清水寺の湧水と大杉
|
- 2012/06/06(Wed) -
|
ここは、那珂市東木倉の「清水寺」です。
周辺は、清水洞の上公園として整備されています。 ![]() ↑ 清水洞の上公園 同園内には、清水寺や御神木である巨大な杉の木が植えられています。 清水寺の杉は、昭和49年に那珂市の天然記念物に指定されており、樹齢500・樹高30m・根周り9.5mもある立派な杉の木なのです。 杉の木の脇には神秘的な湧水もあり、鯉が優雅に泳いでいましたよ。 ![]() ↑ 本堂 ![]() ↑ 清水寺の杉 ![]() ↑ 清水寺の湧水 ![]() ↑ しょうぶ田 湿地帯やしょうぶ田などもあり、園内をのんびり散策もいいですね。 「清水寺」 場所:那珂市東木倉166-2 |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://takasannoibaraki.blog58.fc2.com/tb.php/1936-12201335 |
| メイン |
|