第8回スロータウン鯨ヶ丘 ひなまつり
|
- 2016/03/10(Thu) -
|
ここは、常陸太田市の旧市街地である鯨ヶ丘商店街です。
県内のひな祭りが終了する中、3月1日から31日まで「第8回スロータウン鯨ヶ丘 ひなまつり」が開催されています。 郷土資料館「梅津会館」やくじら屋さんの奥に駐車場がありますよ。 ![]() ↑ 鯨ヶ丘商店街 梅津会館(月曜日休館:祝日の場合翌日休)では、「梅津会館のひなまつり」も同時開催され、茨城郷土工芸品指定の「桂雛」なども展示されています。 2階では、顔出しパネルやお雛様クイズなごも開催されるようです。 さらに、地元の手芸サークル「布遊」による吊し飾りなども展示され、水曜日と土曜日には「吊し飾り作り体験もできますよ。 ![]() ↑ 桂雛 ![]() ↑ 梅津会館のお雛様 ![]() ↑ 「布遊」による吊し飾り 石畳の道や風情のある店構えなど、古いたたずまいが残る鯨ヶ丘の40数店舗の店頭などに約120セットものおひな様にが飾られています。 年々、規模を拡大しているようですが、知名度がいまいちですね。 ![]() ↑ 「やえちゃんち」のお雛さま ![]() ↑ 「ギャラリー倉」の雛飾り ![]() ↑ 「花てまり」の雛飾り ![]() ↑ 「鯨ヶ丘ギャラリー」の変わり雛 期間中、鯨ヶ丘商店会加盟店によるスタンプラリーが実施されていますよ。 26日には、屋台村や鯨ヶ丘ダンスフェスティバルも開催されるようです。 まだまだ開催されていますので、出かけてみてはいかがでしょうか! 「第8回スロータウン鯨ヶ丘 ひなまつり」 場所:常陸太田市鯨ヶ丘商店街 問合せ先:0294-72-0569(喜久屋) スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://takasannoibaraki.blog58.fc2.com/tb.php/3227-c13e3be0 |
| メイン |
|