fc2ブログ
道の駅「いたこ」
- 2008/09/18(Thu) -
ここは、潮来市にある道の駅「いたこ」です。
東関東道路の潮来ICの手前にあります。
なかなか大きな道の駅で、正面には大型のディスプレイがあり、新鮮市場「伊太郎」では朝どり新鮮野菜、手づくり加工品・魚肉加工品類の販売されています。

道の駅「いたこ」
   ↑ 道の駅「いたこ」
新鮮市場「伊太郎」
   ↑ 新鮮市場「伊太郎」

さらには、「いたこショップ」があり、茨城県内の物産販売、催事スペースにはホットな商品が揃います。
潮来こめ自慢「おふくろ亭」では、潮来の特産品を活かした料理を提供するおふくろ食堂がありました。
また、奥の「虹工房」では新鮮なアイスクリームやヨーグルト、地元産のお米を原材料としたおにぎり、お菓子、米関連商品などの開発や販売を行うコーナー があります。
ここでお勧めなのが、まこもアイスです。
アイスは、イネ科で作られ、食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富だそうで、健康に良さそうですね。

まこもアイス
   ↑ まこもアイス

さらに、左奥には「楽市コーポレーション」なる陶器・苗木・足湯のある施設もあります。

「楽市コーポレーション」no足湯
   ↑ 「楽市コーポレーション」の足湯

近くへ訪れた際には、寄ってみてくださいね!

道の駅「いたこ」
場所:潮来市前川1326-1
TEL:0299-67-1161
営業:AM9:00~PM7:00 無休

←現在のランキングは?左(バナー)をポチッが励みになります。
この記事のURL | 潮来市 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<やさと温泉「ゆりの郷」 | メイン | 麺屋「せんり」  移転>>
コメント
- -

コメントありがとうございます。
私も潮来へ出掛けた時には寄っています。
ハゼの甘露煮など美味しそうですね。
確かに、潮来周辺には、霞ヶ浦のフナやワカサギの甘露煮を取り扱う店が何軒かありますね。
2008/09/19 19:29  | URL | otomeさんへ #-[ 編集] |  ▲ top

- -

ここへは潮来へ行った時には必ず立ち寄りますよ。
良いところですよね。
漬物やハゼの甘露煮は良く買ってきます。
2008/09/19 08:23  | URL | otome #9uiKxgU.[ 編集] |  ▲ top

- -

コメントありがとうございます。
確かに、大きな道の駅で、お土産以外にも植木や足湯があるのにはビックリでしたよ。
こちらこそ宜しくです。
2008/09/19 06:57  | URL | せいパパさんへ #-[ 編集] |  ▲ top

- -

ここにも訪れたのですね。
かなり大きな道の駅ですよね!
なんでもありな遊び心が
楽しいですね。
リンクありがとうございました
これからも宜しくお願いします。
2008/09/18 21:52  | URL | せいパパ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://takasannoibaraki.blog58.fc2.com/tb.php/678-b4d9cf77
| メイン |