大子温泉 道の駅「奥久慈だいご」
|
- 2012/02/28(Tue) -
|
![]() ここは、大子町のR118沿いにある道の駅「奥久慈だいご」です。 1階にはレストランがあり、こんにゃく・お茶・シャモ肉・ゆば・豆腐・地ビールなどの特産品やお土産の店もあります。 そんな道の駅の2階には、温泉街ならではの日帰り温泉施設があります。 ![]() ↑ 温泉入口 受付で入浴料¥500を払い、早速温泉へ・・・ ![]() ↑ 内湯 まだ綺麗な施設は、湯船・床・壁の下半分は石張りで壁の上半分と天井は木という凝った造りで、5人ほど入れる湯船があります。 ボディーソープやリンスインシャンプーも備わり、タオル類も販売されていますが、タオルだけ持参すればOKですね。 湯は無色透明無味無臭で全くクセがなく、多少の塩素臭はありますが、スベスベしますね。 もちろん、加温・循環しています。 泉質:ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉 PH:8.7 泉温:31.6度 効能:神経痛・筋肉痛・胃腸病・リュウマチ・慢性皮膚炎・動脈硬化症など ![]() ↑ 休憩所 休憩場所もあり、湯上りにはのんびり出来ちゃいますね。 長距離ドライブの骨やすめにお勧めですよ。 大子温泉 道の駅「奥久慈だいご」 場所:大子町池田2830-1 TEL:0295-72-6111 日帰り入浴:AM11:00~PM8:00 第1・3水及び12/31・1/1休 入浴料:¥500 |
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://takasannoibaraki.blog58.fc2.com/tb.php/1897-8494e620 |
| メイン |
|