材木岩公園
|
- 2016/11/12(Sat) -
|
ここは、宮城県白石市小原地区の「材木岩公園」です。
公園内には、安山石・玄武岩などの火山岩が柱状節理をなして露出し、材木を並べたように見える「材木岩」があります。 昭和9年に国の天然記念物に指定されており、高さ65m・幅約100mもあります。 ![]() ↑ 材木岩公園から ![]() ↑ 材木岩 材木岩公園内には、天然の風穴(ある地点だけ一年中冷風が噴きだす自然現象)を利用して蚕種貯蔵のための施設であった材木岩氷室もあります。 ![]() ↑ 材木岩氷室 ![]() ↑ 氷室内 さらには、県指定の有形文化財である検断屋敷「旧木村家住宅」もあります。 ![]() ↑ 検断屋敷「旧木村家住宅」 ![]() ↑ 床の間 「材木岩公園」 場所:宮城県白石市小原字清水 スポンサーサイト
|
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://takasannoibaraki.blog58.fc2.com/tb.php/3914-06deb901 |
| メイン |
|