコーヒー
   ↑ 食後の杏仁豆腐とコーヒー

出てきたにらたま定食には、にらたま・ご飯・スープ・餃子・サラダ・ザーサイが付きます。
フワッとしたにらたまが美味しいですね。
食後には杏仁豆腐とコーヒーも付きますよ。

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.10:えび・野菜塩味炒め定食(日替りランチ)
vol.9:えび・ブロッコリーの辛味炒め定食(日替りランチ)
vol.8:辛子にんにくラーメン
vol.7:中華おかゆセット
vol.6:中華屋さんの特製ポークカレー(限定)
vol.5:五目焼そば
vol.4:とりのからあげ甘酢あんかけ定食(日替りランチ)
vol.3:マーボナス定食(日替りランチ)
vol.2:野菜の辛炒め定食(日替りランチ)
vol.1:麻婆豆腐定食

中華のおみせ「栁明」
場所:福島県田村市船引町東部台3-65
TEL:0247-82-4685
営業:AM11:15~PM2:00
    PM5:00~PM9:00 水休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
飯坂温泉「旅館 湯乃家」
- 2020/12/19(Sat) -
湯乃家

今回は、福島県福島市の飯坂温泉「旅館 湯乃家」に来ました。
フロントで日帰り入浴料¥700を払い、エレベーターで3階の温泉へ。

温泉へ
   ↑ 温泉へ
脱衣所
   ↑ 脱衣所

3階は内湯のみがあります。
洗い場は7カ所あり、リンスインシャンプーとボディーソープが揃いますので、タオル持参でOKですね。
湯は無色透明で、中性で肌に優しいですね。
加水されていませんが、循環されていますね。

洗い場
   ↑ 洗い場
内湯
   ↑ 内湯「河じかの湯」

一度着替えてから9階の展望露天風呂へ。
露天風呂にも洗い場4カ所がありますね。
飯坂温泉唯一の展望露天風呂からは温泉街や福島市街地が見渡せます。

展望露天風呂
   ↑ 展望露天風呂「天守の湯」
湯ラックスおやじ
   ↑ 湯ラックスおやじ
露天風呂からの眺望
   ↑ 露天風呂からの眺望

泉質:アルカリ性単純温泉
泉温:60.2℃
pH値:8.7
効能:神経痛・腰痛・関節痛・筋肉痛・冷え性など

休憩処はないので、ロビーでちょっと一休みですね。

ロビー
   ↑ ロビー

飯坂温泉「旅館 湯乃家」
場所:福島県福島市飯坂町湯野字湯ノ上18
TEL:024-542-3333
日帰り入浴:PM0:00~PM5:30 火・水休
入浴料:¥700
この記事のURL | 福島県・県北 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
中華食堂「味くら」浪江店vol.3
- 2020/12/18(Fri) -
味くら

今回は、福島県浪江町にある中華食堂「味くら」浪江店に来ました。
店内には、対面カウンター16席・テーブル16卓がある大きな食堂ですね。

店内
   ↑ 店内
メニュー
   ↑ メニュー

メニューを拝見したおやじは、酸辛ワンタンめんを注文です。¥800(税別)
他には、らーめん¥600・みそらーめん¥700・塩らーめん¥700・台湾まぜそば¥800・五目あんかけ焼そば¥750・えんまらーめん¥850などがあります。
さらには、チャーハン¥550・マーボー丼¥650・中華丼¥650・肉野菜みそ炒め定食¥850・唐揚げ定食¥850・エビチリ定食¥850・スタミナ定食¥850などもあります。

酸辛ワンタンめん
   ↑ 酸辛ワンタンめん
平打ちの中太麺
   ↑ 平打ちの中太麺
ワンタン
   ↑ ワンタン

出てきた酸辛ワンタンめんには、筍・ささみ・キクラゲが卵とじされ、ワンタンが載ります。
スープは、豚骨ベースに味噌やラー油が加わり、強い辛さと酸味の中に旨みがありますね。
麺は、平打ちの中太麺でズルズルと食す感じですね。
結構な辛さなので、辛い物が苦手な方はNGですよ。

   麺:細○○●○○太
スープ:薄○○○●○濃
   脂:少○○○●○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.2:肉野菜みそ炒め定食
vol.1:中華丼

中華食堂「味くら」浪江店
場所:福島県双葉郡浪江町幾世橋字芋頭4-2
TEL:0240-23-6625
営業:AM11:00~PM8:00 日休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
食処「くさの根」
- 2020/12/17(Thu) -
くさの根

今回は、福島県いわき市四倉町にある食処「くさの根」に来ました。
1階にはお惣菜や加工品などが販売され、奥に朝食・高齢者優先席があります。
2階は午前11時からの一般席になるようで、両サイドの窓側カウンターに11席・テーブル3卓・小上りに3卓があります。

1階店舗
   ↑ 1階店舗
券売機
   ↑ 券売機
2階席
   ↑ 2階席

2階への階段下に券売機があり、穴子天丼を購入です。¥1000
2階のカウンターに食券を渡し、半券を持って席で待ちます。
他には、刺身定食¥1300・海老天丼¥1000・海鮮丼上¥1200・ミックスフライ定食¥1100・天麩羅定食¥1100・鳥唐定食¥850・煮魚定食¥750・ニラレバ定食¥950・チキンカツ定食¥750・カキフライ定食¥950・カツ丼¥800・ソースカツ丼¥650・親子丼¥700・スタミナ丼¥1000などがあります。
さらには、くさの根ラーメン¥650・塩ラーメン¥650・味噌ラーメン¥750・かけうどん¥550・カレーライス¥700などもあります。
多くのメニューがあるので迷いますね。

穴子天丼
   ↑ 穴子天丼
穴子天ぷら
   ↑ 穴子天ぷら
大きな穴子天
   ↑ 大きな穴子天

番号が呼ばれて注文の品をセルフで運びます。
出てきた穴子天丼には、穴子・さつまいも・なす・ブロッコリーの天ぷらが載り、味噌汁・香の物が付きます。
大きな穴子天はザクッと揚がった感じですが、天ぷらの衣があっさりとしています。

おやじの総合評価:★★☆☆☆(2.5星)

食処「くさの根」
場所:福島県いわき市四倉町東2-167-1
TEL:0246-32-6460
営業:AM8:00~PM10:00 月休
この記事のURL | 福島県いわき | CM(0) | TB(0) | ▲ top
夜ノ森桜並木イルミネーション
- 2020/12/16(Wed) -
ここは、福島県富岡町のシンボルとなっているJR夜ノ森駅前の夜の森地区の桜並木です。
福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち、今年3月に避難指示が先行解除された夜の森地区の約150mの桜並木にLED約10万個が飾られました。
何とも幻想的なイルミネーションなのです。

駅前交差点のメインイルミ
   ↑ 駅前交差点のメインイルミ
雪だるま君
   ↑ 雪だるま君

雨上がりだったので、路面に反射するイルミがいいですね。

桜並木通りのイルミ
   ↑ 桜並木通りのイルミ
桜並木のイルミ
   ↑ 桜並木のイルミ

イルミネーションの点灯時間は午後5時~8時迄で、来年1月31日まで開催されていますよ。

「夜ノ森桜並木」
場所:福島県双葉郡富岡町夜の森南2丁目付近
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
阿武隈うどん「正伍郎」
- 2020/12/15(Tue) -
正伍郎

今回は、福島県福島市本内にある阿武隈うどん「正伍郎」に来ました。
国道4号線沿いにありますが、ちょっと目立たないですね。
店内には、カウンター3席・2人掛けテーブル2卓・座敷に6卓があります。

座敷席一部
   ↑ 座敷席一部
メニュー
   ↑ メニュー
平日・土ランチメニュー
   ↑ 平日・土ランチメニュー

メニューを拝見したおやじは、けんちん味噌煮込みうどんを注文です。¥1000(税別)
他には、かけうどん¥580・かき揚げうどん¥850・鴨南蛮うどん¥1000・天ぷらうどん¥1100や秋冬限定の鍋焼きうどんの天ぷら鍋焼きうどん¥1000・牛すき焼うどん¥1000などがあります。
さらには、平日・土限定ランチのうどんとミニ丼(天丼・ソースかつ丼・海鮮丼)¥800やとんかつ定食¥1200・天ぷら定食¥1050・しょうが焼き定食1000などもあります。

けんちん味噌煮込みうどん
   ↑ けんちん味噌煮込みうどん
もっちりうどん
   ↑ もっちりうどん
お餅
   ↑ お餅

出てきたけんちん味噌煮込みうどんには、豚バラ・餅・大根・」人参・ごぼう・しめじ・エノキ・コンニャク・青菜・かまぼこなどが入り、薬味の刻みねぎ・モミジおろしが付きます。
程良い味噌加減の汁ともっちりとしたうどんが美味しいですね。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

阿武隈うどん「正伍郎」
場所:福島県福島市本内字中井40
TEL:0293-46-5995
営業:AM11:00~PM2:30
    PM5:00~PM8:30 火休
    (土日は中休みなし)
この記事のURL | 福島県・県北 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
らーめん「三七三」vol.3
- 2020/12/14(Mon) -
三七三

今回は、福島県川内村にあるらーめん「三七三(みなみ)」に来ました。
店内には、L型カウンターに9席・テーブル2卓・座敷に4卓があります。

テーブルとカウンター席
   ↑ テーブルとカウンター席
メニュー
   ↑ メニュー

メニューを拝見したおやじは、ネギ醤油らーめんを注文です。¥700
他には、味噌らーめん¥750・味噌チャーシュー¥950・ネギ味噌らーめん¥700・醤油らーめん¥550・塩らーめん¥750などがあります。
さらには、玉子丼¥550・親子丼¥700・かつ丼¥850などもあります。

ネギ醤油らーめん
   ↑ ネギ醤油らーめん
ストレートの中太麺
   ↑ ストレートの中太麺

出てきたネギ醤油らーめんには、バラチャーシュー2枚・メンマ・1/2味玉・ワカメ・コーン・白ゴマが入ります。
スープは、豚骨ベースで、胡椒が効いて美味しいですね。
麺は、ストレートの中太麺で、ズルズルと食す感じですね。

   麺:細○○○●○太
スープ:薄○○●○○濃
   脂:少○○●○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.2:親子丼
vol.1:味噌らーめん

らーめん「三七三」
場所:福島県双葉郡川内村上川内字町分373
TEL:0240-38-2882
営業:AM11:00~PM1:00 土日祝休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
食事処「べこや」vol.8
- 2020/12/13(Sun) -
べこや

今回は、福島県相馬市中村にある食事処「べこや」に来ました。
相馬牛も扱う鳥久精肉店直営の定食屋さんです。
店内には、テーブル4卓・小上がりに長テーブル4卓があります。

小上がり席一部
   ↑ 小上がり席一部
券売機
   ↑ 券売機

入口左手に券売機があり、ひれかつ定食を購入です。¥800
半券をカウンターに渡し、水やお茶はセルフです。
他には、ジャンボとんかつ¥1950・もち豚とんかつ¥1150・とんかつ定食¥800・チキンかつ定食¥750・ミックスフライ定食¥950・海老フライ定食¥1250・牛焼肉定食¥1030・豚カタロース焼定食¥750・ジンギスカン定食¥800・相馬牛メンチ定食¥750・ロースかつ丼¥870・カレーライス¥650・かつカレー¥930などがあります。
精肉店直営だけあってリーズナブルな価格設定ですね。
ライスのお替わり(1膳)は無料ですよ。

ひれかつ定食
   ↑ ひれかつ定食
ひれかつ
   ↑ ひれかつ
かつ
   ↑ かつ

出てきたひれかつ定食には、ひれかつ・キャベツ・ポテチサラダ・フルーツが盛られ、ご飯・味噌汁・香の物が付きます。
サクッと揚げられた柔らかいヒレかつが美味しいですね。
食後には、食器をカウンターに戻します。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

vol.7:ミックスフライ定食
vol.6:ロースかつ丼
vol.5:かつカレー
vol.4:とんかつ定食
vol.3:ジャンボチキンかつ定食
vol.2:ジンギスカン定食
vol.1:相馬牛ジューシーメンチ定食

食事処「べこや」
場所:福島県相馬市中村字桜ヶ丘157
TEL:0244-35-2277
営業:AM11:00~PM2:00 月休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
蕎麦ダイニング「国見」
- 2020/12/12(Sat) -
国見

今回は、福島県南相馬市原町区にある蕎麦ダイニング「国見」に来ました。
ジャズが流れる和風モダンな店内には、テーブル3卓・奥の個室にテーブル1卓があります。

店内
   ↑ 店内
メニュー
   ↑ メニュー

メニューを拝見したおやじは、ざるそばを注文です。¥890
他には、天ざるそば¥1440・かけそば¥890・天ぷらそば¥1440などがあります。
さらには、予約制のコース料理もあるようです。

ざるそば
   ↑ ざるそば
細めに打たれたそば
   ↑ 細めに打たれたそば
濃厚なそば湯
   ↑ 濃厚なそば湯

出てきたざるそばには、薬味の他にも小皿に惣菜・香の物が載ります。
そばは細めに打たれ、プリッと感があってスルスルといけます。
つけ汁は、節の効いた辛めなものです。
〆には濃厚なそば湯を頂きましたよ。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

蕎麦ダイニング「国見」
場所:福島県南相馬市原町区栄町3-54
TEL:0244-23-5639
営業:AM11:30~PM2:00
    PM6:00~PM9:30 日月休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ