fc2ブログ
サケの遡上!
- 2008/11/17(Mon) -
ここは、日立市(旧十王町)を流れる十王川です。
10月下旬からサケが遡上してきたようです。
昨年に続き訪れてみたおやじなのです。
近年の河川の浄化が進み、浅瀬では背びれを水面から出し、遡上するサケの群れが見られました。
河口から1kmもない住宅街で見れるとは思いませんよね。

サケの遡上
   ↑ サケの遡上
じっくり遡上するサケ
   ↑ じっくり遡上するサケ
産卵の縄張り争い
   ↑ 産卵場所の縄張り争い

産卵を終え力尽きた鮭の姿も多く見られ、可哀そうに思えてしまいます。
来年もまた遡上してきて欲しいものですね。
今月末まで見れますので、訪れてみてはいかがでしょう!

「サケの遡上」
場所:日立市川尻地区

←現在のランキングは?左(バナー)をポチッが励みになります。
この記事のURL | 日立市 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<「北のしまだ」エクセル店 | メイン | 第5回赤レンガと銀杏まつり!>>
コメント
- -

コメントありがとうございます。
茨城の河川も大分浄化されてきたようで、各地でサケの遡上の情報が伝わってきますね。
何気ないサケの遡上の様子ですが、なかなか良いショットが撮れず、1時間以上粘っての3枚の写真なのです。(汗)
2008/11/17 21:48  | URL | otomeさんへ #-[ 編集] |  ▲ top

- -

逆川にも溯上してるんですよ~
田鶴鳴公園内の桜川でも見られるそうなんですが
いつも忘れてしまってました。
近くなんだから行って見てきます。
2008/11/17 21:11  | URL | otome #9uiKxgU.[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://takasannoibaraki.blog58.fc2.com/tb.php/824-d3d6a23c
| メイン |