fc2ブログ
内閣衛星情報センター 北浦副センター
- 2009/11/21(Sat) -
ここは、行方市にある「内閣衛星情報センター 北浦副センター」なのです。
行方市内の県道2号線からは、日本一のメロン収穫量にちなんでのメロン公園かと思う様な建物が建っています。

内閣衛星情報センター 北浦副センター
   ↑ 内閣衛星情報センター 北浦副センター

相当重要な施設のようで、1998年8月31日に北朝鮮 (朝民主主義人民共和国) が「テポドン」ミサイルを発射し、日本列島を飛び越えて太平洋に落下する事件が起きましたよね。
それに伴って、衛星からの情報を受信する地球局は、茨城県は北浦の湖畔に設けられた「北浦副センター」で、2 基の受信アンテナ施設と共に、市谷の中央センターをバックアップするサブセンターとしての機能を有しているようです。

正門からの副地球局
   ↑ 正門からの副地球局

北浦局の受信域外をカバーするために、苫小牧 (北海道) と阿久根 (鹿児島県) にも副地球局が設けられているようです。
情報センター 周辺の警戒は厳重で、正門前で撮影していると警備員の方からお叱りを受けちゃいましたよ。
皆さんも、近づかないようにしましょうね!

「内閣衛星情報センター 北浦副センター」
場所:行方市

←現在のランキングは?左(バナー)をポチッが励みになります。
この記事のURL | 行方市 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<かさま 狐の嫁入り | メイン | 西山荘の紅葉 >>
コメント
- -

コメントありがとうございます。
初めて見たときは、メロン公園かと思いましたよ。(笑)
重要な基地らしく、厳重警戒なのです。
また、警備車両が周辺を巡回していますよ。
近づかないように注意しましょう!
2009/11/22 07:14  | URL | せいパパさんへ #-[ 編集] |  ▲ top

- -

私も、いつも気になっていて
北浦の知り合いに聞いたら
近くにも近寄れないくらいだから
撮影なんて無理だよと
言われたのですが本当だったんですね!
2009/11/21 23:51  | URL | せいパパ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://takasannoibaraki.blog58.fc2.com/tb.php/1168-c74c9e8d
| メイン |