fc2ブログ
エコキャンドルライト IN 大洗!
- 2008/11/30(Sun) -
ここ大洗町の大洗港第4埠頭では、11月29日に大洗海の大学による企画である「エコキャンドルライト IN 大洗」が開催されました。
会社の後輩E・T氏から情報を頂き、やって来たおやじです。
このイベントは、廃油でつくるエコキャンドルのライトアップのようです。
10月26日・11月9日・23日の3日間かけて、廃油を型に流し込んだキャンドル作りやキャンドルホルダー作りが行なわれたようです。
午後5時には、サックスコンサートやコーラスが演奏されました。

会場でのクリスマスコーラス
   ↑ 会場でのクリスマスコーラス

午後5時から7時の間には、会場の大洗の海辺を1000個のエコキャンドルの灯火が包み込みました。
なんとも幻想的な世界が、埠頭に広がっていました。

ライトアップされたもみの木
   ↑ ライトアップされたもみの木
星型のキャンドル
   ↑ 星型のキャンドル
幻想的なキャンドルの灯り
   ↑ 幻想的なキャンドルの灯り

午後6時には、ハート型のキャンドルオブジェにも明かりが灯り、さらに幻想的な世界が広がりましたね。
オブジェ前では、皆が記念撮影していました。

ハート型のオブジェ
   ↑ 浮かび上がったハート型のオブジェ

毎年開催されているのでしょうか?
来年も、また企画して欲しいものですね。

「大洗海の大学」
場所:大洗町港中央12-5
TEL:029-266-3322

←現在のランキングは?左(バナー)をポチッが励みになります。
この記事のURL | 大洗町 | CM(6) | TB(0) | ▲ top
<<鉾田うまかっぺフェスタ! | メイン | 美食酒房「龍宝」  閉店>>
コメント
- -

コメントありがとうございます。
廃油のエコキャンドルが流行っているのですか!?知りませんでした。
東海村でもキャンドルナイトが行われたそうですが、こちらも知らず、見てみたかったですね。
2008/12/01 06:55  | URL | jazzさんへ #-[ 編集] |  ▲ top

- -

コメントありがとうございます。
海の大学のことを御存知のようですね。
私はあまり知りませんでしたが、なかなかのイベントで幻想的でしたよ。
2008/12/01 06:52  | URL | せいパパさんへ #-[ 編集] |  ▲ top

- 綺麗ですね -

こんばんは。
私も聞いていたのですが、行かれませんでしたので、こうやって見られて良かったですよ。
最近は廃油のエコキャンドルが流行っていますね。
東海村でも夏にキャンドルナイトが行われました。
時期外れになりましたけど、近いうちにブログで紹介してみましょう!
寒くなかったでしょうか?
2008/11/30 22:41  | URL | jazz #xfEiCw62[ 編集] |  ▲ top

- -

綺麗ですね
海の大学は多岐に渡った活動を
行っているのですね~。
2008/11/30 22:38  | URL | せいパパ #-[ 編集] |  ▲ top

- -

コメントありがとうごあいます。
エコな燃料を使ったキャンドルイルミネーションでしたが、なかなか幻想的でしたよ。
2008/11/30 20:34  | URL | umekoさんへ #-[ 編集] |  ▲ top

- -

とてもキレイです・・・。いいイベントですね。
海の大学はがんばってますよね!

2008/11/30 20:24  | URL | umeko #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://takasannoibaraki.blog58.fc2.com/tb.php/836-60f68794
| メイン |