fc2ブログ
カフェテラス「マリンビレッジ」
- 2023/04/30(Sun) -
マリンビレッジ

今回は、福島県いわき市小名浜にあるカフェテラス「マリンビレッジ」に来ました。
三崎公園のいわきマリンタワーの裏手にあり、小名浜港を望めますね。 
店内には、テーブル14卓があります。

店内一部
   ↑ 店内一部
ランチメニュー
   ↑ ランチメニュー
カレー・ピラフ・ピザメニュー
   ↑ カレー・ピラフ・ピザメニュー
パスタ・サンド・パフェメニュー
   ↑ パスタ・サンド・パフェメニュー

メニューを拝見したおやじは、チキンのガーリックピラフを注文です。¥1265
他には、ランチメニュー(AM11:00~PM3:00)に日替り¥1295・豚バラ肉とタマネギのカレー¥1188・バジリコとベーコンのスパゲッティ¥1078・ミックスサンドイッチ¥968などがあり、ドリンクバーも付きます。
さらには、ビーフシチュー¥1485・チーズハンバーグ¥1265・ビーフカレー¥1265・カツカレー¥1210・海鮮ピラフ¥1100・ミックスピザ¥990・焼きナポリタン¥1265・カルボナーラ¥1100・カツサンド¥880・ミックスグリルサンド¥715などがあり、ドリンクバーセット¥253やパフェ類・ショートケーキなどもあります。

チキンのガーリックピラフ
   ↑ チキンのガーリックピラフ
ピラフ
   ↑ ピラフ
チキンピラフ
   ↑ チキンピラフ

出てきたチキンのガーリックピラフには、ガーリックピラフの上にチキンが載り、スープが付きます。
程よくにんにくが香るピラフと柔らかくソテーされたチキンが美味しいですね。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

カフェテラス「マリンビレッジ」 (twitter)
場所:福島県いわき市小名浜下神白字三崎11-58
TEL:0246-54-3739
営業:AM11:00~PM9:30 木休
駐車場:店の前に8台(狭いので注意ですね。)
この記事のURL | 福島県いわき | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ラーメン「みなもと屋」
- 2023/04/28(Fri) -
みなもと屋

今回は、宮城県仙台市太白区にあるラーメン「みなもと屋」に来ました。
仙台で人気の麺屋「とがし」の姉妹店のようです。
店内には、カウンター4席・対面カウンターに8席・テーブル2卓があります。

カウンター席
   ↑ カウンター席
入口のタッチパネル券売機
   ↑ 入口のタッチパネル券売機
豚そば・中華そばメニュー
   ↑ 豚そば・中華そばメニュー
つけめんメニュー
   ↑ つけめんメニュー

入口のタッチパネル券売機で、煮干中華そばを購入です。¥800
他には、豚そば¥880・煮干豚そば¥990・味噌豚そば¥950・汁なし豚そば¥880・煮干油そば¥800などがあります。
さらには、豚つけめん¥950・濃厚煮干つけめん¥880、トッピングやみなもと飯¥290・炙り肉飯¥390などもあります。
煮干油そばは大盛り無料で、他のメニューも大盛(300g)¥60増し・特盛(400g)¥120増しでいただけます。

煮干中華そば
   ↑ 煮干中華そば
ウエーブした太麺
   ↑ ウエーブした太麺

出てきた煮干中華そばには、2種のチャーシュー・メンマ・のり・ナルト・刻みねぎが入ります。
スープは豚骨ベースで、やや濃いめの煮干しが香ります。
麺は縮れた太麺で、ワシワシ感があって美味しいですね。

   麺:細○○○●○太
スープ:薄○●○○○濃
   脂:少○●○○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★★☆

ラーメン「みなもと屋」
場所:宮城県仙台市太白区西多賀2-17-5
TEL:022-796-3234
営業:AM11:00~PM2:30
    PM5:30~PM10:00 無休
この記事のURL | 宮城県 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「いそ食堂」
- 2023/04/27(Thu) -
いそ食堂

今回は、笠間市福田にある「いそ食堂」に来ました。
笠間市と城里町を結ぶ県道61号線沿いにあるドライブイン風なお店ですね。
店内には、テーブル3卓・座敷に8卓があリます。

テーブル席一部
   ↑ テーブル席一部
定食・麺メニュー
   ↑ 定食・麺メニュー(税抜き価格表示)
丼メニュー
   ↑ 丼メニュー(税抜き価格表示)

メニューを拝見したおやじは、名物のもつ鍋定食を注文です。¥880
他には、とんかつ定食¥990・野菜炒め定食¥770・スタミナ肉炒め定食¥880・コロッケ定食¥660・ホルモン炒め定食¥770・目玉焼き定食¥660やスタミナラーメン¥770・チャンポンメン¥770・ラーメン¥660・みそラーメン¥660などがあります。
さらには、かつ丼¥990・肉丼¥660・スタミナ丼¥660・チャーハン¥550などもあります。
税抜き価格表示なので注意ですね。

もつ鍋定食
   ↑ もつ鍋定食
もつ鍋
   ↑ もつ鍋
もつ
   ↑ もつ

鍋で煮込まれているので、直ぐに提供されます。
出てきたもつ鍋定食には、もつ・豆腐・こんにゃく・人参・ニラが鉄鍋に入り、ご飯・味噌汁・香の物が付きます。
程よい味噌味ベースの汁に柔らかく煮込まれたもつが美味しいですね。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

「いそ食堂」
場所:笠間市福田727
TEL:0296-72-8611
営業:AM6:30~PM6:00 第1.3日休
この記事のURL | B級グルメ店 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
RA-MEN 「与平治 渡」
- 2023/04/26(Wed) -
与平治

今回は、宮城県亘理町にあるRA-MEN 「与平治 渡(よへいじ わたり)」に来ました。
山形県最上町に本店があり、その支店になるようです。
店内には2か所のカウンターに7席・テーブル2卓・小上がりに2卓があります。

店内
   ↑ 店内
券売機
   ↑ 券売機

入口正面にある券売機で、中華そばを購入です。¥780
麺の大盛も同価格なので、大盛を購入しましたよ。
他には、二九中華¥980・油そば¥750があります。
さらには、トッピングやミニチャーシュー丼¥300・竹鶏たまごのTKG¥200などもあります。

中華そば
   ↑ 中華そば
ややウエーブした平打ち麺
   ↑ ややウエーブした平打ち麺

出てきた中華そばには、バラチャーシュー・メンマ・のり・刻みねぎが入ります。
スープは鶏がら・豚骨ベースで、懐かしく優しい味わいで美味しいですね。
麺は自家製平打ちの中太麺で、もっちり感があります。
チャーシューは見た目と違ってとろける系ですね。
食後には、トレーと食器を左奥の返却口に戻します。

   麺:細○○○●○太
スープ:薄○○●○○濃
   脂:少○○●○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

RA-MEN 「与平治 渡」
場所:宮城県亘理郡亘理町逢隈田沢早川84
TEL:  ?
営業:AM11:00~PM2:30 木休(不定休)
この記事のURL | 宮城県 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「GP食堂」
- 2023/04/25(Tue) -
GP食堂

今回は、那珂市飯田にある「GP食堂」に来ました。
国道118号線沿いにあり、以前の食堂の居抜き店舗をリニューアルしたライダー御用達のお店ですかね。
店内には窓側カウンターに席・テーブル3卓があり、いい天気の日には駐車場脇のテーブル4卓も利用できますよ。
さらに、国道沿い側のライダー休憩所にもテーブル3卓があります。

ライダー休憩所
   ↑ ライダー休憩所
田んぼ側のテーブル席
   ↑ 駐車場脇のテーブル席
店内一部
   ↑ 店内一部
券売機
   ↑ 券売機

入口右手の券売機で、かつ丼を購入です。¥900
食券を渡すと番号札が渡されるので呼ばれるまでテーブルで待ちます。
他には、米沢牛ハンバーグ定食¥1300・気仙沼ホルモン定食¥850・ニンニクスタミナ焼き定食¥900・生姜焼き定食¥900・唐揚げ定食¥850・レバニラ定食¥850・カレーライス¥600などがあります。
さらには、スタミナ冷し¥850・のり弁丼¥500・手打さるそば(うどん)¥700・タンメン¥700・ラーメン¥600、餃子¥400や単品メニューもあります。

セルフのお惣菜
   ↑ セルフのお惣菜コーナー
無料のお惣菜
   ↑ 無料のお惣菜
かつ丼
   ↑ かつ丼
カツ
   ↑ カツ

番号が呼ばれ注文の品を受け取り、カウンター脇に置かれた小皿のお惣菜(約4種類)も無料でいただけますよ。
出てきたかつ丼は、とんかつと玉ねぎ・ナルト・ねぎが玉子とじされ、味噌汁が付きます。
柔らかく煮込まれたカツが美味しいですね。

おやじの総合評価:★★★☆☆

「GP食堂」 (twitter)
場所:那珂市飯田3393-2
TEL:029-212-4621
営業:平日AM11:00~PM3:00
    土日祝:AM11:00~PM7:30 月休(祝の場合:翌日休)
この記事のURL | B級グルメ店 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「マンマ・マリー」郷ヶ丘店
- 2023/04/24(Mon) -
マンマ・マリー

今回は、福島県いわき市郷ヶ丘にある「マンマ・マリー」郷ヶ丘店に来ました。
店内は異なる雰囲気の3つのフロアに分かれ、テーブル20数卓があります。

テーブル席一部
   ↑ テーブル席一部
パスタメニュー
   ↑ パスタメニュー
ピザメニュー
   ↑ ピザメニュー

メニューを拝見したおやじは、炙りたらこのお出汁ぱすたとAセット(サラダ・ドリンク付き)を注文です。¥1078+¥418
他には、あつあつ焼きチーズパスタ¥1397・丸ごと一匹渡りカニのトマトクリーム¥1518・海老のトマトクリーム¥1298・カルボナーラ¥1188・フレッシュトマトとモッツァレラ¥1078などがあります。
さらには、ピザメニューのダブルチーズマルゲリータ¥1298・照り焼きチキンとフレッシュ野菜¥1078・ガーリックシュリンプピッツア¥1408などやチーズフォンデュ¥528などもあります。

Aセット
   ↑ Aセット(サラダ+ドリンク)
炙りたらこのお出汁ぱすた
   ↑ 炙りたらこのお出汁ぱすた(出汁付き)
スパゲッティ
   ↑ スパゲッティ

サラダは目の前でチーズを削って載せてくれますよ。
出てきた炙りたらこのお出汁ぱすたとAセットには、出汁が添えられます。
パスタには、炙りたらこ・とびこ・ミョウガ・刻み海苔・刻み万能ねぎ・白ごまなどが載り、よく混ぜて頂きます。
とびこを強く感じる味わいで、中盤から添えられた出汁を加えて頂きましたよ。
出汁を加えるとスープパスタのようにスルスルといただけます。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

「マンマ・マリー」 郷ヶ丘店
場所:福島県いわき市郷ヶ丘2-7-11
TEL:0246-46-2128
営業:AM11:00~PM9:30 無休
この記事のURL | 福島県いわき | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「八二軒」
- 2023/04/23(Sun) -
八二軒

今回は、水戸市東野町にある「八二軒」に来ました。
若い夫婦2人での営業で、OPENから行列となる人気店ですね。
店内には、カウンター5席・2人掛けテーブル2卓があります。

カウンター席一部
   ↑ カウンター席一部
メニュー
   ↑ メニュー

メニューを拝見したおやじは、鶏白湯海老しおらーめんを注文です。¥880
他には、鶏清湯(醤油・塩)の鶏と貝出汁の中華そば¥900・南高梅と黒バラのりらーめん¥950、鶏白湯の辛ミソらーめん¥920・鶏白湯醤油らーめん¥880南高梅と黒バラのり煮干し正油らーめん¥950などがあります。
さらには、トッピングや鶏粥のチャーシュー粥¥300・辛挽肉粥¥300、和え玉(煮干し・海老)¥290などもあります。

鶏白湯海老しおらーめん
   ↑ 鶏白湯海老しおらーめん
ストレートの中細麺
   ↑ ストレートの中細麺

出てきた鶏白湯海老しおらーめんには、3種のチャーシュー(バラ・肩ロース・鶏)・メンマ・バラのり・三つ葉・レモン片・刻み玉ねぎが入ります。
スープは鶏がらが煮込まれた鶏白湯で、濃厚で甘みもあって美味しいですね。
麺は低加水のストレートの中細麺で、小麦感もありますね。

   麺:細○●○○○太
スープ:薄○○○●○濃
   脂:少○○○●○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

「八二軒」
場所:水戸市東野町135-5
TEL:  ?
営業:AM10:00~PM2:00 月休
駐車場:店の両サイドと斜向かいの砂利駐車場
この記事のURL | ラーメン水戸市内 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
手打ちそば「康正庵」
- 2023/04/22(Sat) -
康正庵

今回は、宮城県仙台市青葉区にある手打ちそば「康正庵(こうしょうあん)」に来ました。
店舗兼住宅の店内には、テーブル2卓・小上がりに2卓があります。

店内一部
   ↑ 店内一部
せいろメニュー
   ↑ せいろメニュー
冷・温メニュー
   ↑ 冷・温メニュー

メニューを拝見したおやじは、せいろを注文です。¥880
他には、田舎¥990・しらゆき¥1200・変わりぞば¥1430・二色もり¥1430・三色もり¥1430があります。
さらには、つけ鴨せいろ¥1820・そばとろ¥1480・天せいろ¥2300・かけそば¥880・鴨南ばん¥1820・山かけそば¥1480・天ぷらそば¥2300などもあります。

せいろ
   ↑ せいろ
細めに打たれた二八そば
   ↑ 細めに打たれた二八そば
そば湯
   ↑ そば湯

出てきたせいろには、薬味が付きます。
つけ汁は節が効いたやや辛めです
そばは細めに打たれた二八で、のど越しがいいですね。

おやじの総合評価:★★★★☆

手打ちそば「康正庵」
場所:宮城県仙台市青葉区中山6-1-3
TEL:022-279-4063
営業:AM11:30~PM2:30
    PM5:30~PM8:00 月休
    (祝日はAM11:30~PM2:30)
この記事のURL | 宮城県 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
やまぶきの里レストラン「宇野屋」
- 2023/04/21(Fri) -
宇野屋

今回は、水戸市見川にあるやまぶきの里レストラン「宇野屋」に来ました。
一周館の2階にあり、年配の夫婦とバイト2人での営業ですね。
店内には、カウンター3席(通常は5席?)・テーブル7卓・小上がりに3卓があります。

店内一部
   ↑ 店内一部
ランチメニュー
   ↑ ランチメニュー
おすすめメニュー
   ↑ おすすめメニュー
セット・めん類メニュー
   ↑ セット・めん類メニュー

メニューを拝見したおやじは、ピラフオリエントを注文です。¥890
他には、ランチメニュー(11:00~14:00)のAランチ(フライ・ハンバーグ・ライス・味噌汁・煮物・お新香)¥600・ランチプレート(Aランチ+天ぷら・サラダ・小鉢・デザート)¥690・味噌ラーメンセット¥690・チキンカツ定食¥1150、おすすめ料理のパスタオリエント¥890やミニラーメンが付いたチキン生姜焼きセット¥920・ポークと野菜の味噌炒めセット¥920・煮込みカツセット¥920などがあります。
さらには、カツ丼セット¥1100・天丼セット¥1100・ハンバーグセット¥1240・和風らーめん490・チャンポン¥690・海老味噌ラーメン(ライス付)¥1100・カツ丼¥770・海老天丼¥890・ロースとんかつ¥1150・カツカレー¥920などもあります。
リーズナブルな価格設定がいいですね。
セットメニューも豊富なので男性でもお腹を満たせそうですね。

ピラフオリエント
   ↑ ピラフオリエント
海老フライ
   ↑ 大きな海老フライ

出てきたピラフオリエントには、ピラフの上に海老フライ・鶏唐揚げ・コロッケが載り、サラダとスープが付きます。
優しい味付けのピラフや揚げ物類が美味しいですね。

おやじの総合評価:★★★☆☆

やまぶきの里レストラン「宇野屋」
場所:水戸市見川2-108-26 一周館ビル2階
TEL:029-252-0718
営業:AM11:00~PM2:00
    PM5:00~PM8:00 火休
この記事のURL | B級グルメ店 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
支那そば「正月屋」
- 2023/04/20(Thu) -
正月屋

今回は、福島県郡山市桑野にある支那そば「正月屋(しょうがつや)」に来ました。
人気店なので行列必至ですね。
店内には、カウンター8席・テーブル3卓・BOXテーブル4卓があります。

カウンター席一部
   ↑ カウンター席一部
BOXテーブル席一部
   ↑ BOXテーブル席一部
メニュー
   ↑ メニュー

メニューを拝見したおやじは、塩そばを注文です。¥830
他には、支那そば¥830・バラ肉そば¥1150・コク辛そば¥980・味噌そば¥980・ワンタンそば¥1130・
さらには、トッピングやチャーシュー丼¥350・伊達鶏とろ丼¥350・餃子¥430などもあります。

塩そば
   ↑ 塩そば
ストレートの細麺
   ↑ ストレートの細麺

出てきた塩そばには、ロースチャーシュー・メンマ・干し海老・のり・カイワレ・刻みねぎが入ります。
スープは伊達鶏と豚骨ベースで、あっさりとした優しい塩味に海老が香って美味しいですね。
麺は自家製ストレートの細麺で、スルスルいけますね。

   麺:細○●○○○太
スープ:薄○●○○○濃
   脂:少○●○○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★★☆

支那そば「正月屋」
場所:福島県郡山市桑野2-7-15
TEL:024-935-6363
営業:AM11:00~PM3:00
    PM5:00~PM8:00 水休
この記事のURL | 福島県・県中南 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「みどり豆」
- 2023/04/19(Wed) -
みどり豆

今回は、福島県福島市入江町にある「みどり豆」に来ました。
L型の店内は左側と右側で雰囲気が違い、カウンター6席・テーブル12卓ほどあり、中央のテーブル席は飾り物が置かれているので使用できませんね。

店内右側
   ↑ 店内右側
店内左側
   ↑ 店内左側
平日限定ランチメニュー
   ↑ 平日限定ランチメニュー
平日ランチのパンメニュー
   ↑ 平日ランチのパンメニュー
定番メニュー
   ↑ 定番メニュー

平日限定のランチ(AM11:00~PM2:00)メニューを拝見したおやじは、チキンオムライスを注文です。¥1100
ランチにはソフトドリンクも付くので、アイスコーヒーをお願いしましたよ。
他には、ベーコンオムライス・カニピラフ・エビドリア・ホタテグラタンなどとソフトドリンクのセット各¥1100、サンドウィッチ・バタートーストなどとソフトドリンクのセット各¥880などもあります。
さらには、定番のハンバーグステーキ(250g)¥1430・ビーフ焼肉どんぶり¥1100・ビーフカレー¥1100・エビピラフ¥880・オリジナルオムライス¥1320・ビーフシチューセット¥1650・シーフードドリア¥1100・ミックスピッツア¥1100などもあります。
平日のランチメニューはお得ですね。

チキンオムライス
   ↑ チキンオムライス
オムライス
   ↑ ケチャップライス
オムライス
   ↑ オムライス
アイスコーヒー
   ↑ アイスコーヒー

出てきたチキンオムライスには、オムライスにサラダが付きます。
チキン・玉ねぎ・グリーンピースが加わったケチャップライスの昔ながらのオムライスが美味しいですね。
食後には、アイスコーヒーを頂きましたよ。

おやじの総合評価:★★★☆☆

「みどり豆」
場所:福島県福島市入江町12-6 入江サウンズ2F
TEL:024-531-8833
営業:AM11:00~PM8:00 月休(祝の場合:翌日休)
この記事のURL | 福島県・県北 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
節系とんこつらぁ麺「おもと」
- 2023/04/18(Tue) -
おもと

今回は、宮城県仙台市泉区にある節系とんこつらぁ麺「おもと」に来ました。
裏通りにあるので解り難いですね。
店内にはL型カウンターに6席・テーブル2卓があります。

店内
   ↑ 店内
券売機
   ↑ 券売機

入口右手の券売機で、チヂレ中華そばを購入です。¥750
他には、節とん¥780・中華そば(細麺)¥780・みそらーめん¥880・トマトつけ麺¥1150・ど煮干し¥850などがあります。
さらには、トッピングやミニチャーシュー丼¥350・味噌おにぎり¥220などもあります。

チヂレ中華そば
   ↑ チヂレ中華そば
手揉み太麺
   ↑ 手揉み太麺

出てきたチヂレ中華そばには、肩ロースチャーシュー・メンマ・岩のり・背脂・刻み玉ねぎが入ります。
スープは豚骨・鶏がらベースで、あっさりしていますがカツオや椎茸も加わって独特な味わいですね。
麺は手揉みのチヂレた太麺で、ワシワシとした食感が楽しめます。

   麺:細○○○○●太
スープ:薄○○●○○濃
   脂:少○○●○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

節系とんこつらぁ麺「おもと」 (facebook)
場所:宮城県仙台市泉区南中山1-31-1
TEL:022-279-4128
営業:AM11:00~PM2:30
    PM5:30~PM8:00 月休(不定休)
    (日は昼のみの営業)
駐車場:店前2台とホームセンター「ダイシン」駐車場
この記事のURL | 宮城県 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
いわき湯本温泉「旅館 こいと」
- 2023/04/17(Mon) -
こいと

今回は、福島県いわき市のいわき温泉にある「旅館 こいと」に来ました。
フロントでの日帰り入浴料¥1100を払い、左手の長い通路を渡って温泉へ。

洞窟のようなアプローチ
   ↑ 洞窟のようなアプローチ
温泉へ
   ↑ 温泉へ
脱衣所
   ↑ 脱衣所

2つの内湯(熱湯・温湯)・露天風呂があります。
洗い場は10カ所あり、シャンプー・コンディショナー・ボディーソープが揃いますので、タオル持参でOKですね。
湯は無色透明で、硫黄を含む中性泉なので肌に良さそうですね。
源泉掛け流しなので、加温・加水されていませんよ。

洗い場
   ↑ 洗い場
内湯
   ↑ 内湯(熱湯・温湯)
露天風呂
   ↑ 露天風呂
湯ラックスおやじ
   ↑ 湯ラックスおやじ

泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
泉温:59.0℃
pH値:8.1
効能:アトピー性皮膚炎・慢性湿疹・打撲・きりきず・冷え性など

湯上がりには、温泉前の椅子でちょっぴり休憩ですね。

椅子席
   ↑ 椅子席

いわき湯本温泉「旅館 こいと」
場所:福島県いわき市常磐湯本町笠井1
TEL:0246-42-2151
日帰り入浴:PM3:00~PM8:00 土・祝前日休
入浴料:¥1100
この記事のURL | 福島県いわき | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「チーズキャビン」
- 2023/04/15(Sat) -
蔵王酪農センター案内板
   ↑ 蔵王酪農センター案内板
チーズキャビン

昨日の続きだよ。
宮城県蔵王町の蔵王酪農センター内にある蔵王チーズの直売所「チーズキャビン」に寄ってみました。
店内では、蔵王チーズ類、お土産・贈答品などが販売されています。

蔵王チーズの販売
   ↑ 蔵王チーズの販売

直売所内にある売店で、チーズインソフトクリームを購入です。¥300
クリーミーで甘さ控えめなソフトクリームですね。
他には、同価格のミルク・チーズ・仙台いちご・ブルーベリー・温州みかんなどもあります。

自家製ソフトクリームの販売
   ↑ 自家製ソフトクリームの販売
チーズインソフトクリーム
   ↑ チーズインソフトクリーム

蔵王チーズ直売所「チーズキャビン」
場所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原251-4
TEL:0224-34-3311
営業:AM9:00~PM5:00 無休
この記事のURL | 宮城県 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
軽食・喫茶「チーズシェッド」
- 2023/04/14(Fri) -
チーズシェッド

今回は、宮城県蔵王町の蔵王酪農センター内にある軽食・喫茶「チーズシェッド」に来ました。
センター内には、「蔵王チーズ工場」・「チーズキャビン」・「チーズハウス」・「蔵王高原荘」などがあります。
冬期閉鎖ですが、少し離れた場所には乳牛を放牧するハートランドがあり、バーベキューハウス・軽食喫茶「ウインド・スクエア」・チーズ工房「蔵」がありますね。
店内には、大小テーブル5卓・2階にも4卓ぐらいあるようです。

店内一部
   ↑ 店内一部
メインメニュー
   ↑ メインメニュー
ピザメニュー
   ↑ ピザメニュー
限定メニュー
   ↑ 限定メニュー

メニューを拝見したおやじは、ナポリタンを注文です。¥1100
他には、チーズフォンデュ-(2名から)¥1200・チーズハンバーグ¥1200・モッツァレラと生ハムのオイルパスタ¥1100・チーズドリア¥960・エビピラフ¥800などがあります。
さらには、蔵王チーズピザ¥1200、数量限定のチーズパイ¥500・蔵ボナーラ¥1100などもあります。

サラダ
   ↑ サラダ
チーズソースのナポリタン
   ↑ チーズソースのナポリタン
ナポリタン
   ↑ ナポリタン
スパゲッティ
   ↑ スパゲッティ

注文するとサラダが提供されます。
出てきたチーズソースのナポリタンには、オニオンスープが付きます。
トマトベースに蔵王のモッツァレラチーズとゴーダチーズがかかり、マッシュルーム・ハム・玉ねぎ・ピーマンが加わった濃厚なナポリタンが美味しいですね。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

軽食・喫茶「チーズシェッド」
場所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原251-4
TEL:0224-34-4121
営業:AM10:00~PM4:30 無休
この記事のURL | 宮城県 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
中華四川料理「泉慶」
- 2023/04/13(Thu) -
泉慶

今回は、福島県いわき市東田町にある中華四川料理「泉慶(せんけい)」に来ました。
裏通りにある中華屋さんで、地元の方で賑わいますね。
駐車場の出入口が狭いので縁石に注意ですよ。
店内には、テーブル3卓・小上がりに4卓・奥の座敷に5卓があります。

小上がり席
   ↑ 小上がり席
麺類・ご飯メニュー
   ↑ 麺類・ご飯メニュー
一品料理メニュー
   ↑ 一品料理メニュー

メニューを拝見したおやじは、五目中華丼を注文です。¥913
他には、お得な週替わりランチ(日除く)¥968やエビチリ¥1628・回鍋肉¥1518・牛もつ煮込み¥1518・イカのカキソース¥1518・牛肉スタミナ¥1628・肉入り野菜炒め¥1518などの定食セット、五目チャーハン¥748・マーボー中華丼¥913・エビおじや¥935などがあります。
さらには、ラーメン¥660・タンタンメン¥913・ザーサイ豚肉そば¥913・ニンニクの芽豚肉そば¥913・エビスタミナラーメン¥968・フカヒレラーメン¥3190・五目タンメン¥913・牛肉焼そば¥935などや宴会用の一品料理も揃います。

五目中華丼
   ↑ 五目中華丼
中華丼
   ↑ 中華丼

出てきた五目中華丼には、ご飯の上に豚バラ肉・エビ・イカ・ハム・キャベツ・人参・もやし・青菜・きくらげ・筍・鶉の玉子など多くの具材の餡かけが載り、玉子スープと香の物が付きます。
程よい味付けの餡かけが美味しいですね。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

中華四川料理「泉慶」
場所:福島県いわき市東田町2-7-4
TEL:0246-62-1331
営業:AM11:00~PM3:00
    PM5:00~PM8:50 火休
この記事のURL | 福島県いわき | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ラーメン「うめ八」
- 2023/04/12(Wed) -
うめ八

今回は、福島県喜多方市北町にあるラーメン「うめ八」に来ました。
店内には、カウンター4席・テーブル2卓・小上がりに2卓があります。
カウンタ-内は撮影禁止ですよ。

メニュー
   ↑ メニュー

メニューを拝見したおやじは、しょうゆラーメンを注文です。¥700
他には、塩ラーメン¥700・しょうゆねぎラーメン¥850・しょうゆ(塩)チャーシューメン¥1000・生姜ラーメン(醤油・¥800などがあります。
さらには、ミニチャーシュー丼¥450・餃子¥500などもあります。

しょうゆラーメン
   ↑ しょうゆラーメン
縮れた中太麺
   ↑ 縮れた中太麺

出てきたしょうゆラーメンには、バラチャーシュー3枚・メンマ・刻みねぎが入ります。
スープは豚骨・鶏がらベースに煮干し・昆布が加わり、優しい味わいで美味しいですね。
麺は縮れた中太麺で、もっちりとしています。

   麺:細○○○●○太
スープ:薄○●○○○濃
   脂:少○●○○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★★☆

ラーメン「うめ八」
場所:福島県喜多方市北町上47
TEL:0241-24-5045
営業:AM7:00~PM3:00 月休
この記事のURL | 福島県会津 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
割烹「山晴」
- 2023/04/11(Tue) -
山晴

今回は、福島県福島市にある割烹「山晴(やまはる)」に来ました。
店内には、カウンター7席・テーブル2卓・小上がりに3卓があり、2階には宴会場もあるようですね。

小上がり席
   ↑ 小上がり席
メニュー
   ↑ メニュー

メニューを拝見したおやじは、看板にもある20食限定の穴子天重を注文です。¥1100
他には、刺身定食¥1500・ヒレカツ定食¥1300・海老フライ定食¥1300・チキンカツ定食¥800・焼肉定食¥800・コロッケ定食¥650・野菜炒め定食¥700・特うな重¥3000・天重¥850・カツ重¥750などがあります。
割烹なので、夜にはお酒も楽しめますね。

穴子天重
   ↑ 穴子天重
穴子天
   ↑ 穴子天
穴子
   ↑ 穴子

出てきた穴子天重には、穴子天・味噌汁・香の物が付きます。
お重に20数cmはあろう大きな穴子の天ぷらが2本載ります。
カリッと揚がった穴子にやや甘めのタレがかかります。
天ぶらの脂っこさを香の物が和らげてくれますね。

おやじの総合評価:★★★☆☆

割烹「山晴」
場所:福島県福島市荒町3-9
TEL:024-521-0728
営業:AM11:00~PM2:00
    PM5:00~PM9:00 日休
駐車場:店舗南側に数台分
この記事のURL | 福島県・県北 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
中華食堂「味くら」浪江店vol.17
- 2023/04/10(Mon) -
味くら

今回は、福島県浪江町にある中華食堂「味くら」浪江店に来ました。
店内には対面カウンター16席・テーブル16卓があります。

テーブル席一部
   ↑ テーブル席一部
ランチメニュー
   ↑ ランチメニュー

ランチメニューを拝見したおやじは、みそネギらーめんを注文です。¥900
他には、マーラーめんセット¥950・ らーめん¥750・みそらーめん¥850・塩らーめん¥800・味くらちゃんぽん¥900・台湾まぜそば¥900・酸辛ワンタンめん¥950・五目あんかけ焼そば¥900・えんまらーめん¥1000などがあります。
さらには、チャーハン¥730・中華丼¥850・マーボー丼¥850・スタミナ丼¥900、マーボ豆腐定食・肉野菜みそ炒め定食・青椒肉絲定食・唐揚げ定食・酢豚定食・スタミナ定食・油淋鶏定食・エビチリ定食など各¥990もあります。

みそネギらーめん
   ↑ みそネギらーめん
平打ちストレートの中太麺
   ↑ 平打ちストレートの中太麺

出てきたみそネギらーめんには、刻みチャーシュー・斜め切りネギが入ります。
スープは豚骨ベースで、濃厚な味噌が美味しいですね。
麺はストレートの中太麺で、ズルズルといけます。

   麺:細○○○●○太
   脂:少○○●○○多
   具:少○○●○○多

おやじの総合評価:★★★☆☆

vol.16:マーラーめんセット
vol.15:味くらちゃんぽん
vol.14:青椒肉絲定食
vol.13:カリ梅チャーハン
vol.12:台湾まぜそば
vol.11:豚肉あんかけチャーハンセット
vol.10:ニラレバ定食
vol.9:マーボー豆腐定食
vol.8:油淋鶏定食
vol.7:スタミナ丼
vol.6:チキン南蛮定食
vol.5:酢豚定食
vol.4:五目あんかけ焼そば
vol.3:酸辛ワンタンめん
vol.2:肉野菜みそ炒め定食
vol.1:中華丼

中華食堂「味くら」浪江店
場所:福島県双葉郡浪江町幾世橋字芋頭4-2
TEL:0240-23-6625
営業:AM11:00~PM2:30
    PM4:30~PM8:30 日休
この記事のURL | 福島県相双 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
Italian Dining 「Baccanale」
- 2023/04/09(Sun) -
Baccanale

今回は、福島県二本松市本町にあるItalian Dining 「Baccanale(バッカナーレ)」に来ました。
店内にはテーブル6卓があり、パーテーションの奥にも2卓ぐらいありそうですね。

店内一部
   ↑ 店内一部
ランチセットメニュー
   ↑ ランチセットメニュー
パスタとピザメニュー
   ↑ パスタとピザメニュー
ドリンクバー
   ↑ ドリンクバー

ランチ時はセットメニューのみで、前菜・メイン・ドリンクバー・デザートが付きます。¥1320
メインは7種のパスタと3種のピザから選べるようで、週替わりのえびと小松菜のトマトクリームパスタを選択です。
パスタは、アマトリチャーナ・シーフードのトマトパスタ・魚介の明太子クリームパスタ・ベーコンとキノコのクリームパスタ・明太子と大葉の和風パスタ・アサリのわさび和風パスタから選べ、ピザは、ベーコンとサラミのミックスピザ・パンチェッタのミックスピザ・シーフードのホワイトピザから選べます。
当面の間、ディナーはパーティーコース¥2000~・ディナーコース(2人様より)¥2500~などがあり、要予約のようです。

前菜
   ↑ 前菜
エスプレッソ
   ↑ ドリンクバー(エスプレッソ)
週替りパスタ
   ↑ 週替りパスタ(えびと小松菜のトマトクリームパスタ)
スパゲッティ
   ↑ スパゲッティ
デザートのパンナコッタ
   ↑ デザートのパンナコッタ

注文を受けると前菜が提供されます。
フリードリンクなので、エスプレッソをセルフで注ぎます。
サラダ・オムレツとトマト煮・バケットがワンプレートに盛られます。
メインのえびと小松菜のトマトクリームパスタは濃厚なトマトクリームで美味しいですね。
食後には、デザートのパンナコッタを頂きましたよ。

おやじの総合評価:★★★☆☆(3.5星)

Italian Dining 「Baccanale」
場所:福島県二本松市本町2-167-5
TEL:0243-23-4563
営業:AM11:00~PM2:00
    PM5:30~PM8:00 水休
   (平日のディナーは要予約)
この記事のURL | 福島県・県北 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ