fc2ブログ
第50回水戸黄門まつり(上市編)
- 2010/08/09(Mon) -
8月7日・8日には水戸市街地で記念すべき「第50回水戸黄門まつり」が開催されました。
水戸黄門まつりは、初日の花火大会を含め、毎年8月第1金土日の3日間開催されます。
7日には水戸駅前通りで黄門様などのパレードが行なわれましたね。
昨日の午後にも再び訪れたおやじなのです。
午後2時から駅前通りの中央郵便局前から大工町交差点までの間が歩行者天国となり、合わせて20数基の山車巡行・神輿連合渡御やサマードリームミュージックなども開催されました。

迫力の神輿連合渡御
   ↑ 迫力の神輿連合渡御
神輿をあおる子供
   ↑ 神輿をあおる子供
女性も神輿を担ぐ
   ↑ 女性も神輿を担ぐ
山車巡行
   ↑ 山車巡行
きつねの舞
   ↑ きつねの舞
盛り上がる濱連(久慈浜)
   ↑ 盛り上がる濱連(久慈浜)
盛り上がる町の山車
   ↑ 盛り上がる南町の山車
子供達による囃子太鼓
   ↑ 子供達による囃子太鼓
小鶴ばやし
   ↑ 小鶴ばやし

来年も同時期に水戸黄門まつりが開催されますので、訪れてみてはいかがでしょうか。

「第50回水戸黄門まつり」
場所:水戸市JR水戸駅北口駅前通り(中央郵便局前から大工町交差点)
開催:毎年8月第1金土日

←現在のランキングは?左(バナー)をポチッが励みになります。
この記事のURL | 水戸市 | CM(3) | TB(0) | ▲ top
<<西山そばの里「いっぷく亭」 | メイン | 第50回水戸黄門まつり(下市編)>>
コメント
- -

おはよ~

仕事前のポチ!!
2010/08/10 07:25  | URL | ボウスーの 中国語 勉強帳 #-[ 編集] |  ▲ top

- -

コメントありがとうございます。
各地から山車や神輿が集合しての迫力ある祭ですね。
知り合いも神輿を担いでいましたね。
来年も訪れてみたいと思っていますよ。
2010/08/09 19:54  | URL | コニコニさんへ #-[ 編集] |  ▲ top

- -

こんばんは
たかさんも行かれていたようですね。
私は今回初めて訪れましたが迫力満点でした。
これらの写真を見て、その時を思い出しました。
2010/08/09 18:44  | URL | コニコニ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://takasannoibaraki.blog58.fc2.com/tb.php/1441-caf6ebc9
| メイン |