仙台七夕まつり
|
- 2016/08/08(Mon) -
|
ここはJR仙台駅前にあるアーケード街です。
東北三大祭りの1つでもあり、日本三大七夕の1つとして、8月7日から9日にかけて「仙台七夕まつり」が開催されています。 毎年200万人を超える多くの観光客が訪れます。 おやじが訪れるのは約40年ぶりとなりますね。 仙台七夕まつりは、江戸時代初期には今の原型があったそうで、現在は新暦から1ヶ月遅れの開催となります。 ![]() ↑ アーケード街 ![]() ↑ 七夕飾り ![]() ↑ 豪華な笹飾り せっかくの笹飾り、もう少し長い期間開催されるといいですね。 「仙台七夕まつり」 場所:宮城県仙台市JR仙台駅前 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://takasannoibaraki.blog58.fc2.com/tb.php/3659-113e85f4 |
| メイン |
|