元祖白石うーめん処「なかじま」
|
- 2022/06/30(Thu) -
|
![]() 今回は、宮城県白石市沢目にある元祖白石うーめん処「なかじま」に来ました。 JR東北本線の白石駅前にある白石うーめんのお店ですね。 店内には、2か所のカウンターに5席・テーブル2卓・小上がりに2卓があります。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ 冷たいうーめんメニュー ![]() ↑ 温かいうーめんメニュー メニューを拝見したおやじは、天月うーめんを注文です。¥830 他には、冷たい味三種と天ぷらセット¥1650・味三種うーめん¥1100・冷し海老天うーめん¥1100・もりうーめん¥650・冷やとろうーめん¥830、温かい海老天うーめん¥1050・かき揚げうーめん¥770・なめこうーめん¥770・梅とじうーめん¥880・けんちんうーめん¥880などがあります。 さらには、ミニ天丼¥350・ミニかき揚丼¥280・ミニまぐろ中落ち丼¥350・稲荷¥120・天むす¥180などもあります。 ![]() ↑ 天月うーめん ![]() ↑ かき揚げ ![]() ↑ 月見うーめん ![]() ↑ うーめん 出てきた天月うーめんには、温泉卵・なると・昆布が入り、別皿にかき揚げが盛られ、香の物が付きます。 小麦粉・塩・水のみで作られたうーめんと優しい味わいのかけ汁が美味しいですね。 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 元祖白石うーめん処「なかじま」 場所:宮城県白石市沢目8-23 TEL:0224-25-6670 営業:AM11:30~PM2:00 土日祝:AM11:30~PM6:30 水休 |
東京電力「秋元発電所」
|
- 2022/06/29(Wed) -
|
ここは、福島県猪苗代町の東京電力「秋元発電所」です。
現在は東京電力リニューアブルパワー株の水力発電所で、1940年から運転を開始し、ています。 国道115号線から裏磐梯方面へ向かう途中にありますね。 ![]() ↑ 秋元発電所 秋元湖から取水し、最大出力107500kw・常時出力7200kwで、最大使用水量76立方メートル毎秒・有効落差161.91mあります。 ![]() ↑ 発電所正面 ![]() ↑ 巨大な水圧鉄管 ![]() ↑ 横顔 「秋元発電所」 場所:福島県耶麻郡猪苗代町若宮字堰北甲304 TEL:0242-22-4618 |
中華料理「慶慶飯店」vol.25
|
- 2022/06/28(Tue) -
|
![]() 今回は、福島県田村市船引町にある中華料理「慶慶飯店」に来ました。 店内には、テーブル4卓・小上がりに2卓・2階に円卓2卓があります。 ![]() ↑ 2階の円卓 ![]() ↑ 麺メニュー ![]() ↑ 丼・定食メニュー メニューを拝見したおやじは、期間限定のランチメニューを注文です。¥980 他には、野菜炒め定食¥890・麻婆豆腐定食¥950・鍋回肉定食¥950・鶏の唐揚げ定食¥980・焼肉定食¥1040・酢豚定食¥1050・青椒肉絲定食¥1240・とんかつ定食¥1240・チャーハン¥730・中華丼¥780・カツ丼¥900などがあります。 さらには、ラーメン¥600・タンメン¥710・もやしそば¥710・ワンタンメン¥740・担々麺¥780・五目そば¥820・上海メン¥820や一品料理などもあります。 ![]() ↑ ランチ ![]() ↑ 海鮮うま煮そば ![]() ↑ ウエーブした中麺 出てきたランチメニューには、海鮮うま煮そば・魚フライ・半ライス・香の物が付きます。 海鮮うま煮そばは、海老・イカ・ホタテ・白菜・人参・玉ねぎなどの具材が優しい餡かけになって載り、ちょっと薄めな醤油味ですね。 フライと半ライスも付くので満腹になりますね。 おやじの総合評価:★★★☆☆ vol.24:麻婆豆腐定食 vol.23:担々麺 vol.22:ランチタイム(限定) vol.21:ニラレバ炒め定食 vol.20:肉にらラーメン vol.19:八宝菜定食 vol.18:タンメン vol.17:サンラータンメン(期間限定) vol.16:焼き玉子丼(期間限定) vol.15:親子丼 vol.14:慶慶メン vol.13:チャーハン vol.12:中華丼 vol.11:とんかつ定食 vol.10:五目そば vol.9:鶏唐揚定食 vol.8:青椒肉絲定食 vol.7:豚角煮丼 vol.6:白身魚甘酢定食 vol.5:鍋回肉定食 vol.4:酢豚定食 vol.3:大盛ラーメン vol.2:野菜炒め定食 Vol.1:上海メン 中華料理「慶慶飯店」 場所:福島県田村市船引町船引北町通29 TEL:0247-82-0236 営業:AM11:00~PM9:00 火休 |
「ファイヤー・バーグ」いわき神谷店vol.3
|
- 2022/06/27(Mon) -
|
![]() 今回は、福島県いわき市平下神谷にある「ファイヤーバーグ」いわき神谷店に来ました。 北海道を中心にフランチャイズ展開しているお店のようです。 店内には、2カ所のカウンターに8席・BOXテーブル3卓・テーブル4卓があります。 暫く来ない間に小上がり席がテーブル席に変わっていましたね。 ![]() ↑ カウンター・テーブル席 ![]() ↑ 平日ランチ ![]() ↑ ハンバーグメニュー ![]() ↑ ザンギ・カレーメニュー曜 メニューを拝見したおやじは、日替わりランチ(日曜除く)のガーリックマヨネーズハンバーグ(150g)を注文です。¥800 ご飯の大盛(350g)が無料ですが、普通盛り(200g)で注文です。 他には、150gハンバーグのチェダーチーズハンバーグ¥800・エッグハンバーグ¥800・どっさりおろしポン酢ハンバーグ¥800・札幌ザンギ&ハンバーグ¥940・角切りステーキ&ハンバーグ¥1340などがあり、ハンバーグ250g・300g・500gも選べますよ。 さらには、カレーライス¥630・ハンバーグカレー¥990・札幌ザンギカレー¥930などもあります。 ![]() ↑ ガーリックマヨネーズハンバーグランチ ![]() ↑ ガーリックマヨネーズハンバーグ 出てきたガーリックマヨネーズハンバーグランチには、ガーリックハンバーグにマヨネーズがかかり、ポテトフライ・ブロッコリーが盛られ、ご飯・味噌汁・サラダ・ドリンクが付きます。 ハンバーグにはトレー添えられた専用タレをかけて頂きます。 ニンニク香る柔らかいハンバーグが美味しいのですね。 おやじの総合評価:★★★☆☆ vol.2:アジフライランチ vol.1:ハンバーグ(150g)セット 「ファイヤーバーグ」いわき神谷店 場所:福島県いわき市平下神谷字仲田66 TEL:0246-38-9006 営業:AM11:00~PM2:30 PM5:00~PM9:00 無休(当面の間:火休) |
「十割そば会」郡山本店
|
- 2022/06/26(Sun) -
|
![]() 今回は、福島県郡山市咲田にある「十割そば会」郡山本店に来ました。 郡山市に本社があり、東北・新潟でのれん分けを展開する「十割そば会」の本店になるようです。 店内には、カウンター12席・テーブル7卓があります。 ![]() ↑ カウンター席一部 ![]() ↑ セットメニュー ![]() ↑ 定番メニュー一部 メニューを拝見したおやじは、まかない十割そばセット(とり天半熟玉子丼)を注文です。¥790 そばの大盛は無料なので大盛りでお願いしましたよ。 他には、ぶっかけ丼十割そばセット¥680・まかない十割そばセット¥790・もりそばとまぐろたたき丼¥890・もりそばと大海老天重¥1390・もりそばと会津さくら丼¥1190などがあります。 さらには、もりそば¥550・天ぷらそば¥790・たっぷり海苔の月見とろろそば¥790・鶏なんつけそば¥690・辛つけそば¥790・肉ねぎそば¥850・かき揚げそば¥690・天重¥698・4種盛り丼¥398・とり天丼¥300などもあります。 全てのそばの大盛りは無料で、リーズナブルな価格設定がいいですね。 ![]() ↑ まかない十割そばセット(とり天半熟玉子丼) ![]() ↑ とり天半熟玉子丼 ![]() ↑ 長いそば ![]() ↑ そば湯 出てきたまかない十割そばセット(とり天半熟玉子丼)には、ざるそば・とり天半熟玉子丼・薬味が付きます。 やや甘辛いつけ汁で、長めのそばをスルスルと食します。 とり天半熟玉子丼の温玉を崩して頂きましたよ。 〆には、テーブルに置かれたポットからそば湯を注いで頂きます。 おやじの総合評価:★★★☆☆ 「十割そば会」 郡山本店 場所:福島県郡山市咲田1-23 TEL:024-983-9517 営業:AM11:00~PM9:00 無休(不定休) |
「すき家」原町店vol.5
|
- 2022/06/25(Sat) -
|
![]() 今回は、福島県南相馬市原町区にある「すき家」原町店に来ました。 店内には、コの字型のカウンターにテーブル9卓があります。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ カレーメニュー ![]() ↑ 牛丼メニュー メニューを拝見したおやじは、ほろほろチキンカレー¥680を注文です。¥680 他には、牛丼¥400・ねぎ玉牛丼¥550高菜明太マヨ牛丼¥550・にんにくファイヤー牛丼¥520・豚カルビ丼¥580・まぐろユッケ丼¥680・とりそぼろ丼¥390・牛カレー¥690などがあります。 さらには、トマチリ牛丼¥650・うな牛¥950やセットメニュー・定食メニューなどもあります。 ![]() ↑ ほろほろチキンカレー ![]() ↑ ほろほろチキン ![]() ↑ チキン 出てきたほろほろチキンカレートには、通常のカレーに半身のチキンが盛られます。 スプーンでもほぐせるチキンが柔らかく、スパイシーで中辛のカレーとのコラボが美味しいですね。 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) vol.4:豚丼+たまごセット vol.3:おんたまカレー vol.2:きのこぺぺロンチーノ牛丼(限定) vol.1:ニンニクの芽牛丼 「すき家」 原町店 場所:福島県南相馬市原町区日の出町109-1-1 TEL: ? 営業:24H |
「石井食堂」vol.8
|
- 2022/06/24(Fri) -
|
![]() 今回は、福島県葛尾村にある「石井食堂」に来ました。 店の右手には惣菜や加工品が販売されています。 店内には、テーブル6卓・小上がりに3卓があります。 ![]() ↑ 小上がり席一部 ![]() ↑ 券売機 入口左手の券売機で、半かつ丼を購入です。¥750 他には、ラーメン¥600・味噌ラーメン¥650・タンメン¥650・かけうどん¥450・冷し中華¥800などがあります。 さらには、焼肉定食¥950・かつ定食¥850・ホルモン定食¥800・コロッケ定食¥700・ハムフライ定食¥700・豚汁定食¥700・チャーハン¥700・かつ丼¥800・親子丼¥700・カレーライス¥700などもあります。 メニューの全てが盛りがよく、特にチャーハンの盛りは有名なので大盛り(約3人前)の注文は注意ですね。 ![]() ↑ 半かつ丼 ![]() ↑ かつ 出てきた半かつ丼には、並盛のとんかつに並盛のご飯が盛られ、味噌汁・香の物が付きます。 端のとんかつが筋肉だったのが残念なのです。 半とは言っても普通のかつ丼のご飯の量が盛られていましたよ。 おやじの総合評価:★★☆☆☆(2.5星) vol.7:ハムフライ定食 vol.6:タンメン vol.5:豚汁定食 vol.4:親子丼 vol.3:焼きそば vol.2:冷やし中華 旧復興仮設店舗 Vol.1:チャーハン 「石井食堂」 場所:福島県葛尾村落合西ノ内9 TEL:0240-29-2030 営業:AM11:00~PM6:30 日休 |
「心温食堂(神)」
|
- 2022/06/23(Thu) -
|
![]() 今回は、宮城県仙台市太白区にある「心温食堂(神)(ここあしょくどう(かみ)」に来ました。 店内には、2か所のカウンターに8席・テーブル2卓があります。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ 券売機 入口右手の券売機で、水煮肉片麺(すいじゅうろーぺん)を購入です。¥900 辛さは、控えめ・普通・中辛・大辛・デス辛から選べ、普通でお願いしましたよ。 他には、煮込み定食(牛・豚もつ)¥800・煮込み定食(ネギ塩牛タン)¥850・水煮肉片定食¥900・神の塩麺¥800・水煮肉片カレー麺¥950・水煮肉片つけ麺¥950・神のカツ丼(小・中・大)¥950、夜限定のチャーハン¥750などがあります。 さらには、トッピングや唐揚げ(1個)¥190・シュウマイ(2個)¥240・羽釜炊きご飯¥150・九条ねぎチャーシューご飯¥250・まかない飯¥300・九条ねぎ鶏めし¥250などもあります。 ![]() ↑ 水煮肉片麺 ![]() ↑ 唐辛子麺 出てきた水煮肉片麺には、豚バラ肉・挽肉・キャベツ・きくらげ・鶉の玉子・九条ねぎ・唐辛子・ラー油・花椒が入ります。 スープは鶏がらベースの濃厚な餡かけで、唐辛子・ラー油・花椒が加わってピリ辛ですね。 麺は唐辛子が練り込まれたストレートの中太麺で、辛みは感じませんがプリっとしています。 辛い物が苦手な方は、注文しないで下さいね。 麺:細○○○●○太 スープ:薄○○○○●濃 脂:少○○●○○多 具:少○○○●○多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 「心温食堂(神)」 (twitter) 場所:宮城県仙台市太白区茂庭人来田西18-6 TEL:022-724-7747 営業:AM11:30~PM3:00 PM6:00~PM9:00 水夜・木休 |
「とんやの郷」vol.8
|
- 2022/06/22(Wed) -
|
![]() ↑ とんやの郷 ![]() 今回は、福島県川俣町の山木屋地区復興拠点商業施設「とんやの郷」内にある食堂「おきがる亭」に来ました。 店内には、テーブル6卓・BOXテーブル4卓があります。 ![]() ↑ テーブル席 ![]() ↑ 券売機 店内左手の券売機で、焼鳥風月見丼を購入です。¥600 カウンターに食券を渡し、半券を持って番号を呼ばれるのを待ちます。 他には、日替わりA・B定食¥770・カレーライス¥600・ソースかつ丼¥770・コロッケカレー¥750・とんかつ定食¥770・とんかつカレー¥950などがあります。 さらには、特製味噌ラーメン¥650・醤油ラーメン¥600・塩ラーメン¥600などもあります。 ![]() ↑ 焼鳥風月見丼 ![]() ↑ 焼鳥風月見 出てきた焼鳥風月見丼には、丼の上に焼き鳥と温玉が載り、味噌汁と香の物が付きます。 温玉を潰し、柔らかい焼き鳥との相性が良くて美味しいですね。 食後は、食器を返却口に戻します。 おやじの総合評価:★★★☆☆ vol/7:ソースかつ丼 vol.6:ざるラーメン vol.5:とんかつ定食 「吟せん太鼓いちばん亭」 閉店 vol.4:カツカレー vol.3:和豚もちぶた角切りチャーシュー丼 vol.2:ジャンボチーズメンチ丼 vol.1:とんやの郷 「とんやの郷」 場所::福島県伊達郡川俣町山木屋字日向40-1 TEL:024-563-2021 営業:AM10:00~PM6:00 年末年始休 「おきがる亭」 TEL:024-563-2021 営業:AM11:30~PM1:30 月休 |
泉崎さつき温泉「こがねの湯」
|
- 2022/06/21(Tue) -
|
![]() 今回は、福島県泉崎村にある「泉崎カントリービレッジ」に来ました。 日帰り入浴施設の泉崎さつき温泉「こがねの湯」、バーベキュー施設、宿泊施設のログハウスもあります。 ![]() ↑ ログハウス 温泉は、宿泊者と日帰りの方の入口が違うので注意ですね。 日帰り施設側のフロントで日帰り入浴料¥420を払い、早速温泉へ。 ![]() ↑ 泉崎さつき温泉「こがねの湯」 ![]() ↑ 温泉へ ![]() ↑ 脱衣所 内湯・露天風呂・サウナがあります。 露天風呂を通じて宿泊施設側の内湯も入れますよ。 洗い場は10カ所あり、リンスインシャンプーとボディーソープが揃いますので、タオル持参でOKですね。 湯は無色透明で、アルカリ性なのでぬめりがあって肌にいいですね。 さらに、源泉掛け流しなので加温・加水されていませんよ。 ![]() ↑ 洗い場 ![]() ↑ 内湯 ![]() ↑ 宿泊施設側の内湯 ![]() ↑ 露天風呂 泉質:アルカリ性単純泉 泉温:43.3℃ pH値:9.6 効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・腰痛・冷え性など 湯上がりには、食事処兼休憩処もありますね。 ![]() ↑ 休憩処 「泉崎カントリービレッジ」 場所:福島県西白河郡泉崎村泉崎笹立山12 TEL:0248-53-4211 日帰り入浴:AM11:00~PM9:00 入浴料:¥540 |
横浜家系ラーメン「武骨家」錦店
|
- 2022/06/20(Mon) -
|
![]() 今回は、福島県いわき市錦町にある横浜家系ラーメン「武骨家」錦店に来ました。 店内には、カウンター5席・テーブル5卓・BOXテーブル5卓があります。 ![]() ↑ テーブル席 ![]() ↑ メインメニュー ![]() ↑ その他メニュー メニューを拝見したおやじは、醤油とんこつラーメンを注文です。¥748 油の量・味の濃さ・麺の硬さが選べますが、全て普通でお願いしましたよ。 他には、醤油(塩)とんこつラーメンSP¥968・ねぎ醤油(塩)とんこつラーメン¥935・とんこつ味噌ラーメン¥792・ハバネロ辛味噌ラーメン¥880・魚介つけ麺SP¥1078・魚介つけ麺¥858・魚介辛つけ麺¥913・和風中華そば¥748・あんかけ麺¥770・塩野菜タン麺¥814・酸辣湯麺¥792などがあります。 さらには、トッピングや餃子定食¥935・唐揚げ定食¥935・炒飯(並)¥638・餃子(5個)¥330・鶏のから揚げ¥495などもあります。 ![]() ↑ 醤油とんこつラーメン ![]() ↑ ストレートの中太麺 出てきた醤油とんこつラーメンには、バラチャーシュー・ほうれん草・のり3枚・刻みねぎが入ります。 スープは豚骨ベースで、程よい魚介も加わって美味しいですね。 麺はストレートの中太麺で、ズルズルと食します。 中盤からテーブルに置かれた刻みニンニク・辣醤・こしょうを加えて頂きましたよ。 麺:細○○○●○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○○●○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ 横浜家系ラーメン「武骨家」錦店 場所:福島県いわき市錦町上中田85 TEL:0246-62-8282 営業:AM11:00~PM10:00 無休 |
定食の店「つかさ」vol.2
|
- 2022/06/19(Sun) -
|
![]() 今回は、福島県福島市にある定食の店「つかさ」に来ました。 店内は全てが座敷席で、2人席テーブル6卓・4人席テーブル4卓があります。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ メニュー メニューを拝見したおやじは、チキンフライ定食を注文です。¥850 他には、アジフライ定食¥830・とんかつ定食¥1100・野菜炒め定食780・とろろ定食¥750・焼肉定食¥900にら肉玉定食¥800・・とりからあげ定食¥900・さば焼き定食¥820・ほっけ焼き定食¥1100などがあります。 さらには、かつ重¥1200・日替わりの山かけ定食¥1050・イカフライ定食¥900や一品料理などもあります。 ![]() ↑ チキンフライ定食 ![]() ↑ チキンフライ 出てきたチキンフライ定食には、チキンフライにサラダが盛られ、ご飯・味噌汁・マカロニサラダ・奴・香の物が付きます。 カリッと揚がりジューシーなチキンが美味しいですね。 おやじの総合評価:★★★☆☆ vol.1:にら肉玉定食 定食の店「つかさ」 場所:福島県福島市入江町14-18 TEL:024-534-1434 営業:AM11:00~PM2:00 PM5:00~PM7:30 月・第1火夜休 |
林’養魚場「ますつり公園」
|
- 2022/06/18(Sat) -
|
ここは、福島県西郷村の林’養魚場「ますつり公園」です。
園内には水源池から流れ込む7カ所の釣り池があります。 釣った魚は計量し、にじます\180/100g、いわな\250/100gでしたよ。 奥にある鑑賞池ではイトウ・サケ・ニジマス・チョウザメなどが鑑賞できますね。 ![]() ↑ ますつり公園 ![]() ↑ 釣り池 ![]() ↑ 泳ぐニジマス 園内の「にじます亭」では、釣ったマスなどを調理し、フライ・刺身・鱒丼などが食せます。 もちろん、釣りをしなくても鮮度良い川魚が食せますよ。 ![]() ↑ にじます亭 ![]() ↑ メニュー ![]() ↑ 店内 さらに、園内には水と緑の日本庭園や養殖池もありますね。 ![]() ↑ 日本庭園 林’養魚場「ますつり公園」 場所:福島県西白河郡西郷村小田倉字後原66 TEL:0248-25-2041 営業:AM9:00~PM5:00 水休 |
「大吉亭」vol.2
|
- 2022/06/17(Fri) -
|
![]() 今回は、福島県伊達市梁川町にある「大吉亭」に来ました。 店内には、カウンター6席・テーブル4卓・小上がりに3卓があります。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ 麺メニュー ![]() ↑ 定食メニュー メニューを拝見したおやじは、ツーロン飯を注文です。¥700 他には、ラーメン¥500・もやしラーメン¥600・広東メン¥700・タンタンメン¥750・ツーロンメン¥750・タンメン¥600・五目タンメン¥700・ミソラーメン¥600・ソース焼きそば¥600・皿タンタン¥750などがあります。 さらには、チャーハン¥600・スタミナ丼¥700・中華丼¥700・野菜炒め定食¥700・回鍋肉定食¥750・スタミナ炒め定食¥750・八宝菜定食¥1150などや単品メニューもあります。 リーズナブルな価格設定がいいですね。 ![]() ↑ ツーロン飯 ![]() ↑ 角煮丼 ![]() ↑ 角煮 出てきたツーロン飯には、豚の角煮の餡かけ・青菜・紅生姜が載ります。 甘辛い角煮とご飯の相性が良くて美味しいですね。 おやじの総合評価:★★★☆☆ vol.1:タンタンメン 「大吉亭」 場所:福島県伊達市梁川町広瀬町48 TEL:024-577-0399 営業:AM11:00~PM10:00 木休 |
らーめん「まんてん」vol.8
|
- 2022/06/16(Thu) -
|
![]() 今回は、福島県南相馬市原町区にあるらーめん「まんてん」に来ました。 店内には、カウンター6席(通常10席)、奥にテーブル2卓・小上がりに3卓があります。 ![]() ↑ カウンター席一部 ![]() ↑ メインメニュー ![]() ↑ セルフの無料のライスとお新香 メニューを拝見したおやじは、塩豚骨麺を注文です。¥780 他には、濃厚味噌麺¥650・味噌野菜麺¥980・熟成醤油麺¥630・濃厚豚骨醤油麺¥900・つけ麺¥850・担々麺¥800などがあります。 さらには、トッピングや餃子¥350もあります。 麺を注文すると、無料のライス1杯とお新香がセルフで頂けます。 ![]() ↑ 塩豚骨麺 ![]() ↑ ストレートの中麺 待っている間にセルフの無料のライスとお新香を準備しましたよ。 出てきた塩豚骨麺には、バラチャーシュー・1/2味玉・メンマ・きくらげ・紅しょうが・刻みねぎが入ります。 スープは豚骨ベースで、白濁して甘みも感じられます。 麺はストレートの中細麺で、ちょっと柔らかめでしたね。 麺:細○●○○○太 スープ:薄○○○●○濃 脂:少○○●○○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆ vol.7:冷し中華 vol.6:担々麺 vol.5:味噌野菜らーめん vol.4:塩豚骨麺 vol.3:熟成醤油麺 vol.2:豚骨醤油麺 vol.1:完熟濃厚味噌麺 らーめん「まんてん」 場所:福島県南相馬市原町区北町504-1 TEL:0244-23-1551 営業:AM11:00~PM5:00 金休 |
「うんの食堂」
|
- 2022/06/15(Wed) -
|
![]() ↑ 水戸市公設地方卸売市場 ![]() 今回は、水戸市青柳の水戸市公設地方卸売市場(青柳市場)内にある「うんの食堂」に来ました。 店内には、テーブル11卓・小上がりに4卓があります。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ 短冊メニュー 店内の壁に掲げられた短冊メニューを拝見したおやじは、朝鮮焼定食を注文です。¥850 他には、もつ煮込み定食¥850・野菜炒め定食¥830・ニラレバ炒め定食¥950・イカフライ定食¥950・唐揚げ定食¥920・まぐろ定食¥1200・カツ丼¥850・天丼¥1000・カツカレー¥950などがあります。 さらには、ラーメン¥620・もやしラーメン¥650・タンメン¥820・みそラーメン¥820・肉うどん¥670などもあります。 ![]() ↑ 朝鮮焼定食 ![]() ↑ 朝鮮焼 出てきた朝鮮焼定食には、豚バラ肉と玉ねぎが炒められ、ご飯・味噌汁・香の物が付きます。 程よく味付けされた朝鮮焼きが美味しいですね。 ご飯が多めなので、満腹になります。 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 「うんの食堂」 場所:水戸市青柳4566 水戸市公設地方卸売市場内 TEL:029-225-6615 営業:AM6:00~PM1:00 水・日祝休(市場に準ずる) |
Italian kitchen 「VANSAN」 相馬店
|
- 2022/06/14(Tue) -
|
![]() 今回は、福島県相馬市馬場野にあるItalian kitchen 「VANSAN」 相馬店に来ました。 全国に展開する「VANSAN」のフランチャイズ店で、元居酒屋の居抜き店舗をリニューアルしていますね。 店内には、テーブル13卓・小上がりに4卓があります。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ 休日ランチメニュー ![]() ↑ ドリンク・デザートメニュー メニューを拝見したおやじは、悪魔パスタを注文です。¥1340 3段階から辛さを選べるので2HOTをお願いしましたよ。 ランチのパスタには前菜3種プレートがセットで、プラス¥100でソフトドリンクも選べます。 他には、ランチ限定コース¥1980・黒毛和牛と黒豚のボロネーゼ¥1380・ナスとモッツァレラのトマトソース¥1480・ローマ風カルボナーラ¥1580・ボンゴレビアンコ¥1480などがあります。 さらには、ピッツアメニューのマリナーラ¥1280・マルゲリータ¥1640・たらこときたあかりのピッツア¥1640・テリヤキチキンとたらこときたあかり¥1740や一品料理・デザートなど揃います。 ![]() ↑ アイスティー ![]() ↑ 前菜3種 ![]() ↑ 悪魔パスタ ![]() ↑ 生パスタ 初めに前菜3種プレートが提供され、アイスティーも付くのでソフトドリンクは注文しませんでしたよ。 出てきた悪魔パスタ(2HOT)には、唐辛子・ニンニク・トマトが入ります。 結構な辛さのパスタなので、辛い物が苦手な方は注文しないで下さいね。 おやじの総合評価:★★★☆☆ Italian kitchen 「VANSAN」 相馬店 場所:福島県相馬市馬場野字雨田95-1 TEL:050-5051-0274 営業:AM11:00~PM11:00 年末年始休 ランチ:AM11:00~PM3:00 |
「三代目 むじゃき」
|
- 2022/06/13(Mon) -
|
![]() 今回は、小美玉市栗又四ケにある「三代目 むじゃき」に来ました。 水戸市に本店のある「むじゃき」のローカルチェーンの一つですね。 店内には、カウンター10席・BOXテーブル4卓があります。 ![]() ↑ カウンター席一部 ![]() ↑ タッチパネル券売機 入口右手のタッチパネル券売機で、中華そばを購入です。¥770 中華そばは、醤油又は塩から選べるので、塩をお願いしましたよ。 他には、あっさり系のまかないラーメン¥770・海老塩ラーメン¥800・麦味噌ラーメン¥870、濃厚系のむじゃきそば¥820・海老むじゃきそば¥870・台湾むじゃきそば¥820、汁なし系のまぜそば¥820・台湾まぜそば¥870、つけめん¥850・海老つけめん¥890などがあります。 さらには、トッピングや餃子¥350・チャーシュー丼¥300・豚マヨ丼¥300・〆の炙りチーズご飯¥180などもあります。 ![]() ↑ 中華そば(塩) ![]() ↑ ストレートの中細麺 出てきた中華そば(塩)には、ロースチャーシュー・極太メンマ・ほうれん草・ナルト・のり・刻みねぎが入ります。 スープは鶏がらベースで、あっさりとした塩味がいいですね。 麺は自家製ストレートの中細麺で、パツン系でスルスルといけちゃいます。 麺:細○●○○○太 スープ:薄○●○○○濃 脂:少○○●○○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) 「三代目 むじゃき」 場所:小美玉市栗又四ケ2564-3 TEL:0299-26-8488 営業:AM11:00~PM2:30 PM6:00~PM9:00 木休 |
食事処「食の蔵」
|
- 2022/06/12(Sun) -
|
![]() 今回は、福島県いわき市常磐上矢田町にある食事処「食の蔵」に来ました。 レジ横に漬物類や焼きいもも販売されています。 店内には、カウンター2席・テーブル8卓・小上がりに5卓があり、2階に宴会場もあるようです。 ![]() ↑ 店内一部 ![]() ↑ おすすめのかつを定食メニュー ![]() ↑ 焼魚メニュー ![]() ↑ 海鮮丼メニュー メニューを拝見したおやじは、入口の看板にもあったかつを刺身定食を注文です。¥1595 他には、煮魚のまこ鰈定食¥1375・金目鯛定食¥3245・きんき定食¥1920・どんこ定食¥1595・のどぐろ定食¥2233、焼魚のきんき焼定食¥2475・北海ホッキ定食¥1265・まぐろかま焼定食¥1485、海鮮丼のまぐろ丼¥1628・サーモンいくら丼¥1738・ほっぺ丼¥1518、唐揚げ定食¥1373・鉄板しょうが焼き定食¥990などがあります。 さらには、単品メニューや天ぷら定食¥1595・穴子天丼¥1100・うな重¥2750・天ざるそば¥1408などもあります。 海鮮系のちょっと高めなお店ですね。 ![]() ↑ かつを刺身定食 ![]() ↑ かつを刺身 ![]() ↑ かつを 出てきたかつを刺身定食には、かつを刺身6切れ・ご飯・味噌汁・煮物・茶碗蒸し・サラダ・香の物が付いてきます。 鮮度良いかつをの刺身が美味しいですね。 おやじの総合評価:★★★☆☆ 食事処「食の蔵」 場所:福島県いわき市常磐上矢田町田端15 TEL:0246-29-6161 営業:AM11:00~PM2:30 PM5:00~PM8:30 水休 |
らぁ麺「ふじ田」
|
- 2022/06/11(Sat) -
|
![]() 今回は、水戸市城南にあるらぁ麺「ふじ田」に来ました。 東京にある名店「らぁ麺 はやし田」プロデュースのお店のようです。 店内には、カウンター11席・2人掛けテーブル3卓・4人掛けテーブル1卓があります。 ![]() ↑ カウンター席一部 ![]() ↑ 券売機 入口左手の券売機で、醤油らぁ麺を購入です。¥850 他には、味玉醤油らぁ麺¥950・特製醤油らぁ麺¥1050・塩らぁ麺¥850・特製つけ麺¥1050・つけ麺¥850・濃厚つけ麺¥900・まぜそば¥850などがあります。 さらには、限定の濃厚辛つけ麺¥900、トッピングやチャーシュー丼¥350・味玉まぶし丼¥300などもあります。 ![]() ↑ 醤油らぁ麺 ![]() ↑ ストレートの中細麺 出てきた醤油らぁ麺には、低温調理の肩ロースと鶏むねチャーシュー・穂先メンマ・刻み万能ねぎが入ります。 スープは鴨と大山鶏のがらベースで、コクのある甘めの醤油味が美味しいですね。 麺は全粒粉が使用された低加水ストレートの中細麺で、スルスルといけますね。 麺:細○●○○○太 スープ:薄○●○○○濃 脂:少○○●○○多 具:少○○●○○多 おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星) らぁ麺「ふじ田」 (twitter) 場所:水戸市城南1-7-2 グレースタワー城南 TEL:029-246-5565 営業:AM11:30~PM 10:00 無休 駐車場:なし(周辺コインP利用) |